• ベストアンサー

すき焼きの鉄鍋がさびてしまいました。

こんばんは。お正月に鉄鍋ですき焼きをしました。 その日のうちに洗って、干し置きしたところ湿気のせいか、 鍋の表面がさびてしまいました・・・・。 中性洗剤、金たわしなどで洗いましたが錆がとれません。 ネットで調べたところ、サンポールで洗う方法もあるとありましたが・・・。 もう、さびてしまったら駄目なのでしょうか? 何か方法をご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

金タワシでもダメなら、紙ヤスリでどーです? サンポールは塩酸なので、ヤメといた方がイイです。 鉄鍋にとって大事な「黒錆」まで取れてしまいます。 赤錆取るだけ取って布巾で拭いて(洗うとまた赤錆び) ガス火に掛けて鍋肌の色が変わる位ガンガン炙って (ガスバーナーで内側炙りたおしてもOK) そのまま冷却(鋳物の鉄は急冷すると割れます) →油塗って新聞紙にくるんで保管。 次使う時は鍋で湯沸かして、その湯を捨てて調理開始。 面倒ならホームセンターにでも持ってって 相談してみればどーです? サンダーでキレイに錆び落とし(有料)してくれるかも? 包丁研ぎとか、ストーブの芯換えとかやってる部署です。 ちなみに 通常よく見る赤錆は「3酸化鉄」 放置しておくと鉄の内部まで進行して、いずれ全部朽ち果ててしまいます。 鉄鍋とか茶釜、砂鉄が黒いのは「5酸化鉄」(黒錆)で表面が覆われてるため。 黒錆の「コーティング」で、内部に錆が進行するのを防いでくれています。 黒錆は大変堅く、水に溶けずに腐食に強いので 塗料やメッキの無かった時代から、黒錆を付ける技法は 「赤錆」を防ぐ方法として使われています。

noname#15331
質問者

お礼

こんばんは。私もサンポールって大丈夫なの? と不安だったので、やはりやめておきますね。 保管方法から私、間違っていました。(お恥ずかしいですが) 油を塗って新聞紙保管なのですね。 勉強になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tanuyama
  • ベストアンサー率38% (109/286)
回答No.1

鋳鉄製の鍋ですよね。まずは金たわし、クレンザー等でしっかりさびを落としましょう。後は、初めて鍋を使うときと同じように。しっかり焼いてから油を塗り、くず野菜等を炒めましょう。それらを捨ててキッチンペーパーでよくふき取ったら、再度加熱油を引きましょう。鍋が冷えたら油をキッチンペーパーで拭き取り収納します。それで使えるようになると思いますが、捨てる前に試してみてください。  すき焼きの後の鍋は、たとえ洗剤で洗っても、すぐ後に火にかけ油を引いておかないとさびますよ。

noname#15331
質問者

お礼

こんばんは。明日クレンザー買ってきます。 すき焼き鉄鍋の収納方法から、誤っていました・・・。 勉強になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A