• ベストアンサー

雪道運転

軽自動車(2WD)に乗っています。 地元は年に数回しか雪が降りませんが、冬はスタッドレスです。 タイヤを新しくしたので、いつもは関東ですが先日新潟のスキー場に行きました。 すごい豪雪だったので、夜の移動を避け、急停止などしないよう運転にも気を遣いました。 圧雪された路面や新雪が積もった路面、除雪されたあとの道は、ある程度のスピードでも発進、停止、ブレーキなど問題なかったのですが、溶けかけたような雪が乗ったバシャバシャの道では、何度か滑りかけました。 わだちに足を取られ流れてしまっている感じがしました。 最初はびっくりしてブレーキ、ハンドルを切ってしまい、左右に蛇行してしまいましたが、アクセルブレーキを離しハンドルを握らず離さずある程度流れさせれば、少し流れてまた操縦が可能になり、大きくスリップすることはなくなりました。 チェーンを付けたら解消されたのですが、途中で壊れてしまい、帰りの高速では大雪で走行車線が狭くなり、よける場所もなく、スリップしない限界と感じられる40キロ程で走って、後続車に迷惑をかけてしまいました。自分も怖かったです。 その辺では私と同じ車種の車も見かけた(4駆、2駆とも)し、その車に抜かれたりもしました。 長くなりましたが、聞きたいのは、 ・滑るのは運転技術のせいか、車の限界か ・自分のペースで走れば大丈夫なのだが、後続車のプレッシャーで緊張してしまう、譲る場所がない時、他の運転者はどのぐらいイライラしているのか(一度、ものすごいクラクションを浴びせられました) ・私が滑りかけた道で、他の車はスピードを出していたのだが、みんなどのような基準でスピードをだしているのか ・軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか 同じような車に乗っている方、雪国にお住まいの方、運転経験が豊富な方のご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

質問者さんに好意的意見がほとんどのようなので あえて厳しいことを書かせてもらいますね。 スタッドレスタイヤを履いていたとはいえ、 チェーン無しでは上手く走れないのに大雪の高速道路にのって、 しかもクルマはコントロールの難しいRRというのでは 周りの迷惑も考えてよ!と思います。 雪道だろうと凍結路だろうと仕事とかやむをえない事情で 急いでいる人もいるわけで、 大事故を起こすようなリスクをおってスピードをだすのは論外としても だれかの都合で低速走行につき合わされるのは迷惑という物です。 その点で質問者さんに落ち度はあると思いますよ。 質問の件はしかたないかなとも思える内容ですが。 急いでいる人の事情もあれば質問者さんの事情もあるわけで。 >・滑るのは運転技術のせいか、車の限界か 技術もあるでしょうが、クルマも(多分)相当難しいですよね。 LSDもなしでよく走れると思いますよ。 >他の運転者はどのぐらいイライラしているのか それはその人しだいだけれど、「下手だったら走るなよ」とか 「何で譲れるのに譲らないんだよ」とか考えてます。 追越をするのは道路状況にもクルマの能力にも相当余裕がないとできないので難しいです。リスクも高いですしね。 >みんなどのような基準でスピードをだしているのか なんとなく分かるんですよ。お尻センサー、足裏センサー、手のひらセンサーを フルに稼動させて路面状況とグリップの限界を探りながら走ってるんです。無謀にスピードを出しているとは限りません。 >・軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか 軽限定ならスズキのジムニーしかありません。 四駆にはいろいろなシステムがあって軽のほとんどは 駐車場でスタックしたときに脱出するためだけの四駆です。 滑ったときに、あるいは滑らせて自在にコントロールできる四駆は 軽ではジムニーだけだと思います。 あとRRの運転テクニックならポルシェ関連が参考になるかと。 ポルシェのスポーツカーはボクスター以外RRですから。 お車はサンバーでしょうか?重量バランス的に違うかもしれませんが。 あとABSはなくても練習できれば大丈夫です。質問者さんはやる気があるみたいですし(笑) それにABSは付いていればいいというものではなくて メーカー、クルマによってだいぶ性能が違いますから 性能の悪いものではステアリング操作ができても ぜんぜん止まらなかったりします。 あと、夜は避けたということですが、夜の方が雪が硬くしまって 走りやすいんですよ。 つるつるの凍結路になるような状況なら避けた方が良いですが 質問の状況なら夜走ったほうが良かった可能性がありますね。 交通量も少なくて余裕ができるでしょうし。

D70s
質問者

お礼

いや本当におっしゃる通りです 皆さんがあまりに優しいので、厳しい事も言って下さる方もいて感謝します 誰でも初心者時代はあるもので、譲れるときは常に譲り続けていますが、ど~~しても幅が足りない時もけっこうあるので、どうぞお許し下さい 夜のほうが良い場合もあるとのご指摘、気づきませんでした 他にも大変参考になるご指導の数々、ありがとうございました

その他の回答 (15)

回答No.16

こんにちは。もうだいぶ経っているようですが…。 軽でRRというと軽トラベースのバンかワゴン(キャブオーバー)ですね。 この手の車で2WDは、はっきり言って雪道に弱いです。エンジンが後ろにあり、4WDが出る前は重宝していたアクティやサンバーでも、4WDが登場したらみんな買い換えました。私のまわりでは軽キャブオーバーの4WD比率は100%に限りなく近いです。そして今の車は4WDステッカーがちっちゃいので、よ~く見ないと4WDってわからないかもしれませんね。 同じ軽でも、FFベースの車だと2WDでも間に合うことが多く、4WD比率はさほどでもありません。(でも最近は亀スタックに懲りたのか、ほとんどの車で4WD比率が高くなりました。走るだけならFFでも間に合いますが、実情はこんなものです。) 4WDに乗ると調子に乗って事故を起こしやすいという話もよく聞きますが、キャブオーバーの場合はそれ以前に4WDじゃないとまともに走らないんです。 私はタイヤが前にある(セミキャブ型といいます)新規格の軽トラックやバンの4WDでスキーに行くことがありますが、これだとちゃんと流れに乗れます。でもここ数日のザブザブ雪では、軽は大きな車より弱いところがありますね。 あと、私も下の方と同じように、ABSで路面状態を確認しています。 なお、サンバー、アクティ(ストリート、バモス)の2WDだとしたらATは3速ですよ。古いものだとCVTという無段変速のもありますけど。 スキーの行き帰りは、正直言って限度以下の遅い車があるとイライラします。譲るスペースがなくても、視界の良いところで左に寄って停車すれば、後ろの車は追い越してくれます。自分は追い越させることも、譲られることもどちらもあります。

D70s
質問者

お礼

ご回答が大変遅くなりまして申し訳ありません。 その後数回、関東のスキー場に行きましたが、2WDの性能の限界は痛感しました。 車自体は、雪道以外は問題もなく、維持費も燃費も安く、車内に板も積めるし、車中泊もできるので気に入ってるんですけど。。 車庫のスペースの都合もあり、今すぐに買い換えは出来ないので、タイヤがヘタるくらいまでは、行き先の道や気象をよく検討し、可能な範囲で乗って行きたいと思っております。 ご回答ありがとうございました。

D70s
質問者

補足

皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。

  • el2368
  • ベストアンサー率71% (232/325)
回答No.15

私は、4WDなんですが、2WD(FR)、4WD(50:50固定)、AUTO(自動切換え)が付いていて、いろいろ試しています。 >滑るのは運転技術のせいか、車の限界か まず、シャーベット状態の道で、スタッドレスにチェーンを巻くのはどうでしょう? 雪国の車を見れば分かると思いますが、現地の人がチェーンを巻いて走行しているの見た事あります? じゃ滑らないのかというと、滑ります。滑ることに慣れているから少々滑っても気にしていません。 (2WD+スタッドレスでチェーンを巻くのは、「前に向いて進めない」時だけです。) 技術的には、急の付く動作をすれば滑ります。 特に、実際に経験されたと思いますが、「滑るもの」と思って走る事が重要です。そうすると、少々滑っても滑りに預けていれば、すぐにスタッドレスがグリップしてくれます。 それと、技術に入ると思いますが、「道を換える」のも一つの方法です。 スタッドレスは圧雪路の方がシャーベット状態よりも走りやすいので、市街地では違う道(あえて国道から県道、市道に換える)を走行する事もありです。 車の限界は、アクセルを踏んでいる時は、駆動方式に差が顕著です。(凍結した登りで発進する時は、FF、FRで滑って発進出来なくても、4WDなら滑らずに発信出来ますから) ブレーキング時の車の限界の差はほとんどありません。 というのも、ブレーキング時は、どの車も「タイヤ」に頼っているからです。 後は、車両重量による差がありますね。 車が軽いと、轍などで振られやすいです。しかし、重いと滑り出した後のコントロールが難しいのでこの辺りは一長一短です。 で。。。 機械的に、駆動の違いは。。。 雪が積もっていて轍の深いときや、タイヤチェーン装着車で出来た荒れた凍結路などでは、2WDと4WDでは雲泥の差です。2WDだと、かなりハンドルが取られるところが、4WDに切り替えると、前に進もうとする力が前輪に加わるため、かなり走りやすくなります。 しかし、これはあくまでアクセルを踏んでいる時で、ブレーキなどではさほど差がありません。 (コーナーの手前で十分減速し、アクセルを踏んだままカーブを曲がるような事が安定する方法です) だから、駆動力がかかっている時に関しては、4WDの方が滑りにくいですね。 機械的にブレーキの差は。。。 ブレーキング時は、ABSが利くと制動距離が伸びるのですが、私も含めて一般的にはABSに頼る方が安全だと思います。 >私が滑りかけた道で、他の車はスピードを出していたのだが、みんなどのような基準でスピードをだしているのか 私の基準は、結構分かりやすいのでお勧めです。 まず、私は、後続車が来ていない事、周りに危険がない事を確認して、あえて強くブレーキを踏んでみます。 その時のABSの利き具合や滑り具合を確認し、路面状態を判断しています。これをすると、これくらいブレーキを踏んでも大丈夫というのが分かりますので安心です。(スタッドレスなら、意外と滑りません) その上で、平地の直線で、ちょっとブレーキを踏んだだけでもABSが利く位の凍結路やシャーベット路なら、やはりスピードを落として走ります。 逆に、雪が降り積もっている登りなら、少々滑ってもアクセルでコントロールできますのでそこそこのペースで走ります。 >軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか 私は重量級のミニバンばかり乗っていますが、知り合いは軽の1BOXでスキーに行っています。 もともと山(積雪はそれほどない)に住んでいるので4WDですが、普通に走ってますね。 ただ、雪道に慣れていない人が4WDに乗ると、駆動がかかっている時は全く普通に走れてしまい、ついついオーバースピードになりやすく、逆にブレーキング時に危険な事があります。 ですから、FFのABS付きの車でも良いと思いますよ。 ちなみに。。。 かれこれ10年以上雪道を走っていますが、4WD+スタッドレスでチェーンを巻いた事はありません。

D70s
質問者

お礼

4DWの雪道走行の経験はありませんが、大変分かり易いです 雪が少ない時期や、アクセスが楽で除雪融雪がしっかりされたところにしか行った事がなく、インターから近いので大丈夫だろうと思ったところ肝を冷やし、自分の経験不足を認識せず出発した事も過信のひとつであったと反省しました 詳しい説明ありがとうございました

noname#21649
noname#21649
回答No.14

12番です。 >金属製亀甲形とやらを これは私の車用には販売されていませんのでわかりません。お騒がせしました。

D70s
質問者

お礼

わざわざありがとうございます 亀甲形はよくある横にも縦にもチェーンがあるやつです(横だけのやつはハシゴと呼ばれていた) そういう言い方は一般的ではないのかもです こちらこそ分かりづらくてすみませんでした

回答No.13

>ドライブかローしかないのですが、落とすとグググっと効くのが今まで乗った車より強い気がして、 大変ですね。ATは4速ですか?いきなりローに落とすせいですね。 >それも危ないのかな?と思い、 おっしゃるとおりです。急ブレーキを踏むのと一緒です。 しかもエンジンブレーキなので即座にリリースすることもできません。 後輪を滑らせるのに使うテクニックです。ATならそこまで強烈でもないかもしれませんが。 オーバードライブオフにできればそっちの方が良いかもしれません。 1速では40km/hくらいしかでないのでは? ATは不便ですね。MTなら何の問題もないんですが。

D70s
質問者

お礼

何度もすみません 車はATしか乗った事がないのでわかりませんが、何となく4速&2速かな?と ODは付いてない様です 色々なアドバイスで、自分の車の性能や限界が分かって来た気がします ディーラーに問い合わせると、説明書的な答えしか返ってこないので‥ 度々のご回答ありがとうございました

noname#21649
noname#21649
回答No.12

>シャバシャの道では、何度か滑りかけました。 これは.スタットレスタイヤやプラスチック製タイヤチェーンを使用している場合に普通に発生します。 金属製タイヤチェーンを使ってみてください。 ただし.車を止めるときに.常にタイヤが回るように弱くブレーキをかけないと.チェーンがタイヤと地面との間に挟まった状態でタイヤの回転が止まったときなどに良く滑ります。

D70s
質問者

お礼

金属製亀甲形とやらを使っています >タイヤと地面との間に挟まった状態で… タイヤの下ではそんなことも起こっているんですか!? 気をつけたいと思います ご回答ありがとうございます

D70s
質問者

補足

皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。

回答No.11

>うちの車(オートマ)はエンジンブレーキがやたら効くみたいで、不安定な道ではずっとローギアで走っていますが、これっていいのでしょうか? ローギアで走っていたらエンジンブレーキがすごく利くのは 当たり前ですよ。 低いギアの方が滑ったときのコントロールはしやすいですが 2ndあたりで十分では?速度域によりますが。 ギアの選択は状況に応じてするべきで単純にはいえません。

D70s
質問者

お礼

ドライブかローしかないのですが、落とすとグググっと効くのが今まで乗った車より強い気がして、それも危ないのかな?と思い、急に落とすより低速のままがよいのかと判断していました この場合4速→2束なのかなと… 重ねてのご回答ありがとうございました

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.9

雪の多い地方でFRを中心に乗っています。 運転に破棄を使っている方だと思います。雪道でのタイヤ、非常に滑りやすいです。ですが、滑っていること、気がついていない人、結構います。そういうひと、危険を認識しないでスピードを出したり車間をつめたりします。そういう車、必要以上に気にしなくてもいいですよ。 溶けかけの雪、非常に滑りやすいです。また、雪の塊を乗り越えるときの抵抗、意外と大きいです。滑りやすいのは仕方ないことなのです。 ですが、タイヤのすべり、気がつかないことが結構あります。そういう人が(危険を認識しないで)スピードを出しているのだと思ってください。だから、あせることは無いです。 でも、いらだつ人がいるので、譲れたら先を譲る、でいいと思います。

D70s
質問者

お礼

今滑った?、あっ滑ってる~!と、そればかりが気になり力んでしまいがちでしたが、それが当然だと念頭に置き、コントロールに集中しようと思いました 詰めてくる方が危ないのに…ですよね ご回答ありがとうございました

D70s
質問者

補足

皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。

  • nkaz
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.8

雪道が滑るのは当たり前です。 雪道に慣れていない人は、それを滑らないようにしようと走るので結局ゆっくりになってしまいます。 慣れている人は滑るものとして走る。 どういう事かと言うと、路面状況による滑りやすさ、滑りやすい場所、滑ったときの対処などを体で知っているのです。 こればっかりは、頭でいくらわかってるつもりでもだめです。 習うより慣れろですよ。 ただ、車間距離は多めにとりましょう。 後ろから煽ってくる場合は、素直に抜かせましょう。 路肩に少しでも寄せられるところがあったら、ハザード出して止まってしまいましょう。 後ろに張り付かれるよりはましです。

D70s
質問者

お礼

JAFや道路公団等の注意マニュアルなんかを見てばかりいると、滑らないようにとにかく慎重に、ということだけを考えてしまい、状況に応じた判断とやらはなかなか身に付かないようです 恐れてばかりでは進歩しないのですよね 考え方をもう少し柔軟にしていこうと思いました アドバイスありがとうございました

D70s
質問者

補足

皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。

noname#113190
noname#113190
回答No.7

まず馴れない方が雪道を走る場合はABSはあったほうがよいと思います。 私の家の近所に坂道があり、毎年雪の降った日に前後に車がいないのを見計らって急ブレーキを踏みますけど、姿勢も乱れずに止まります。 私が免許を取ったころはABSは一般的ではなく、滑りやすい道では急ブレーキは厳禁と習いましたから、何かのときに床を踏み抜くほどの急ブレーキは練習しておかないとなかなか踏めないのです。 専門誌では、ABSの制動距離は上手なドライバーのブレーキより劣ると解説されており、その通りですが、私のようなレベルではABSに頼ったほうがよいかなと考えています。 後輪駆動は限界点が低いので、逆に制御はやりやすいのですが、速くは走れません。 以前はスカイラインに乗っていて、雪道のカーブは後輪をワザと滑らせて横滑り状態で回頭させていましたが、FFのブルーバードにしたらそれより速く走れる反面、限界を超えると一気に姿勢が崩れるので、何回もスピンしました。 最近はFF車が主流で、後輪駆動は多少雪道では遅く走るのは仕方のないことです。 お互いさまですから、前の車が遅いとクラクションを鳴らすのは乱暴な話で、自分のペースで走り、広い場所で先に行ってもらえばよいことで、万一クラクションであなたが動揺して事故を起こせば、クラクションを鳴らした車も責任を追求される可能性もあります。 現実、老人の運転する軽自動車をクラクションやパッシングで煽り、焦った老人が運転を過って事故になり亡くなったケースでは、煽ったドライバーの過失が認定されています。 悪路ではお互い様と考えて、安全な場所まではマイペースで走りましょう。 悪路でも妙に速く走る車がいますが、大抵は地元の方です。 毎日のことですから、どこでどうスリップするか承知しているから出来ることで、他府県の方が真似をしたら事故になります。 私も雪の山道を軽快に走っていたら、軽自動車にあっさり抜かれ、何事かと思ったら、スキー場の支配人の車で、道を熟知していました。 買い替えですが、頻繁に雪道を走るなら4WDですが、そうでなければ2WDの寒冷地仕様でよいと思います。 私は雪の降らない地方に住んでいますが、スキーに行くので寒冷地仕様を買います。 そうするとLSD(リミテドスリップデフ)という機構が付いていて、片方の車輪がスリップすると両輪が直結してスリップを防ぎ、姿勢を安定させます。。 スリップしなければ普通の車です。 4WDほどではないけど、ちょっと雪道に強くなります。

D70s
質問者

お礼

経験豊かな方にそう言っていただけると、運転する気持ちが変わってきて不安な要素が減りうれしいです どう見てもわざとドリフトして曲がっている車たまに見かけました LSDというのを初めて聞きました ABSとともに買い換えの際は検討します ご回答ありがとうございました

D70s
質問者

補足

皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.6

>(一度、ものすごいクラクションを浴びせられまた) 雪道でこのような行為をするのは本当のバカです。 無視して自分のペースを守りましょう。焦って事故を起こしたら大変です。 1.滑るのは運転技術のせいか、車の限界か 両方ですね。軽乗用車(2WD)では走行性能に限界があります。また雪道に慣れてなければそれはしょうがない事です。 2.自分のペースで~みんなどのような基準でスピードをだしているのか 一般市街地でしたら自分がコントロール出来る速度。後続車がいても関係無し。特にブレーキではアイスバーンに注意してかなり早くからエンジンブレーキで速度を落として、最後にフットブレーキで停止。 高速道路では70~100キロで走行出来る場合もあるが、路面の除雪状態でケースバイケース。 高速道路の場合は(急)の付く操作はあまりしないので、それほど滑る危険性は一般道よりも低いと思われる。 3.軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか 貴方が雪道の走行に重点を置いているなら、軽よりも1000~1300ccクラスの4WDにした方がトータルで安心です。

D70s
質問者

お礼

みんなそのくらい怒っているのかと思って平常心を乱してしまいました 雪道でなくてもそのような馬鹿者はいますよね うちの車(オートマ)はエンジンブレーキがやたら効くみたいで、不安定な道ではずっとローギアで走っていますが、これっていいのでしょうか? 地元では今の車で十分なので、買い換えに雪道走行を視野にいれると色々悩みますが、参考にさせて頂きます 詳しいご回答ありがとうございました

D70s
質問者

補足

皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A