• ベストアンサー

題名の持つ効果

本、漫画、曲、ゲーム、番組、などなどあらゆる事(物)に題名というものは付きますが、題名をつけることによって得られる効果はどういったものなのでしょう? また、○○という本があるとします、しかしその○○という題名は作者がつけただけで他の人が考えれば△△という題名になったのかもしれません。題名とはその事(物)の何をとらえてつけるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20618
noname#20618
回答No.3

たとえば小説なら、主人公が結果的に そうなってしまったその姿を具現するような タイトルがつくと思います。 あるいは主役のひとつの能力を取り上げ それをタイトルにする場合。 あまりに内容とかけ離れたタイトルや ただの思いつきみたいなものは 逆にその本の信頼性をなくします。 タイトルとは顔なので。 最後まで読んでしまった後に ああこのタイトルの意味はこのことだったのだと 読者に思わせる カタルシスを与える役目をしています。

その他の回答 (2)

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.2

売れるための最初の段階として、例えば本だったら本屋で背表紙だけ見られている状態から、手に取って中をパラパラめくってもらうまでにならないといけないわけですね。 内容を簡潔にまとめることも必要ですが、題名を見られたときに与えるインパクトも考慮されていると思います。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

「何をとらえてるのか」が人それぞれ違うので、○○になったり、△△になったりするのでしょう。 その事(物)に対して、その時一番権限を持っている人の気に入ったものが採用されるということになるのでしょう。