- 締切済み
上司の考えられない言葉・・・
年末調整の紙を上司から渡されました。 過去は実家だったのですが、今は1人暮らしで家の保険等の事をその人に聞いたら 「両親に聞いて」 と言われました。 私は今年の7月に父を亡くし、母は4歳の時に亡くしています。一応、私が6歳の時に父が再婚した母がいるのですが、中国人で今は中国にいます。なので日本の年末調整の事を知るはずもありません。 上司はこの家庭環境を知っていて、両親に聞いてと言われ、驚いてしまいました・・・ あまりにも驚いたので「はぁ・・・両親ですか・・・」としか口に出ませんでした。 この上司の発言は、適当に口に出したかもしれませんが、父を亡くして数ヶ月しか経ってない人に言うには、あまりにも無神経だと思うのですが、どう思いますか?このように言われたら、何か言うべきだったのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akateke
- ベストアンサー率33% (1/3)
ただの部下の父親が亡くなっていること(しかも数ヶ月も前!)を常に記憶しておけと?一瞬たりとも忘れるなと?あなたと話すときはあなたについての全情報(父は亡くなった、継母は中国人だ、など)をしっかりそろえてから話せと?あなたが言ってるのはそういうことです。言葉に過敏な部下をもってかわいそうです。そんなことでいちいち傷つく人が近くにいたらやりにくいです。その上司が嫌味で言ったことが明らかなら話は別ですが、「うっかり」も許せませんか? 色んな人がいるのが社会であって、自分に対して思いやりを願うならば自分も思いやりを持たなければならないですね。
- labrador_r
- ベストアンサー率18% (3/16)
担当でもない部署の場合、年末調整のことを部下に聞かれたら・・・わかるものですかね? 例えば営業部隊だとすれば、わからないと思うのですが・・・。 そもそも、年末調整のことは、上司に聞くことではなく、会社の保険関連のところで聞くべき質問ではないですか? (もっといえば自分で調べてする事です) また、他の社員さんがいつ結婚したとか、赤ちゃんが出来たとか、親戚で不幸があったなど、事細かに覚えていますか? (総務・庶務など専門の部署ならば覚えているかもしれませんが。) 要するに、上司には悪意が無かったのじゃないかと思います。 (出来る上司ならば、もう少し的確に返答できたでしょうけれど) 不愉快に思うと、上司とぎくしゃくしてしまい、悪循環ですよ! 前向きに考えてくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 会社の規模は従業員が全部で25人程度で、私は7人しかいない数少ない正社員の人です。 こうゆう環境なので、会社に保険関連の部署などありません。 また、直属の上司なので、忘れていたとも考え難いです。 悪意は無いにしても、無神経な人とやっぱり思います。
- yoisho_yoisho
- ベストアンサー率14% (51/348)
無神経な上司もいるもんだ。 単なる、上司個人の問題です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 直属の上司だったので、余計驚きました。
悲しいお気持ちはわかりますが、無神経と言ってしまうのは上司の方にお気の毒な気がします。 部下のご両親が亡くなっていること、ふだんはわかっていてもその時たまたまそこまで意識が行かなかったということではないでしょうか。頭の回路が直結しなかったというか・・・。そういうことってありませんか?特にお父さまが亡くなったのがつい先月というならともかく、7月だと5ヶ月近くたっているわけで、それを常に頭の隅においておくのは無理だと思います。仕事や家庭、上司の方もいろんなものが頭の中を占めているでしょうから。 私が質問者さまの立場だったら何となく悲しい気持ちは持ちつつ心に折り合いをつけて、会社の中で税務や保険に詳しい人を紹介してもらうようお願いすると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり無神経だと私は思います。父が亡くなって数週間は私が眠剤等が無ければ寝れない状態だったりしたので、忘れる・・とは思い難いのですが・・・ あまり気にしないようにします。
- rocket_panch
- ベストアンサー率16% (9/55)
お父様を亡くされたことは、確かにアナタにとってはこの上なく重大な出来事だったと思います。 でも他人にとっては、事があった直後は覚えていても、すぐに忘れてしまうことだと思いますよ。 だから、その上司の方も決して悪気があったわけでもなく、忘れていただけじゃないでしょうかね? その上司の方とどれくらい親しいのか分かりませんが、日常的に、単に仕事上の上司と部下程度の会話しかないのであれば、忘れているだけだと思います。 人の噂も75日と申しますが、そのくらい経てば他人のことなど忘れてしまうものです。(今回は噂ではないですが、他人に関する記憶という意味で) 自分にとって重要なことが、必ずしも他人にとって重要ではないことは当然のようにあると思います。 「ご存知とは思いますが・・・」の後に、それらの事情を話せば「ああ、そうだった」と思い出して「悪かった」と言ってくれたような気がしますけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上司との仲の度合いですが、直属の上司で、プライベートで数人で飲みになど誘われるくらいの仲です。 父が亡くなって数週間は私が眠剤等が無ければ寝れない状態だったりしたので、忘れる・・とは思い難いのですが・・・ あまり気にしないようにします。
無神経だとは思いますが、とくに何も言わないで大正解です 上司とはいえ「年末調整のことまで知らない」ということでしょう
お礼
ご回答ありがとうございます。 軽くこれは入りますか?と最初聞いたら、入る。と言われ、ではこれは?と聞いたら、質問で書いたような返答が来て驚いたのです。 知らないのなら、最初から知らないで良かったのですが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 下の方のお礼にも書きましたが・・・ 会社の規模は従業員が全部で25人程度で、私は7人しかいない数少ない正社員の人です。 また、直属の上司でしかも部下は5人程度なので、忘れていたとも考え難いです。 しかも、亡くなった母の法事が1ヶ月前にあり、その時に上司に言って休暇を取ってあります。 わからないならそれで良いのです。わざわざ「両親に」と言った辺り、無神経だと思っています。 また、私は傷付いたとは書いていませんし、実際傷付いていません。無神経さに驚いたのです。