- 締切済み
排出権取引の制度設計について
排出権取引のレポートを書いているのですが、ほしいデータが見つけられません。 有力とされているのが上流部門での排出権取引みたいなのですが、上流部門の事業者数と下流部門での事業者数のデータが見つけられません。こういったデータはどのような所にあるのでしょうか? だれかご存知の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanada087
- ベストアンサー率63% (109/172)
回答No.1
あくまで参考で。 上流は全く判りませんが、とりあえず国内でエネルギー管理の義務を法的に課されている事業所(=工場)数は約13,000とのことです。 これが下流の最大規模と思えば当たらずも遠からず、ではないでしょうか。 こちら↓の最後のページの「工場・事業場」のところがその根拠です。 http://www.meti.go.jp/press/20050315006/050315energy1.pdf
お礼
回答ありがとうございます。 下流の工場数のデータありがとうございます。データとしても根拠になりそうです。 また、上流についてですが、日本は化石燃料の供給をほぼ輸入に頼っているため、国税局と関税の納税者の数から割り出せそうです。