- ベストアンサー
高校英語の文法教えてください!
問題集をやっていたらわからないところがでてきました (;>_<;) 教えてください! Q1、受動態の問題で… I was not used to ( ) by my first name then. (1)calling (2)be called (3)called (4)being called 普通に、受動態で(2)だと思ったんですけど(4)でした。 ナゼ!? Q2,助動詞で would (would often)とused to の 違いはなんですか?? Q3,dead die の違いは何ですか?? ひとつでもいいので教えてください。 それと、文法がまだまだ分かっていないので、 分かりやすいサイトをご存知でしたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A1 used to《be ~》~に慣れている の用法ではないでしょうか? だから正解が(4)なのでは? (例) ・ He is not used to being spoken to in this way. 彼はこんなふうに話す人に慣れていない。 A2 used to よく~したものだ、昔は~していた、以前は~したものだった◆過去の習慣や長期的な反復行動を表す would ~したものだった◆過去の短期的な習慣・反復行動を表す。 の違いがあると思います。 A3 dead は名詞、形容詞、副詞として使われます。 dieは名詞、自動詞として使われます。
その他の回答 (1)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
(1) be used to +名詞(すなわち,to は前置詞です)で,「~に慣れている」という意味です。「first name で呼ばれることに慣れていない」で,to の後は動名詞が来ます。be called の be を動名詞にしなければなりません。 (2) used to は「以前は~していた」と状態動詞とともに用いますが,would は動作動詞のみです。また used to は「以前は~だったけど,今はそうではない」という意味で用いられます。would の場合は,I would go fishing in the river の後には when I was a child のように過去を表す副詞がありますが,used to は,I used to go fishing in the river every Sunday. 「以前は毎日曜行っていた(今は行っていない)」のように用います。参考書では,習慣的な行為は used to と説明されていますが,こういうことです。 (3) dead は「死んで」という形容詞で,be dead で「死んでいる」という状態を表します。die は「死ぬ」という動作を表します。
お礼
詳しい回答で分かりやすかったです。 どうもありがとうございました。
お礼
早く、分かりやすく回答していただいてありがとうございました。 よく分かりました。