• ベストアンサー

いつもの自分

こんばんは。 自分の性格についてご相談があります。 なんというか・・感情の起伏が激しいんです。 不定期ですが、集団の中にいて自分が話す必要がなくなると、全く話さなくなり、考え事をしてしまいます。 1対1のときや、話さなくてはならないときには良くしゃべっていると思っています。 鬱でないときには、そこそこ集団でも話には参加できるのですが・・ 気を使ってくれる友人の子や先輩などから心配されてしまいます。 「どうしたの?大丈夫??」 「いつもと違うじゃん??」 このセリフを言われてしまいます。 いつも・・元気でなくては人に心配をかけてしまうのでしょうか? なんか、突然なにもかもに冷めてどうでも良くなってしまいます。 好きな子にも・・・。 いつもの自分・・・どうしたら保てるのでしょうか?? 長々とすみません。アドバイスいただけたらお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pinkyneko
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

私も感情の起伏はとても激しいです。気分が悪い時は学校にも行かなくなります。やはり友人に心配されてしまいます。 感情の起伏が激しいのは一種の個性だと思います。 人間なんですもの。明るい人もいれば、落ち着いた人もいて、またそのどちらにも属さない人がいるのも当然です。無理に自分を変える必要はないと思いますよ。 集団の中で話さなくなっても、一対一の時によくしゃべれるのなら、それは利点だと思います。「○○てよくしゃべってみると話しやすいんだなぁ」って私だったら思いますよ。好きな子にとってもそうじゃないかしら。 いつも明るくいる必要はないですが、「大丈夫?」などといってくれる友人はあなたの事を心配してくれているのです。正直、私にとっていつも明るい人の気持ちを理解しがたいように、明るい人にはそうでない人の気持ちはよくわからないのです。何も言わないで伝わる事はありません。わかってもらいたいのだったら、きちんと言葉で伝える必要があるのじゃあないでしょうか。「たまに暗くなっちゃうけど平気だから心配しないでね。」って感じで。きっと分かってくれると思いますよ。 それと共に、友人関係は「装う」事も必要だと思います。回りの友達が落ち込んでいると心配だし、雰囲気がちょっと暗くなってしまいますよね。私は自分がよく鬱みたいになるくせに、友達が鬱になるとどうしていいかわからなくなります。そういう思いを今まで友人にさせていたのかと知ってからは、ある程度無理やり元気でいることも必要だと感じました。無理やり元気でいるのが無理な時は、本気で自分がつらいときだから、存分に周りの友人に心配されたらいいんしゃないかしら。(笑) つたないアドバイスですが、私はこんな感じで生活してます。

yuukiganai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! 今はだいぶ良くなりました~。。 友人には伝えてはいるんですが・・ いい子なんですね・・。 「装うこと」・・そうですね 自分も逆の立場であったら気を使ってしまいますし、 自分のせいで周りが冷めるのは申し訳ないですしね・・ もうちょっとばれない様に頑張ってみようと思います!

その他の回答 (1)

回答No.1

起伏が激しいのも、「いつもの自分」じゃないですか? 無理に、いつも同じ態度でいなければならないわけではないと思いますよ。 親切にしてくれる人に無礼な態度をとったり、急に怒り出したりといったことならまずいかもしれませんが、そうでないのならあまり自分の性格を深刻に考えず、「みんなに見守られてるんだな」と思って自然体でいっていいのではないでしょうか?

yuukiganai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 少し・・けっこう・・愛想悪くなりますかもです・・。 起伏が激しいのいつもの自分 そうですね!心配してくれる人を大切にしながら、 あまり深刻にならないようにがんばってみます!