- ベストアンサー
部屋の壁に虹を映してみたいのですが(手作りサンキャッチャー)
中学生の女です。サンキャッチャーのように部屋の壁に虹を写せる道具を作りたいと思ってます。 最初は、CDを細かく切って窓辺につるせばいいと思ったのですが、それでは虹の模様はできずに、ただ鏡で光を反射させたときみたいになりました。 次にプリズムのようなものを作ろうと思ってプラ板で三角柱を作ってその中に、透明のヘアジェルを入れてみました。ヘアジェルの中に小さい粒の空気が入ってしまったのとか、三角柱をセロハンテープで組み立てたのとかがいけなかったのかもしれませんが、それでも虹模様はでませんでした。 方法に原因があるのかも、その日の天気とかに原因があるのかも分かりません。どうしても手作りで作りたいので、やり方を教えてください。 どうかお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スリットが良いと思います。 スリットを狭くすればするほど、はっきりとした虹になりますが、暗くなります。逆にスリットを太くすると明るくなりますが、混ざって白くなっていきます。 プリズムの場合、当てる角度だけでなく当てる位置も重要かもしれません。 あと、スリットが太くても(スリットが無くても)壁がかなり遠くにあれば虹になると思います。スリットの幅と壁までの距離の比が大きくなるほどはっきりした虹になると思います。 「CD」、「分光器」のキーワードで検索するといろいろ見つかると思います。
その他の回答 (2)
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
手作りプリズムを通した光の縁の部分に、虹のような色のにじみが出ていませんでしたか? 虹のような色の分離は、光の縁の部分のほうがはっきり出やすいかと。 虹のように色をはっきり分けるには、あてる光の形に少し工夫が必要かも。
補足
確かに、光をあてた時に、端ににじんだ感じの部分があったように思います。 回答者様は、あてる光の形をどのように工夫すればいいと思われますか? 今日、手作りプリズムに黒い紙でつくったスリットのようなものを通して光をあててみると、一瞬だけ虹模様が見えたような気がしたのですが、それ以降は見ることができませんでした。 他に方法があれば教えてください。
いろいろ考えながら作っていらっしゃるので楽しそうで、あまり教えたくはないのですが、下記ご参照ください。
お礼
ありがとうございました。 ペットボトルというのもいいですね。 ちょうど、飲み終わりそうなカルピスソーダのペットボトルがあるのでやってみたいと思います。
お礼
分かりやすく教えてくださりありがとうございました。 スリットの太さと、虹の明るさにそのような関係があったとは・・・驚きです!! 早速明日試してみたいと思います。 助かりました。