- ベストアンサー
雪道運転
軽自動車(2WD)に乗っています。 地元は年に数回しか雪が降りませんが、冬はスタッドレスです。 タイヤを新しくしたので、いつもは関東ですが先日新潟のスキー場に行きました。 すごい豪雪だったので、夜の移動を避け、急停止などしないよう運転にも気を遣いました。 圧雪された路面や新雪が積もった路面、除雪されたあとの道は、ある程度のスピードでも発進、停止、ブレーキなど問題なかったのですが、溶けかけたような雪が乗ったバシャバシャの道では、何度か滑りかけました。 わだちに足を取られ流れてしまっている感じがしました。 最初はびっくりしてブレーキ、ハンドルを切ってしまい、左右に蛇行してしまいましたが、アクセルブレーキを離しハンドルを握らず離さずある程度流れさせれば、少し流れてまた操縦が可能になり、大きくスリップすることはなくなりました。 チェーンを付けたら解消されたのですが、途中で壊れてしまい、帰りの高速では大雪で走行車線が狭くなり、よける場所もなく、スリップしない限界と感じられる40キロ程で走って、後続車に迷惑をかけてしまいました。自分も怖かったです。 その辺では私と同じ車種の車も見かけた(4駆、2駆とも)し、その車に抜かれたりもしました。 長くなりましたが、聞きたいのは、 ・滑るのは運転技術のせいか、車の限界か ・自分のペースで走れば大丈夫なのだが、後続車のプレッシャーで緊張してしまう、譲る場所がない時、他の運転者はどのぐらいイライラしているのか(一度、ものすごいクラクションを浴びせられました) ・私が滑りかけた道で、他の車はスピードを出していたのだが、みんなどのような基準でスピードをだしているのか ・軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか 同じような車に乗っている方、雪国にお住まいの方、運転経験が豊富な方のご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんに好意的意見がほとんどのようなので あえて厳しいことを書かせてもらいますね。 スタッドレスタイヤを履いていたとはいえ、 チェーン無しでは上手く走れないのに大雪の高速道路にのって、 しかもクルマはコントロールの難しいRRというのでは 周りの迷惑も考えてよ!と思います。 雪道だろうと凍結路だろうと仕事とかやむをえない事情で 急いでいる人もいるわけで、 大事故を起こすようなリスクをおってスピードをだすのは論外としても だれかの都合で低速走行につき合わされるのは迷惑という物です。 その点で質問者さんに落ち度はあると思いますよ。 質問の件はしかたないかなとも思える内容ですが。 急いでいる人の事情もあれば質問者さんの事情もあるわけで。 >・滑るのは運転技術のせいか、車の限界か 技術もあるでしょうが、クルマも(多分)相当難しいですよね。 LSDもなしでよく走れると思いますよ。 >他の運転者はどのぐらいイライラしているのか それはその人しだいだけれど、「下手だったら走るなよ」とか 「何で譲れるのに譲らないんだよ」とか考えてます。 追越をするのは道路状況にもクルマの能力にも相当余裕がないとできないので難しいです。リスクも高いですしね。 >みんなどのような基準でスピードをだしているのか なんとなく分かるんですよ。お尻センサー、足裏センサー、手のひらセンサーを フルに稼動させて路面状況とグリップの限界を探りながら走ってるんです。無謀にスピードを出しているとは限りません。 >・軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか 軽限定ならスズキのジムニーしかありません。 四駆にはいろいろなシステムがあって軽のほとんどは 駐車場でスタックしたときに脱出するためだけの四駆です。 滑ったときに、あるいは滑らせて自在にコントロールできる四駆は 軽ではジムニーだけだと思います。 あとRRの運転テクニックならポルシェ関連が参考になるかと。 ポルシェのスポーツカーはボクスター以外RRですから。 お車はサンバーでしょうか?重量バランス的に違うかもしれませんが。 あとABSはなくても練習できれば大丈夫です。質問者さんはやる気があるみたいですし(笑) それにABSは付いていればいいというものではなくて メーカー、クルマによってだいぶ性能が違いますから 性能の悪いものではステアリング操作ができても ぜんぜん止まらなかったりします。 あと、夜は避けたということですが、夜の方が雪が硬くしまって 走りやすいんですよ。 つるつるの凍結路になるような状況なら避けた方が良いですが 質問の状況なら夜走ったほうが良かった可能性がありますね。 交通量も少なくて余裕ができるでしょうし。
その他の回答 (15)
- trans55ketolase9
- ベストアンサー率17% (6/35)
こんにちは。 ・みんなどのような基準でスピードをだしているのか 雪道でもスピードを出そうと思えば出せるんですよ。 むしろ雪道の運転で考えなければいけないのは、「止まる」ことです。 人が出てきた、わき道から車が出てきた、対向車がスリップしてきた、などなど、 いざという時にスリップせずに止まれる速度で走行すべきと私は思っています。 それを考えると40キロで走行していた質問者様が正しいと思います。 ・滑るのは運転技術のせいか、車の限界か ・軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか これらについては他の回答者様の意見と同様です。 御参考まで
お礼
ものすごい自信なくしてましたが、一応あってたみたいで良かったです パニックになっては最悪なので、そのように言っていただけると不安も少なくなり、安全につながります 同じような不安を抱えている人に伝えてあげたいです ご回答ありがとうございました
補足
皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。
こんにちは。北海道在住者です。 どんな車でも、タイヤのグリップ限界を超えれば滑ります。 技術や慣れ、車の挙動に対する知識や経験の差は、たしかにあるでしょうね。 質問者さんが、他車の流れの迷惑にならない様、ご自分の精一杯で走っていた道路では、 他車はあなたより大きなリスクを背負って走っていたともいえます。 高速で速度規制になっている日でも、夏場と変わらない速度で走る車をたくさん見かけますが、 何年かに一度、必ず大きな事故が起こります。 凍結路で急ブレーキをかけて、夏の舗装路面と一緒の距離で、止れるはずがありません。 こちらでは、ちょっと郊外になると、凍結路でも結構なスピードで流れています。 でもひとたびイレギュラーな事が目前で起きれば、事故になる確率は高いです。 他車がスピードを出しているから、自分も大丈夫などというのはまったく根拠がなく、 他車と同様に高いリスクを負うだけです。 かく言う私は、それではどんな運転かと問われますと、 決してそろりそろりと走るタイプではないのですが、 それゆえ年に数度はヒヤッとする事もありますし、 大きな事故に遭っていないのは、単なる偶然なのかもしれません。 また、買い替えについてですが、4駆は発進や轍越えは楽ですが、 「止る」に関しては過信は禁物です。 ABSは一般的にはあったほうが良いと思いますが、 制動距離を短くするための装置ではないことを理解することです。 また、一度作動した状態は体験しておいた方が良いです。
お礼
関東近辺では道もまだましで、ノーマルにチェーンやビビった車が多いので、全体のスピードも遅くそんなにプレッシャーがないのです 自分も他人も、事故がないのは運が良かっただけ、ということですね 性格的に過信することだけはないと思いますが、安心感は必要なので、やはり4駆は検討したいです 心優しいご回答に、半分涙目です ありがとうございました
補足
皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。
- tuba_man
- ベストアンサー率21% (10/46)
軽自動車の場合はNo.1の方のように、わだちの幅が違うためにスリップします。それとシャーベット状になった雪でも滑り、普通車の4WDでもシャーベット状の雪では同じことです。アイスバーンの場合も同様ですね。 滑るのは必ずしも運転技術のせいではないということです。 慣れない雪道では無理せずマイペースで走ることが大事かと思います。後続車から追い立てられて事故を起こしてもしょうがないですから、そんな時は後続車に道を譲ったほうがいいでしょう。 雪道も慣れるとそれなりに安全と思われる速さで走りますから、慣れない人から見るとかなりのスピードで走ってると思うかもしれません。 今後軽自動車を買い換えるなら4WD車がいいと思います。 但し、スタッドレスタイヤと4WD車なら鬼に金棒と思われる方が多いのですが、私たちは雪の状況によってはスタッドレスにチェーンを巻いて走ってます。 積雪地帯へ出向く際はチェーンの携行も必須ですよ。
お礼
みなさんは滑りつつも上手くコントロールして走っているということでしょうか? 私だけ何でこんなに滑るんだろう、と思っていました チェーンは持っていたのに、安物だからか壊れてしまったのです 今度から予備チェーンか補修用品も積んでおきます ありがとうございました
補足
皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。
- kokowadare
- ベストアンサー率22% (2/9)
雪道は怖いですよね。私の地元は雪国ですが、私も怖いです。一番怖いのは後続車の車間距離です。どんなに性能の良い車でも滑ったら一緒です。今はABSが付いていますが、ABSは車の進行方向が制御できますが、停車距離が長く感じます。スピードを出せる人は早く目的地に着くでしょうが、棺桶にも早く着いてしまうかもしれませんね。そんなに急いで何処へいくの?あくまでも車は鉄の塊です。安全運転で行きましょう。スピードの基準はみんなそれぞれです。自分の基準で運転すれば良いと思いますよ。車の種類は突破性があるため普通乗用車が乗りやすいでしょう、FFか4WD。大型車はタイヤが太いた、めわだの関係でとても運転しにくいです。軽で十分だと思いますよ。またスキーを楽しんでください。
お礼
ABS付いてないのです ポンピングブレーキでがんばってますがあったほうが良いのでしょうか 地元の皆さんも怖いんですよね あーよかった あおって詰めてくるのは自分は大丈夫と過信している命知らずなのかな 慣れるまでマイペースで行かせていただきます レンタカーなどで雪道に適した車も試してみようと思います ご回答ありがとうございました
補足
皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。
- tsayamaz
- ベストアンサー率29% (112/385)
わだちが作られるのは重い車、多い種類の車でできます。 (トラックや、普通自動車)そのため軽自動車の車の幅とあわないわだちが道路にできます。そうなると片方はわだちの中、片方は雪の上の不安定な状態になります。 雪国では軽自動車の冬の走行は不利です。できれば4輪駆動、だめならFF式。FR式はとても不利です(エンジンが前にあって、後輪駆動) スタッドレスタイヤも古くなるとゴムが硬くなって用をなさなくなるので2年に一回は買い換えましょう
お礼
自分の車はエンジンも駆動輪もリアです RRと言うのでしょうか、運転技術のHPなど見てもどれを参考にしたらよいのかわからなくて‥ 皆さんは左右ともにわだちにはまっているから、滑らずに走れるということでしょうか? スタッドレスの寿命は3年、4年と色々言う人がいますが、安全のため2年で履き替えようと実感しました ご回答ありがとうございました
補足
皆さんに素晴らしい回答をいただき、そのなかで良回答を選ばなくてはならないので、すごく迷って悩んでしまいました。 この質問と回答が、少しでも多くの方のお役に立てる事を願います。回答いただいた皆さんに「良回答」をさしあげたいです。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
いや本当におっしゃる通りです 皆さんがあまりに優しいので、厳しい事も言って下さる方もいて感謝します 誰でも初心者時代はあるもので、譲れるときは常に譲り続けていますが、ど~~しても幅が足りない時もけっこうあるので、どうぞお許し下さい 夜のほうが良い場合もあるとのご指摘、気づきませんでした 他にも大変参考になるご指導の数々、ありがとうございました