- ベストアンサー
郵政民営化について
いくつかHP検索もしましたが、郵政民営化後、性格には2017年以降でしょうが、現在ある何々郵便局というのは、どういう会社になるのでしょうか?4つの部門別の会社になることは分かったのですが、例えばA郵便局はその郵便局の中に4部門の子会社を内包する形になるのでしょうか?それとも、A郵便局は貯金の金融会社のA支店、B郵便局は郵便の会社B支店というように、郵便局ごとに役割分担された形になるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 今のJA(農協ですね)と同じイメージですね。 JAは金融、保険、物品販売などをやっていますが、それぞれ都道府県ごとに、独立した会社(法人?)があります。 例えば保険でしたら「共済連」、金融でしたら「信連」、物品販売でしたら「経済連」と分かれています。そして、それぞれの業務を実際にやっているのが、地域のJAと言う形になっています。
お礼
ありがとうございます。やはり、ひとつの建物の中に4業種が混在する形なのですね。とはいえ、効率化に走れば、地方の小さな郵便局は消える可能性が高そうですね。