• 締切済み

断熱と換気

高気密高断熱の建売物件の購入を検討しています。 寒冷地ではないのですが、仕様が外壁、屋根ともに硬質ウレタンフォーム現場発泡73mmで玄関も断熱ドアです。 機械による24時間換気で全窓ペアガラスなので室内の結露は大丈夫と思うのですが、床が基礎断熱のため床下換気口がありません。(ちなみにベタ基礎です) このような物件(基礎断熱)はやはり、シロアリが発生しやすいのでしょうか?

みんなの回答

  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.4

はい。

回答No.3

基礎コンクリートの施工後、数年間は、コンクリートから大量の水蒸気が発生するために、基礎断熱で床下にカビが生えたりする事例が多いようです。 http://house110.com/J110/kiji500/J110_520.shtml#j2813 このため、床下空間の温度を下げないことや乾燥させる対策が必要となるでしょう。 床下乾燥機を設置するフランチャイズもありますし、次のような換気で対策しているところもあるようです。 http://www.tsuchiyahome.jp/main/insulation/kiso.shtml 基礎コンクリートから発生するの水蒸気に対し、どのような対策をうっているか確認すべきかと思われます。 基礎外断熱は、シロアリにやられますので、ターミメッシュなど物理バリアが必須です。 http://www8.ocn.ne.jp/~ishiyama/02-2solar/02sc/tamimeshu.htm 基礎内断熱+布基礎では、シロアリにやられる可能性が高いです。 裁判になった有名なところです。 http://www.geocities.jp/volkshausa/ 基礎断熱各種のシロアリ被害の様子です。 http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/dannetsu/dannetsu.htm 基礎内断熱+ベタ基礎で、薬剤の土壌処理がされているなら、薬剤が効いている間は、安心だと思います。 ただし、薬剤が切れると、基礎立上がり打ち継ぎや配管の隙間から侵入された場合、プラスチック断熱材が蟻道になるため、発見が遅れないよう注意は必要かと思います。 コンリート打ち継ぎ部分や配管部分にターミメッシュなど物理バリアを施工があれば、薬剤に頼らなくても安心でしょう。 (我が家は、床断熱+ベタ基礎+土壌薬剤+ターミメッシュです)

sato0318
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あさって業者の人に会うので聞いてみるつもりです。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

24時間換気に結露予防を過度に期待してはいけません。 基本はシックハウス対応ですから、発生する水蒸気を計算してはいませんよ。 基礎断熱の場合は基本的には構造体も部屋と近い温度、換気状態として考えますので家中湿っていれば床下もしめり、蟻もいやすい環境になります。出来れば躯体内換気なども考慮するとより安全で構造材も長持ちできると思います。いまはどのように考えているでしょうか。 もちろん床下に木製の束などは最近は施工せずありの食べれない鋼製やプラの束なのでベタ基礎もあるし蟻の進入は昔よりは防げると思います。もちろん外部からの進入も気をつけなければいけませんが・・。

sato0318
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベタ基礎なので安心なところなのですが、換気が少し不安です。

  • lexsior
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.1

基礎パッキン工法ではないでしょうか? 今の住宅の殆どが基礎パッキンを使っているような気がします。

sato0318
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基礎パッキンではないのです。 基礎に断熱材があるので。