• ベストアンサー

産後の不安定な状況??教えてください!

今、出産半月の姉が、(初産です)赤ちゃんと共に、実家に帰ってきています。 イライラ・人に赤ちゃんの世話をあまりされたくない・ わがまま・赤ちゃん中心に行動する(当たり前ですが、実家の家族全員に気配りを求める) 疲れとか、出かけたいときは、母に助け求めるが、そうでないときは、自分が全部やる望んでできた子供なのに、 子供の世話で疲れてんのよみたいな感じを出している。 説明不足でしたら、すみませんが、この状況はなんなんでしょう? 私は、独身・子供なしなので姉の行動がわかりません。 手助けできることとかも教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

簡単に言ってしまえばマタニティブルーですね。 妊娠している状態から、出産をするとホルモンのバランスが劇的に変わるそうです。そこでうつ病のような状態になってしまうんです。これはたいがいの人が経験することです。私も産後は精神的にものすごく不安定になって、一日中赤ちゃんを抱いて泣き暮らしていました。 そういう物理的な問題の他に…。たぶん想像がつかないと思うのですが、お姉さんは全く初めて「人の親」になったのです。それがどのくらい責任の重いことかわかりますか? もう、出てきてしまった赤ちゃんはお腹に戻すことはできません。自分以外の人間の命がすべて自分にかかっているんです。どこが痛いのかも何をしてほしいのかも自分では訴えられない、わけのわからない生き物を、おそるおそる世話をしている状態です。おっぱいを飲ませるのだってほんとに慣れるまでは大変です。赤ん坊の方も初めてこの世に出てきて、おっぱいの飲み方すらわからないんで、お互い手探り状態なんですよ。普通うまく授乳できるようになるまで1、2か月はかかります。うまく飲ませられないと母親失格の烙印を押されたようで、ぽろぽろ涙を流しながら授乳していました。 一瞬一瞬緊張の連続で、「ほんとにこれでいいの?死んじゃわないかな?」って心配で心配で…。 ほんとは赤ちゃんって意外と丈夫なもんです。そんな簡単にどうにかはならないんですよね。でも、母親になったばっかりの人にはそんなことわかりません。しかも出産の疲れもとれないうちに、夜も昼もなく授乳したりで、熟睡もできないし(産後は、生理的に熟睡しないようになってるらしいです、赤ちゃんが泣いたらすぐに飛び起きられるように…)、不安定にならない方が不思議です。 あれこれアドバイスされると、よけいに責められているように感じたりするので、赤ちゃんの世話に関しては口をはさまないであげて下さいね。「おっぱい足りてないんじゃないの?」とか「早くおむつ替えてあげなよ」とか、それだけでちゃんとやってないと責められているように思って悲しかったです。 世話が大変なのに、矛盾していますが、私も赤ちゃんをなるべく他の人にさわられたくなかったです。何か動物的本能というか、自分の赤ちゃんなんだから!とにかく私がなんとかしなければ!という気持ちが異常に強くなっていました。それなら里帰りしなきゃいいでしょって思うでしょうが、やはり子供の世話以外のことをしてもらえるのはありがたかったですね。 お姉さんの方から、手助けを求めてきたら、手伝ってあげてください。ぐちを言ってきたら、黙ってきいてあげて欲しいです。 おそらく数週間から1か月もすれば、最悪の状態ではなくなります。理解しがたいと思いますが、ほんとに誰もが通る道ですので、暖かく見守ってあげて欲しいです。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は昨年出産した22歳主婦です。 質問者様のお姉さんと全く同じ態度をとっていました。質問者様はまだ出産の経験がないとの事なので、いづれ自分も経験する事…と思って参考にしていただけたらと思います。 まず産後の体は、本人と・周りの人が思っている以上に疲れています。また出産の時の傷の痛みもあります。その体で育児が始まります。赤ちゃんは夜中もミルクを飲むため定期的に起きミルクをあげなければいけません。疲れた体に睡眠不足が重なり、ちょっとした事でイライラします。 もちろん自分でどんなに望んで産まれてきてくれた赤ちゃんの事でも産後の体では簡単にこなせる事ではありません。 産まれたばかりの赤ちゃんがいてその赤ちゃんを中心に生活するのは当たり前のことだと思います。 でも質問者様からしたら「お姉ちゃんの事なのになんで私達にそんな態度をするの」と思ったり不快に感じることがあるかもしれません。ですがずっと続くことではありません。育児が慣れてきて赤ちゃんの睡眠がまとまり、自分の睡眠時間が取れるようになるとお姉様も落ち着いてくると思います。けしてお姉さまがイライラしたりしている時に、あなた様が「いい加減にしなよ…」などと怒らないであげてください。きっとお姉様もイライラしたくてしてるわけではないはずです。 どうか広い心で産まれて来たばかりの赤ちゃんとお姉様を中心とした生活をしてあげてください。 きっといつかあなた様が今のお姉様と同じ立場になった時お姉様の気持ちが分かると思います。

  • dundonian
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.5

産後半月って、一番しんどい時でした。 頻繁なおむつ替え、慣れない授乳で睡眠不足になって、正気じゃなくなる感じといったところでしょうか。その頃はストレスでいつもピリピリしていて、理由もなく涙がでてきたものです。頭で考えられず、まるで野生動物になった感じでした。 ワガママに見えるかもしれませんが、お姉様は限界ギリギリのところにいらっしゃると思います。赤ちゃんの世話、本当に疲れるんです。まるでこのままずっと2時間おきに起こされて永遠に眠れないかのような錯覚に陥ってしまう人は多いですよ。 他の方たちも回答されているように、今は腑に落ちないかもしれませんが、そっと見守ってあげて下さい。そして助けを求められたら、できるだけお手伝いしてあげて下さい。 きっと里帰りした後はペースができてきて、いつものお姉様に戻りますよ。

回答No.3

初めての赤ちゃんなら手探り状態なので 何もかもが自分の思い通りにいかないんですよね。 産後(マタニティ)ブルーです。 「何か手伝う事があったら言ってね」 「子育てって大変だね」 と、いたわってあげればいいのではないでしょうか? お姉さんが「わかってくれているんだ」と感じるだけでも違います。 育児に慣れれば、元に戻ると思いますよ。

回答No.2

2児の母です。下の子はまだ2ヵ月半です。 私はなんとなく、お姉さんの気持ち、わかる気がします。「自分の赤ちゃんだから自分がお世話したい」と思いつつ、でも赤ちゃん中心の生活にまだ慣れないから疲れたりイライラしちゃったり。睡眠不足もあるでしょう。 赤ちゃんが生後半月なら、お姉さんも「母親」としてまだ半月・・・0歳です。ワガママに思えてしまうかもしれないけれど、里帰りはそんなに長い期間ではないでしょうし、お姉さんが求めるように気配りしてあげて下さい。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

早い話が睡眠不足ですわ。 生まれたての子供はハラがいっぱいならば寝てますから…手間はさほどかかりません。 ほぼ二時間おきに夜昼かまわず起きてうんちとミルクの繰り返し。 ちょっとうんざりしてくる頃ですな。

関連するQ&A