- 締切済み
夫の実家
結婚1年目になる者です。 夫の実家へ行く回数ってだいたいどのくらいの ものなのでしょうか? 夫の実家は電車で約40分ほどの場所になります。 今は共働きなので、ふたりとも忙しくてなかなか休みが合わず、行く時間がありません。 行くとしたら、お正月とお盆ぐらいで、あとは母の日にプレゼントを持って行ったくらいです。 まだ子供もいないので、孫を見せるために・・・とかはないです。 ただ行くたびに、たまには遊びに来てね!と言うので 気を使って行かなくてはと思ってはいるのですが、 夫の実家ということもあり、普段の自分があまり出せず 家に帰るとすごく疲れてしまいます。 夫の実家はとてもまじめなので、実際に行っても会話が続かずに 変な沈黙すらできてしまいます。 夫は無理して行かなくてもいいからっと言ってくれていますが そうもいかないのでは?と思う自分もいます。 逆に両親が家には来たりしないんですよね。 もちろん自分から来てくださいとは言ったことないんですけど。 お正月とお盆とかだけでも大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pekepon223
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も、同じく結婚一年になります。 そして、同じく旦那の実家に行くのが、とっても苦手です。。。 お正月・お盆・母の日で、十分だと思います。 私も子供がいないので、実家に行ってもあまり会話の話題もないので、気をつかってしまいます。pakunchoさんの旦那さんが、無理して行かなくても良いって言ってくださっているのであれば、お言葉に甘えて良いのでは? 私の場合は、旦那の家族みんなが仲が良いので、余計やりづらいです。義弟家族は頻繁に実家に行きますし、そのたびに、私たちも誘われますが、私はどうしても行きたくない時は、理由つけて行きません。旦那だけ帰れば親は喜ぶものだと思ってるので。。 あと、pakunchoさんの実家と、旦那さんの実家に行く回数は均等にした方が良いかも?しれません。。私は自分の実家が遠いので、年に1回しか帰れません。なので、本当は旦那の実家にも年に1回にしてほしいくらいです。とはいえ、旦那実家はそう遠くないので、逃げるわけにも行かないんですよね~。他の方もおっしゃっていましたが、はじめから良い嫁を演じると疲れるので、ほどほどにで構わないと思います!
- me717
- ベストアンサー率46% (6/13)
私も結婚して1年になります。 他の回答者さんの仰る通り、節目だけに挨拶にいけば充分です。 最初に作ったルールは、時間が経つにつれて変えづらくなっていきますよ。 最初にいい嫁を演じすぎると、後々負担になるだけです。 私は、結婚してすぐ義父母と同居していましたが ストレスが半端なく、結局地元に戻る事になりました。 旦那と交際中は彼の両親とも仲が良かったので、同居してもいいや と思っていたのですが、地元から遠く離れた土地で、友達もいない 中、同居をして始めて分かる家庭内の事や、義父母の性格が 分かってきたり、気を使いすぎて流産をしてしまい、 うつ病になってしまいました。 結果、旦那は仕事を辞めて、私の地元に再就職をしてくれました。 子どもが出来たら、少し回数を増やしてもいいかもしれませんが、 それまでは、節目だけで構わないと思いますよ。 その代わり、お盆やお正月に帰った時には少し長めに滞在するとか、 泊まらせて頂くとか、一緒に食事にいくとかという サービスをすれば大丈夫だと思います。 年に数回だけの我慢だと思ったらこういうサービスも頑張れますよね。 我慢して気を使い過ぎて、私のようにならないようにして下さいね;;
- maria18
- ベストアンサー率7% (93/1259)
今晩は。 >お正月とお盆とかだけでも大丈夫でしょうか? 普通です。頻繁にに行くとあてにされます。 子供が出来ても年2回を貫きましょう!
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
>夫は無理して行かなくてもいいからっと言ってくれていますが そうもいかないのでは?と思う自分もいます。 逆に両親が家には来たりしないんですよね。 ご主人が行かなくて良い、、、と仰ってくれてるのならそれでいいのではないですか? 何も気を遣ってまで行くこともないと思いますが、、、。 貴女だって働いてるのだし、、。 気になるようだったら 「○○さん(夫)が、そんなに帰らなくてもいいよ、、、と言うものですから、ご無沙汰してますがお元気でしょうか?」くらいの、ご機嫌伺いの電話くらいしとけばいいですよ。 それにしても、義両親が、貴女達の家に強引に押し掛けるような人達でなくて幸せでしたね。
- yukimaruko
- ベストアンサー率28% (2/7)
質問者様の気苦労、よく分かります。 私も結婚した当初は、夫の実家に行くのがとても苦手でした。 当初主人の実家は諸事情で1Kのアパートに暮らしていたため、狭い上にトイレが部屋の中に併設されていて、会話には気を遣う、トイレにも何だか恥ずかしくて行けないという状況でした。 夫にもその旨は予め伝えていて、トイレに行きたくなるとちょっと目配せして帰らせてもらう、ということにしていました。 また私自身もかなりの人見知りで、とても気さくな義両親にも関わらず、夕食をご馳走になるなんてもってのほか、といつも早めに帰らせてもらっていました。 そんな私でしたが、それから1年後に子供が産まれてからは、月に2度遊びに行っています。 やはり孫が可愛いのか、以前はそうでもなかったのですが、今は頻繁に遊びに来て欲しいようで、また私自身もこの何年かで義両親とずっと仲良くなれ、割と楽しく遊ばせてもらい、夕食をご馳走して頂くのが普通になりました。 やはり孫が産まれると、義両親との関係も変わるのではないでしょうか。 質問者様はまだ結婚して1年とのことですし、時が経つほど気を遣わずになれたり、仲良くなれるのではないでしょうか。 それにしても、義両親宅に行く回数を気にする質問者様は、本当に優しい方ですね。
- pandacha-n
- ベストアンサー率15% (69/434)
うちは子供がいますが、よっぽどのことがない限りはお正月くらいかも。 (距離的には車で30分くらいです) 私も行くとすごく疲れます。正直、上げ膳据え膳状態なんですが、精神的に 疲れるというのでしょうか・・・そんな感じです。 主人からも「行こう」とも言われませんし、「いく?」とか「電話してる?」 と聞いても「別にいいよ」とか「してない」と言います。 私の方が気をつかって聞くけど、そんな感じの答えばかりです。 義両親からしてみたら「なんで連絡しないんだ!」とか思ってるようで、 私がたまに義実家に電話やFAX、子供の写真を送ったり・・・ってしています。 (電話の時はする前からした後もしばらく動悸が激しいです^^;) お正月に遊びに行った帰り際に「今度うちに遊びに来て下さい」と 言いましたが、一度も誘ったことがないので来てもらったこともなく(汗 主人は私の実家に行っても普段通りで「嫌じゃないの?疲れない?」と 聞いても「なんで?嫌じゃないし疲れないけど?」と不思議がられてしまいます。 ご主人さんが「無理しなくても」とおっしゃってくださるのであれば、 別に行かなくても・・・と思いますし、どうしても気になるのであれば たまに「お元気ですか?」というような感じで電話を入れておくとか。 (何を話していいかもわからないかもですが、声を聞かせるだけでも 違うのかなーと^^;)
- mamapoo555
- ベストアンサー率22% (14/61)
4年交際し、1月に結婚したばかりの者です。 夫の実家までは自転車で30分くらいでしょうか。 2~3、坂を越えたところです。 私はパート、夫は帰りが遅く、土日に仕事が入る事があります。 うちも子供はいないです。 お義母さんとはたまにメールもします。 お義父さんは、すごい無口な人で夫にそっくりなので、 会話がなくて、お義母さんが何か話を振ってくれるまで きまずい空気の時があります。 実家へ遊びに行くのは、 1、お正月、お盆などの行事の時 2、旦那さんがお義母さんのご飯を食べたくなった時 3、私がお義母さんに料理を教えてもらいたい時 4、お義母さんが飼っている猫に会いたくなった時 5、うちの賃貸アパートの契約更新の際の、保証人のサインが欲しい時 お義母さんは、長男の夫をすごく可愛がっていて(?)、 遊びに行くと本当に嬉しそうなので、見ていて何だかこっちまで 嬉しくなってしまいます。 なので、遊びに来てねと言われれば、旦那さんに「いつ行く?」と聞いて 休みが取れたら夕飯食べに帰るよと連絡してもらい、遊びに行っています。 うちも、ご両親がこちらの家に来る事はありません。 さすがにそれはないと思います。
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
十分な気がしますが、少ないかも、と思われるのでしたら、親御さんのお誕生日や父の日、母の日に、伺うのはいかがでしょう?プレゼントを持って行ってもいいし、食事にお誘いしても良いかと。お誕生日が平日なら、その週末とか。気持ちも見せられるし、喜んでくださるでしょうし、角が立たなくていいですよ。
- chiki777
- ベストアンサー率42% (396/929)
全然問題ないです。 まぁ、しかし、 ご亭主のご両親は、 あなたのことをもっと知りたいのかもしれませんね。 行儀良くするだけでなく 少しずつ「地」を出していくことも必要と思います。 自宅に夫両親を招いて、あなたが作った手料理を食べさせるとか、 そういうことをすると、人となりがよく伝わると思います。 しかし、所詮他人ですから、 それなりに距離を置いた方が気が楽と思います。