- 締切済み
デザイン等の目に見える部分以外で重視すべき仕様
床材や壁材等、目に見える部分は、ド素人でも意見できると思うのですが、それ以外で重視した方がよい点って、ありますでしょうか? 例えば、断熱性能・気密性能・換気性能・基礎の頑丈さ等...注文住宅を建てる場合、それらの点を具体的にどのように業者に要望すればよいのかも含めて、ご教授頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
NO.1の方の意見に賛同です。 建築はここで全て回答できるほど簡単な物ではありません。プロに頼んでください。 私は設計事務所に設計監理を依頼することをお奨めします。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
見落としがちですが保守の容易性という観点はあると思います。 床下にはどうやってはいるか?後で点検がしやすいか? 屋根裏はどうか? 天井埋め込みの機器が故障したときはどこから天井裏に入るか? 直せないような特別な機器を使っていないか? ・・・ というようなことを考えていくと、あまり突飛なことはしにくいです。 クーラーの隠蔽配管などは見た目はきれいですが、後が困ることも。 どうやって修理するかを考えておくのも大切ですよ。
- BBQ38
- ベストアンサー率51% (27/52)
「目に見えるところ以外も要望を出していきたい」という考えはすっごく良いことだと思います。 何せ目に見えないところはやり直しが効かないか、修繕するにしてもお金が非常にかかるところ ばかりです。 見た目の綺麗さや豪華設備だけで人生最大の買い物を決める訳に行かないですよね。 自宅を建築中のいち素人として応援します。 ○性能 断熱「性能」、気密「性能」とどうもキーワードが性能にあるようですので、住宅性能評価制度 について勉強されたらどうでしょうか。 私も「メンテナンスが容易になるように設計して欲しい」と要望したところ、 設計士からは漠然としすぎているので 「住宅性能評価の等級資料を渡すので、どの水準を考えているのか教えて欲しい。」 と言われました。 住宅性能評価制度を利用するかしないかは別として、 設計者あるいはHMの営業担当者に対し、住宅性能評価の等級を示し、 どの水準を求めているのかを伝えるのは素人の要望の出し方として正確に希望水準を 伝えられる一つの方法だと思います。 ○個人的に重視したこと 私の場合、重視したのは基礎及び構造ですね。欠陥住宅に関するネット情報を拾うと 致命的な欠陥は基礎・構造に関する問題が多いよう感じたので、基礎&構造には予算 を重点配分しました。 周辺相場より坪単価7万円程度低い予算しか用意できませんでしたが、 土台、柱、筋交いなどはワンサイズ大きめのもの、梁はツーサイズ以上大きめのものを使って もらっています。 建売現場と比べものにならないぐらい太くがっちりと組まれた骨組みを見ていると 安心感が違いますョ。完成後招く友達にには見せられず、自己満足ですけど。 ○蛇足 ありとあらゆる部材・工法に良いものはいくらでもあります。当たり前ですが、知識が入れば 入るほどいいものが欲しくなりますが、良いものは総じて高くなりがちです。「重視」するものが できたら、合わせて「軽視(=グレードダウン)」を覚悟するものを考えるぐらいのバランス感覚が 必要だと思います。 (↑ホントはこれが実際には一番難しいですよね(笑))
- mio_design
- ベストアンサー率25% (372/1457)
構造について具体的な要望出すなら、業者の回答に対する反論を展開出来るだけの知識が必要です。しかしちょっと勉強したくらいで、何百と家建ててる職人さんや建築士の知識には絶対敵いません。 私も新築中ですが、私がやっているのはとりあえず質問する事です、遠慮はいりません。施主なんですから、何でも聞いてメモします疑問を残さない事が大切です。用語等は後でネットでしらべて理解を深め、「こういう事例があったけど、うちはどうなんですか?」と次ぎ会ったときに質問します。繰り返すうちに、だんだん詳しくなりますし、業者も意識の高い施主と認識し始めます。今はネット時代ですから適当な回答すると、足下すくわれるのは業者さんも良く知ってますので、ちゃんと回答してくれます。
- kgih
- ベストアンサー率33% (138/416)
質問の内容がかなり広い範囲の質問でアドバイスが難しいのですが・・・・。 素人であれば、聞きかじり(言葉が悪くてスミマセン)で、玄人と専門的な話を詳細にするのは、後でチグハグは物が出来てしまう可能性があります。 基本的なことは法規で決められておりますので、ご自分の生活スタイルなどを、業者に話してみてください。素人の方があまり気にされてない事が、以外に業者にとっては、仕様を決めるのに重要だったりします。 断熱性についても、大雑把に高熱費が掛からなくしたいだとか、結露はイヤだとか、風呂場は寒いのはイヤだとかを、希望をとにかく挙げてみてはどうですか? 結論としては、デザインと同じく、どういう家にしたいかをご自身が具体的はイメージを持たれないと、業者としても知恵をお貸しできません。 あとは、家を建てられるのであれば、素人話の聞きかじりにならないよう、図書である程度勉強されることをオススメします。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
防音についても聞いた方が。 我が家は楽器を弾く者が多いのに、確かめませんでした。 家が出来て初めて気が付き、業者さに聞きましたら、防音はだめですねぇーとの事。 家の中でも2階からご飯ですよーと叫ぶと1、3階にしっかり伝わります。 子供が音楽学校へ行っているのをハウスメーカーの人にしっかり伝えていたから安心と勝手に考えていました。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
はっきり言ってここで質問するようでは、業者に指示はできないと思います。 建築士に依頼して設計と施工管理してもらうほうが確実です。