• ベストアンサー

二階の天井から水が落ちて来ました

築30年の陸屋根二階建ての家ですが、今まで大雨でも台風でも雨漏りが無かったのに、今突然天井から水がこぼれて来ました。よく見ると少しシミがあるように思えます。結露でしょうか?それとも急に屋根が壊れたのでしょうか?対策はどうしたら良いのでしょうか?教えて下さいませんか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

防水というより「断熱」がポイントです。結露水は、外から来たのではなく、室内の空気から発生したものです。 「湿度が高いこと」と「温度差が大きいこと」が結露の原因なので、根本的には建物の断熱工事が必要と思われますが、静養中の方がいらっしゃるのであれば工事も大変かと思います。 居室に排湿用の熱交換換気扇(「ロスナイ」などの通称名で売ってる換気扇)を設置したり、電気ストーブなど湿気を出さない機器で暖房すると、変化があるかもしれません。 ただ一方で、結露の発生場所がお部屋の中(天井面)ではなく天井内というのが気になります。他に結露の原因があるかもしれませんので、状況が変わらないようでしたら早めに住宅専門の方にご相談を。 (例えば浴室の天井から漏れた水蒸気が天井内で一気に冷えて結露、なんてことも考えられるので)

tanpopo22
質問者

お礼

ありがとうございました。丁寧に教えていただいて、とてもよくわかりました。”湿度”と”温度差”に注意して様子を見ます。排湿用の換気扇の存在を初めて知りました。早速検討してみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

何か原因がないかぎり屋根が急に壊れる事はありませんが、築30年という事であれば経年変化(老朽化)で屋根の防水にヒビなどが入り防水が利かなくなったためではないでしょうか。 特に陸屋根は普通の屋根と違い防水が難しいですから。 天井のシミが部屋のどの部分にあるかにもより、部屋の中ほどなら屋根、隅のほうなら壁や屋根と壁の境かもしれません。 どちらにしろ、建てたハウスメーカーやちゃんとした工務店などに調べてもらったほうがいいでしょう。 放置すると被害が広がり余計な出費がかさみます。

tanpopo22
質問者

お礼

ありがとうございました。二階の天井裏に上って調べたら、そこらじゅう結露でびっしょり汗をかいていました。昨年の今頃と何が違ったか考えてみました。今年は家族に年末から体調を悪くして要安静の者がいて、ずーと暖房をしていました。1/6現在も入れっぱなしでした。一週間入れっぱなしでした。屋根には結露対策はしないのでしょうか?それとも欠陥住宅?とりあえず、ざっと水気をふいて暖房を止めて除湿をしています。屋根の防水は今までに二回程やっています。やはり、専門家に調べてもらった方が良いでしょうか?

関連するQ&A