- ベストアンサー
最近建築して吹き抜けのある方
吹き抜けの家に憧れますが 暖房費の事とか気になります。最近 建築された方で 暖房費の事とか 教えてください。 赤ちゃんがいるので 見た目は吹き抜けが素敵ですが 寒いと大変なので・・・。 むかしと かなり建材とか工法とか進歩していますので 最近の新築状況 お解りの方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 築2年で高気密高断熱住宅で、リビングが吹き抜けの家に住んでいます。 光熱費に関しては、吹き抜けの無い家はどのくらいかわかりませんが、暖房はエアコンを使ってますが温まるまでに少し時間がかかるかなあとは思います。 家はある程度エアコンで部屋が暖まったら、遠赤外線の暖房器具とコタツで充分です。 シーリングファンが付いてますがうちのは降りてこないタイプのファンで、結構埃が溜まり掃除をするのに脚立で主人が掃除をします。 吹き抜けにしてファンをつけるなら、値は張りますが降りてくるタイプのをお勧めします。 主人がどうしてもと希望したので吹き抜けにしましたが、開放感があって部屋も広く見えていいんですが掃除も大変だし、もしまた家を建てる事があるなら吹き抜けにはせず、二階の部屋を広くすると思います。(決して吹き抜けにしたことを後悔しているわけではありませんよ。) 友達には好評です。 あまり参考にならない回答ですみません。
その他の回答 (4)
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
吹き抜けではありませんがリビング階段の家です。 今年は階段にカーテンを付けてみました。 完全にふさいだわけではありませんが、暖房の効率が全然違います。 さぞかし吹き抜けは非効率だと思います。 地球にやさしくない家でしょうね。
お礼
リビング階段でも やはり暖房の効率が違うんですね! 参考になりました。ありがとうございました。
- alias3
- ベストアンサー率61% (215/348)
吹き抜けを作る必然性が無く、単なる憧れのみなら正直お勧めできません。 ましてや暖房費のことを気にされているようなら尚更です。 過去logはご覧になられたでしょうか? 吹き抜けを塞ぎたいというご質問は何度も目にしています(殆どが冷暖房に関する問題です)。 吹き抜けを作る場合、多くの方がトップライトを設けますが、部屋の開口部が大きくなると断熱性能が確実に落ちます。 それをカバーするには部屋の熱量(夏は冷房)を上げ、尚且つ、シーリングファンを併用して空気をかき混ぜて部屋の空間の温度を強制的に均一にする必要性があります。 これは即、光熱費の上昇に繋がります。 最近の住宅は高気密高断熱をうたうものも多く、実際、一昔前に比べ確実に隙間の少ないものになっています。 昔の住宅で吹き抜けの無い部屋と現在の住宅で吹き抜けの有る部屋の暖房効率を比較すれば吹き抜けがあっても現在の住宅のほうが暖房効率に優れている場合もあるかもしれませんが、現在の家同士で吹き抜けの有無別で比べると、単位容積が大きい吹き抜けの部屋のほうが効率が悪くなるという馬鹿馬鹿しいほど当たり前の結論が導き出されます。 ただ、吹き抜けを作って寒くてどうしようもないというような話はそうそうありませんし、暖房費が倍になるなんてこともありえません。 暖房方法や部屋の作り、暖房器具の設置方法を考慮することで解消できることも沢山あります。 吹き抜けは今となっては機能というよりデザイン性や雰囲気で選ばれる方が大多数ですし、それを否定するつもりは毛頭ありませんが、特に空調関係は設計段階でしっかりと詰めておいたほうが良いと思いますよ。 予算があれば、採光性を犠牲にせず、吹き抜けを塞げるような設備をあらかじめ作ってもらったほうが良いかもしれませんね。
お礼
アドバイス ありがとうございます。
- 711zzz117
- ベストアンサー率0% (0/1)
9畳の吹き抜けに、リビング階段の家に夏から住んでいます(九州北部です)。その上1Fの間取りはリビング・和室・ダイニングキッチンがワンルーム状態です。断熱材はセルロースファイバー、窓は室内側樹脂サッシの空気層12ミリのペアガラス、中気密中断熱程度の家で、吹き抜け天井にシーリングファンを取り付けています。 暖房はホットカーペットと14畳用エアコンのみで寒さを感じません。雪が積もった日はさすがに石油ファンヒーターを併用しました。 ちなみに雪の積もった朝、起きた時の室温は13℃でした(就寝時にすべての暖房は切ってます)。 電気代については、アパート(電気+ガス)の時より今(オール電化)が5000円ほど安いです。 体感での満足度は個人差がありますし、純粋な暖房費はよく分かりません。ただ、電気代でいいますと、夏が約13000円、秋が約10000円、冬になって約16000円くらいです。 参考になりますでしょうか?
お礼
とても詳しく回答頂きまして ありがとうございます。参考になりました!
- tetujin63
- ベストアンサー率0% (0/3)
北国で吹き抜けの住宅を建てる場合は従来のように気密断熱性が不足している住宅は冬はいくら暖房をやっても熱が隙間から外へ逃げますから寒いし暖かくすると上部だけが暖まり効率や健康にも好ましくありません。解決方法はずばり断熱性能をしっかり検討して建てることです。気を付けることは窓などの開口部を二重にするか可能な限り小さくする。開口部と壁、建物の角、床と外壁、屋根と外壁等 の部分からも熱は逃げますので吟味することです。 さらには、気密にすると結露が出やすくなる、吹き抜けにより内部の音が反響しやすいことも欠点といわれます。 実際に冬だけでなく夏のことも考え風をよく通るように窓の位置なども工夫しましょう。なによりも折角の開放感を上手に取り入れるために実際に済んでいる体験者に聞くことが一番でしょう。
お礼
色々 考えるとやはり 吹き抜けは見た目は素敵だけど 大変かな。。と思えてきました。 特に住んでいるのが北国なので。 参考になりました ありがとうございました。
お礼
シーリングファンの手入れも大変そうですね。 色々 考えてみます。ありがとうございました。