- ベストアンサー
妻の実家での夫は嫁姑関係になってしまっている?
- 妻の実家に里帰り中の夫が、お嫁さんの旦那としてではなく、お客様のように扱われている状況に悩んでいます。
- 夫は食事の準備や洗い物、父の手伝いなどをしていたが、ある日母から不満を言われ、嫁姑のような関係になってしまった。
- 夫には休みの度に実家に帰ってきてほしくないと思っているが、夫自身は一人でいるのが寂しいようで帰ってきたいと言っている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下の回答とお礼を読んで。 お母様に「自分の家じゃないんだから、どこまで手伝ったらいいのかわからないんだよ。して欲しいことがあるんなら、はっきり本人に言えば?」と言ってはどうでしょう。 夫がかわいそう・・・なのはわかりますが、「郷に入れば、郷に従え」といいますし、他の家がどうであれ、お母様を納得させることは難しいと思います。 うちも実家がいろいろ口うるさい方で、私自身結婚して家を出たら、非常に体調がよくなりました。 産後で実家に帰っても落ち着かないし、夫もあまりに干渉してくる親に気を使うのがイヤになり、いっしょに実家に帰ることは少ないです。 間に挟まるほうも気を使って大変ですよね。 でも、お母様にしたら「大事な娘婿」というより、「家族の一員」として見ているように感じます。 それはそれで嬉しいことですから、いいように考えましょうよ。 「夫もまだ結婚して日が浅いから、ここでどういう風にすればいいかわからないんだよ」くらいのフォロ-をして、徐々に理解してもらいましょう。
その他の回答 (6)
- aad
- ベストアンサー率23% (18/76)
No.1です。お礼ありがとうございます。 ちょっと言葉が足りなくてすみません。 僕は、ご主人を責める(非難する)ように話をする、と言っているのではありません。 むしろ、ご主人自身は十分手伝いをしていると思っていると思います。 でも、お母さんからすると、まだ不十分(気が利かない)と思われている、ということを言ってほしい、 ということです。 そして、ご主人が休みのたびに来ないように、理由づけとして(実際はどうであれ)、 「お母さん(あるいはご両親)が気を遣うから来ないでほしい」と言う、ということです。 ちなみに僕のときは、妻が里帰りをしていた間は、 妻の実家に毎週日曜、2時間程度顔を出していました。 これぐらいの時間だと、お互い(妻も含めて)が気を遣い合って疲れることも無いだろう、というのが理由です。 無事な出産をお祈りしています。
お礼
ありがとうございます。 夫にそれとなく言ってみました。出産も近いしできるだけ余計なことは考えないようにしたいです。 ありがとうございました。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
質問の前半を読むと、結構手伝っているように見えるんですが…。 私は妻の実家に行くと何もしません。お客さんというより、遠慮といった方がいいのかも知れません。戸惑いもあります。 せいぜい食卓を拭くのと布団の上げ下ろしぐらいです。 そんな私の性格を知ってか、妻も「旦那はデンと座って、その分稼いで貰わなくちゃね」と義母に言ってくれました。 家では二人で仕事をしているので、二人で買い物、食器の用意と後片付け、掃除、洗濯などやっています。 一度ご主人に相談されてはどうでしょう。 寂しいとわざわざやって来て下さるほどの方だから、理解して頂けると思いますが… お身体を大切にして下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 うちの父も含めて、妻の実家では夫はほとんど何もしないのが普通だと思っていました・・・。もちろん遠慮もありますよね。 うちの場合、今は夫がよく顔をだすし、泊まっていくので、母も感覚が曖昧になっているのかもしれません。 夫に相談したいんですが、、、やっぱりそれが一番なんでしょうか。 いろいろやってくれているのを見るとなかなか言い出せません・・・。
- harimaya5
- ベストアンサー率16% (5/31)
毎週寂しいといって来てくれる旦那さん私はいいなぁって思いますよ。 もし来なくていいよなんて事言ったら奥さん以外の人で寂しさを埋めようとするかもしれませんよ? 休みなどの日にご両親を外食に招待したり、お母さんの好きそうなものをプレゼントして旦那さんに 「妻と二人でお世話になってすいません。あんまり気がつかないかもしれないけどこれらもお願いします」 とか一言言ってもらうのはどうでしょう? お母さんの性格や旦那さんの性格にもよると思うのでお役に立てなかったらすいません(^^;) ちなみにうちの旦那はうちの実家に来ても暇な時はゲームしてます。 母には旦那は毎日残業ばっかりで土日も仕事の事があるからゆっくりさせてあげたいと言ってあります。 そしてちょっとしたプレゼントを二人であげてるんですよ。 うちの母も気性が激しいし口うるさいのですがそれでなんとか丸くおさまってます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の夫もシフト勤務で宿直もあり、毎日の勤務時間がバラバラで体力的に本当に大変そうです。 だから、休みの日に家に来ている時は、ゆっくりさせてあげたいし、私がいろいろ世話をしているつもりでした。母にあまり負担をかけないようにという思いもありました。 母も、夫が勤務が不規則で大変ということは分かっているはずだし、母ともよくその話にもなります。 里帰りを今更中止するわけにはいかないので、ちょっとそのプレゼント作戦を考えてみます。 ありがとうございました。
- akatsu
- ベストアンサー率16% (9/56)
臨月なのに、ご自分の体とお腹の中の赤ちゃん以外の心配までされてるんですね。頭が下がります。でももう少しの辛抱です。お生まれになれば、家の中は間違いなく赤ちゃん中心。旦那様が何をしてもしなくても、お母様(おばあちゃま)は気にされなくなりますよ。もう少しです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 赤ちゃんが産まれたら、そうですね!確かに赤ちゃんが中心になりそうです。 ただ、産まれたら、今度は私がいっぱいいっぱいになって、夫をフォローできなくなるだろうし、それはそれで心配な気がします・・・。 そんなことが気にならないくらい(母は気にし過ぎだと思いますが)孫にべったりになればいいんですけどね。 ありがとうございました。
- kariyusi55
- ベストアンサー率23% (65/271)
お母さんの言うことは、右の耳から左の耳へと聞き流せばよいと思います。 ただ、質問者さんが旦那さんの実家へ行ったときはどうですか? もし、質問者さんがかいがいしくお義母さんの手伝いをするようでしたら、旦那さんにも同じような要求は成り立つかもしれませんね。 ちなみに、私は夫の実家で完全にお客様状態でいさせて頂いているので、夫が私の実家でくつろいでいたとしても文句はありません。 もし、そのことで母親が文句言ってくるようだったら、「私も夫の実家ではそうさせてもらっているんだから私からは強く言えないよ。」と言い返します。 でも、あくまでもその家は私の両親の家なので、両親が強く不満に思っているようだったら、夫に正直に伝えてあまり来ないように頼むかも…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私が夫の実家に行くときは、一応義母に声はかけるものの、座っていることが多いです。おそらく妊娠中なので、義母も気を遣ってるんだと思うんですが。 私が間でうまく立ち回れないのにも原因があると思うんですが、母に何か頼まれごとをしても、快く引き受ける夫を見ていて、いくらなんでも要求しすぎだろう、と思います。 でも母、両親の家なんですもんね、、、。 もう少し視界を広げて考えてみます。 ありがとうございました。
- aad
- ベストアンサー率23% (18/76)
35歳、男性です。妻と子供が1人います。 ご懐妊おめでとうございます。 僕も妻子と一緒に妻の実家へ行くことがありますが、 そのときは完全なお客さん状態です。 妻の実家で家事をしたことはありません。 買い物など家事をされているご主人に感服していました。 ご質問の回答としては、もし僕であれば、 妻から正直に現状(ご主人が気が利かないことでお母さんが不満を持っていること) を正直に話してもらいたいと思います。 その上で、「お母さんも気を遣うので、あまり実家に来ないでほしい」 と言われたら、納得して足が遠のくと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 質問に書いたとおり、うちの実家は共働きで、完全分担とは言いがたいですが、父の世代にしては珍しいくらい、父も家事をしています。 なので、母もそれを暗に、私の夫に求めているのかなとも思います。 夫はうちの実家で十分いろいろやってくれていると思うんです。 なので、母が思うことを夫に言うのは、いくらオブラートにつつんだ言い方をしても、さすがにかわいそうな気がします・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 母に、これこれやってって言えば、夫は絶対いやな顔しないから、なんで気づかない?と思わず、頼んでみてよと言ってみました。 母はそうね、分かったと言っていました。 これで少しはいい風に進んでいけそうです。 ありがとうございました。