- ベストアンサー
”身を乗り出す”について教えてください。
John は、auto carrier (乗用車を運ぶ長いトラックです。auto truckでしょうか?)の上に飛び乗り、助手席側の窓から身を乗り出すと、運転席の男に銃を向けた。 John climbed over the top of the auto carrier and leaned into the passenger's side window upside down and aimed the gun at the man in driver's seat. この英文はこの状況を伝えているでしょうか? もっと自然な表現があれば教えていただけないでしょうか? お時間ありましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 補足を読ませてもらいました。 >stick out に関しては Stick out your tongue. (映画のセリフから)とか、 His legs were sticking out from under the car. (ロングマンより)といった ”中から外に突き出す”イメージを持っています。 はい、これは「外に突き出す」と言うイメージでは正しいものです。 しかし、中からとは限らずに、幅のあるものから外に突き出す、も含まれます。 If you don't move the book stiking out of the desk, it will fall on to the floor soon.と言う感じですね。 stickとは棒ですね。 棒ですから、外側に出(突き出す)out、中に入れる(突き刺す)ときはintoを使ってそのフィーリングを出すことが出来るわけです。 I got shocked when he stuck his hand into my clothes. と言うように「差し入れる」と言うフィーリングを出すことが出来るわけです。 ここでは、トラックの屋根(上の机と同じイメージですね)から突き出して、と言う感じですね。 ただ、私の表現にあいまいと言うよりもイメージできない表現をしていました。he stuck out his upper body through the passenger side window のthroughの部分です。he stuck out his upper body from the roof and into the passenger side window.と言う表現にしたらちゃんとイメージできると思います。 >この場面では、”外から中に乗り出す”わけですから、どうしても、 into では、と感じてしまいます。 そうですね。 >leanに関しては、 Do not lean over the platform gate. (地下鉄の駅にある表示です) Theywere leaning forward, facing each other. (ロングマンより)といった表現が馴染み深く、 "to move bend over your body in a particular direction"(ロングマンより)として理解しています。そのため、lean into で表現できるのではないか、と感じました。 leanにはどうしても寄りかかると言う「弱い積極性」を出してしまうと私は感じます。 stick xxx out/intoと言う表現はもっと積極性の高い表現ですね。 lean over the roof edgeと言う表現をして「屋根の端で寝そべってバランスを取りながら」と言うフィーリングは出せるともいます。 屋根の上にいるままだったらこれはつかえると思いますよ。 bend over the roof and into the window, curled over the roof and into the window, も同じフィーリングですね。 また、窓から助手席の部分に入ってしまった状態で(アクロバット的に屋根にとどまらずに)銃を向けるのであれば、from the roof, he swiftly slipped his body into the passenger side seat and before the driver realized, the muzzle of a gun was pointed at between his eyes.などの表現が出来ると思います。 throughのところでまずい表現をしてごめんなさい。 また、一日36時間の生活が始まったようです。 <g>
その他の回答 (2)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 こんにちは。 乗用車を運ぶ長いトラックはCar Carrierと呼びます。 10台ぐらい新車を載せて運ぶトラックトレーラーのことですね。 John dashed after the car carrier and grabbed the tail of the trailer to pull him up on it. With no hesitation, he crawled all the way to the roof-top of the cabin of the truck. From there, he stuck out his upper body through the passenger side window and coldly pointed his gun at the man in the driver's seat.と言うような表現ができると思います。 走って、と言う部分をdashed afterと言う表現をして、その後どのようにトレーラーに飛び乗ったのか分からなかったので、トレーラーの端を掴み身を引き寄せて乗った、と言う表現をしています。 もし路上から飛び乗ったのであれば、he jumpted up onto itと言う表現ができますね。 運転席のある部分をtruck (tractor)そして新車がのるところをtrailerと呼びますので、屋根の上と言う事はトレーラーの方ではなくトラックキャビンの屋根の事を言うわけです。 銃口を向けることをpoint the gun atと言う表現をします。 aim the gun atは狙いを付ける、と言うフィーリングに変わります。 会話であれば両方とも同じような意味になりますが、この場合、銃口を向けると言うしぐさの方が小説じみているわけですね。 そして、at the man in the driver's seat.と言う表現をして、これまた、運転席の男に、と言う小説的表現をしたわけです。 the driverだと会話ではこの方が適切なわけですが小説的な書き物では「ドラマチック」な表現の方が受けるわけです。 しかし、ただあらすじを書くと言うのであれば、これらの非会話的な表現をする必要はないですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
補足
Gさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 ”身を乗り出す”に絞ってお尋ねします。 stick out に関しては Stick out your tongue. (映画のセリフから)とか、 His legs were sticking out from under the car. (ロングマンより)といった ”中から外に突き出す”イメージを持っています。 この場面では、 ”外から中に乗り出す”わけですから、どうしても、 into では、と感じてしまいます。 leanに関しては、 Do not lean over the platform gate. (地下鉄の駅にある表示です) Theywere leaning forward, facing each other. (ロングマンより)といった表現が馴染み深く、 "to move bend over your body in a particular direction"(ロングマンより)として理解しています。 そのため、lean into で表現できるのではないか、と感じました。 この場面では使えないのでしょうか? お時間ありましたら、お願いします。
- akijake
- ベストアンサー率43% (431/992)
飛び乗り、というイメージが曖昧ですが、Jumped on the roof of the auto-carrier truck(この単語は正確かどうか判りません。直訳です。)とも使えます。 どこかから飛び乗ったのか、トラックの中から屋根に這い登ったのか、意味合いが違ってきますが。 窓から車内へ乗り出したとすると、lean intoはこの場合get into(潜りこむ)の方がしっくり来る気がします。これは私の感覚ですので、他の人の意見も聞きたいです。 get his head into the truck through the passengers seat's window(ここの言い方もちょっとわざとらしいですかね? upside down はこの場合屋根から、窓へ潜りこむ感じなので、必要ないのではと考えます。 pointed his gun at the driver. 銃口を向けるとなると、poited を使う方がいいのでは。運転席の男は、単にDriverとするのはどうでしょうか? 大まかな解釈ですが、参考にしていただけたら嬉しいです。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 あいまいな説明で、申し訳ありません。 状況は、 ”Johnは、動き出したauto carrier に走って追いつくと、それに飛び乗り、その屋根にのぼって屋根づたいにauto carrierの助手席側まで行くと、腹ばいになって、助手席側の窓から運転席にいる男に銃口を向けた” 屋根の上に腹ばいになっているので、銃を向けるときは上下逆なので、upside down かなあ、と思いました。 >銃口を向けるとなると、poited を使う方がいいのでは。 辞書で調べると同じような意味だったので、どちらでもいいのかなあ、と思いましたが、違うんですね。 難しいです…。 ありがとうございました。
お礼
Gさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 >he stuck out his upper body from the roof and into the passenger side window.と言う表現にしたらちゃんとイメージできると思います。 はい、わかりました! 身を乗り出す彼の姿が目に浮かびます!! >leanにはどうしても寄りかかると言う「弱い積極性」を出してしまうと私は感じます。 stick xxx out/intoと言う表現はもっと積極性の高い表現ですね。 はい、これでしっかりイメージできます。 とてもよくわかりました。 お忙しいなか、2度も回答いただき、ありがとうございます。 今日はとてもぐっすり眠れそうです。 本当にありがとうございました!