こんにちは、はじめまして。
え~っとですね、物流に携わる者として先ず最初にお断りしておきますが、お書きに
なられている内容だけでは出発地と到着地の詳しい状況(出発地、到着地は戸建てか
マンションなのか、何階建の何階から搬出入するのか、マンションならエレベーターが
付いているかいないのか等々)が判りかねますので、正確な見積り判断が出来ない事を
予めお断りしておきます。と申しますのも、引っ越し業者を使われて引っ越しされた方々
ならお判りになると思うのですが、特に仏壇やピアノ等の「重量物や調度品、精密機器の
搬出入」にはクレーン等を使用する事もあり、それが費用の上下に繋がるからです。と、
言う事で、一応以上の事を念頭に置かれてお聞きくだされば幸いです。
さて運送料ですが、東京→神戸間で「調律無し」ならまあまあ、「調律込」ですと、
これはもう破格。何れにしても「妥当と言われる金額よりは少々お安い」と思います。
と、申しますのも、これは予想ですがおそらくその引越し屋さん、「自社トラックの
帰り便を利用するつもり」あるいは「神戸からの帰り便(=引っ越し)がある事を
前提に」この金額を出されたと思うのですよ(大手さんに言われたのなら特に)。
通常運送ですと混載の路線便(混載=いろいろな荷物を積んで運送する方法。
路線便=例えば東京→大阪間や大阪→福岡間等、大規模物流センター間を走る
トラック便の事)を使ったとしても、多分この金額では合わないでしょうね。
それと「ピアノだけなので」と仰っておられますが、特にピアノや家具等
「イレギュラーサイズの大型荷物の」場合、荷室内での占有面積がどうしても
大きくなる関係で、その面積に見合った値段を(場合によってはそれより気持ち
安い値段を)請求されます。これは上記の特殊な状況で無い限り、各社ともそれ
ほど大きな差異は無いと思います。
物流は機械が24時間フル稼働で生産する「装置型産業」とは違い、基本的には
多くの人手を経て行う「労働集約型産業」ですから、かかる人件費等を考えると
大幅な費用削減はしにくい業務であると言えます(今あちこちの業者さんは激しい
値下げ競争をやっておられますが、私に言わせれば、あれこそ「自殺行為に等しい」
と思います。荷主企業さんも「大幅な値下げ=物流品質の低下=荷物の破損等で
最終的に自らに負担が圧し掛かる」と言う事をそろそろお気づきになったら?と
思うのですが・・・)。そう言う意味からも、それほど劇的な運賃のカットと言う
のは期待しにくいとお考え下さい。
少々話が長く&難しくなりましたが、上記の事を前提にアドヴァイスさせて
いただきますと、「6万円という金額を大体の基準にして何社か見積りを取り、
納得いく金額を出された業者に発注する」という方法が一番であると思うの
ですが如何でしょうか?
なお参考までに、赤帽さん等のチャーター便を依頼された場合、この金額の
2~2.5倍程度の費用が必要になる事を申し添えておきます。
それでは。
お礼
専門家の方のご意見、大変参考になりました。そうですよね、値段で決めれば良いってもんじゃありませんでした。調律は無しの値段です。一戸建てからエレベータ付きマンションの2階までです。日程は相手にお任せ(神戸行きor東京行きがある時)という条件でお話していました。6万円が一番安い提示額だったので、どんなものかなと思いましたが、信頼できる業者さんを選びたいと思います。ありがとうございました。