• ベストアンサー

昔は「戦争」が必要だったのでは?

こんばんわ。 この前家族と話していた話題なんですが、 現在は戦争は絶対悪い事ですし 犠牲者が多く出てしまう悲しいものですが もし、この日本が 現在まで戦争をしたことが無ければ 一体どうなっていたんでしょうか? 戦争をしなくとも高度経済成長の波が来たんでしょうか? 戦争をしなければ、他の大国に 植民地として狙われていたかもしれません。 戦争という歴史があるから今の日本があると思うのですが・・。 私の考えは明らかに間違ってるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.12

>戦争という歴史があるから今の日本がある >と思うのですが・・。 >私の考えは明らかに間違ってるのでしょうか? 別に間違っているとする理由は無いですよね。 歴史的事実として。 問題は・・・・ >現在まで戦争をしたことが無ければ >一体どうなっていたんでしょうか? ここで言われる戦争とは、国家間の戦闘を含んだ戦争ですから、日本が一人で勝手に望んで戦争をしたくても相手がかわしてしまえば戦争にはなり難いものです。 竹島問題などでもそうですが、国家が国民に対して政府正当化を目的として対外問題の火種(=戦争のキッカケ)を大きくしても相手がノラリクラリとしている限りは戦争に発展する事は難しくなります。 不思議な事ですが「日本の経済成長はアメリカ占領によってなされ日本は近代化された」と考えておられる様な方が世の中には随分おられます。 戦前の日本の経済・文化活動は縄文時代並であって、終戦後の焼け野原から近代日本史が始まると考えている様な阿呆が世の中には随分いる。 それなら最初から日本が対米戦争などできるはずも無く、ペリー来航以来の日本史は米英仏の分割植民地にでもなっていて、その後は中国・中国東北部(満州)の利権をめぐって、やはり白人同士で衝突したでしょう それより朝鮮半島の歴史を考えて観てください。 1)独力で戦争ができる国力は朝鮮半島にはなかった。 2)戦争ができる力を持たないが故に他国に併合される。 3)戦前は日本・戦後は米国の前線支援基地として  経済活動を活発にさせられた。 まあここに限らずインターネット上では無理かもしれませんが、「実際に終戦後日本の焼け野原時代から、日本にやってきた連中」が教育行政・民間メディアなどを支配してきましたし、朝鮮人も随分流れ込んできました。 朝鮮特需の際には無茶な儲け方をした連中もいた。 こうした人々には政策上の逆差別・優遇もあって「ことさら彼らの意見が、教育やメディアによって持ち上げられる」という戦後の事実があります。 重要な点ですが、韓国独立は朝鮮民族の中国からの独立であり、日本が日清戦争から作り出した日本の子供国家です。 だから日本人は「自分の事の様に」朝鮮半島の歴史を考えてあげる責任がある。 こういう疑問はある程度、近代歴史を理解している前提があれば容易に解ける疑問なのです。 戦後の北朝鮮を一般的な独立国家と考えておられる方もいますが、あれはソ連軍の一地方司令官である将軍様が支配する傀儡国家・搾取政権であって、これこそが朝鮮半島の歴史そのものなのです。 北朝鮮の現実こそは朝鮮半島の歴史なのです。 哲学的冥想に陥る原因は、歴史を大人が知らないためでしょう。 知らないがために紙袋で包装した様な感想文が列挙されて「歴史を語っている」と思っている。 これこそ又、戦後の教育行政やメディアが捏造した歴史です。 「歴史に学ぶ」とは、同情感情を込めて過去を善悪判定することでは無いハズなんですが、近代史については奇妙な政治的思惑がありすぎるんですよね。

jam77
質問者

お礼

現在日本史(幕末~現在)を勉強しているのですが、ペリーが開国を求めてきた時から、日本は大きく変わりましたよね。 >「歴史に学ぶ」とは、同情感情を込めて過去を善悪判定することでは無いハズなんですが、近代史については奇妙な政治的思惑がありすぎるんですよね。 先生も「別に悪い人じゃない」と言います。例えば伊藤博文とか山県有朋さんなんかがそうなんですが、どうも感情移入していましますね。 詳しく教えてもらい有難う御座いました。 これから日清戦争に入っていくので、もっと勉強します。

その他の回答 (11)

  • jk7
  • ベストアンサー率18% (46/247)
回答No.11

では戦争がなければ、絶対に経済成長はないのでしょうか? 今の中国・インドの経済成長は、戦争によるものですか? 日本の高度経済成長の背景には、もちろん朝鮮戦争があります。でもこれは朝鮮での戦争だったから、日本には利益ばかりが転がり込み、損失がほとんど無かったわけです。 戦争は、利益があってもそれは一部の人の間にあるだけで、損失の方が膨大になるものではないでしょうか? 戦争があって技術が発達するということを言う人もいますが、それも違います。正確に言えば、経済活動・生産活動に必要な技術は戦争がなくても誕生するのに、戦争によりその技術が必要以上の力を持つようになってしまったのです。

jam77
質問者

お礼

確かに、大きな利益は政府のみですよね。 利益を得る為に、誰かが犠牲になっています。 >活動に必要な技術は戦争がなくても誕生するのに、戦争によりその技術が必要以上の力を持つようになってしまったのです。 原子爆弾なんかがそうでしょうか? このために今も国と国同士がにらみ合ったりしていますよね。 ご回答有難う御座いました。

  • kodon
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.10

そうです人間の歴史とは戦争の歴史です、悲しいことですが現実は認めざるを得ません。日本国内だけでも戦争のない江戸時代が二世紀半つずいたと特筆されるぐらいめずらしいことです、欧米などでも戦争の歴史でしか知りません。戦争をきらい話し合いで解決出来ると誤解すると、その後大戦になったのが第二次世界大戦です。つまりヒットラーが台頭してきた頃イギリスはチェンバレン政権の時代で彼は第一次大戦の悲惨な戦争の経験から戦争を嫌い、ヒットラーの無理な要求を聞き入れ戦争を回避したとしていっとき得意になっていましたが、ヒットラーは相手が戦争を回避している事をみぬき、どんどん無理をとうしていき最後には世界大戦にまで世界をまきこみました。世界にはどのような指導者が現れるか判りません、その時には恐れずたちむかわなければ、後により大きな悲劇が待ち受けているかもわかりません。拉致被害者が実証しています、話し合いなどで解決などできません、戦争の出来ない日本はどうしますか日本人なら全国民が自分のことと考えなければ日本国の存在の価値はありません。 あなたは戦争は悪だと教えられたそうですが、そのように教えているのは日本だけで世界は戦争は悪などとは考えていません、隣の国は台湾を武力侵攻出来る法律まで作り正当化しています、戦争が悪とゆうのは戦争しなくとも他の選択がないか、最悪の選択が戦争と言ふことです。

jam77
質問者

お礼

ヒットラーは世界史で習いましたが、 ユダヤ人虐殺など、恐ろしい事を平気でしている。 一人の指導者によって、国が大きく揺れ動いたんですよね。 >あなたは戦争は悪だと教えられたそうですが、そのように教えているのは日本だけで世界は戦争は悪などとは考えていません 日本だけなんですか?それは知らなかったです。 公平な目で歴史を見つめなおさないといけませんね。 ご回答有難う御座いました。

  • yumihiko
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.9

結局は他の方もおっしゃっておられますが、現在の日本があるのはプラスもマイナスもひっくるめて、戦争を含む日本の歴史によるわけでして。 その意味では「戦争という歴史があるから今の日本がある」というお考えは、決して間違ってはいないと思います。 (短絡して「じゃああなたは戦争肯定論者=日本を再び戦争に巻き込もうとする悪人なんですね」とレッテルを貼りたがる向きも確かに存在しますので、あまり公然と口にできないのが残念ですが) それとは独立して、日本が経験した個々の戦争について現在の立場・当時の立場、日本の立場・対戦国の立場、いろいろな角度から、その戦争が必要なものであったかどうか、戦争がなかったり史実とは別の結果を迎えた場合どのような事態がありえたか、ということを検討することも必要です。 ただし、本格的に考えるには、山のような資料(外国語含む)に埋もれて研究を重ねる必要がありますが…… そこまでしなくとも、幅広く関連書籍をお読みになるだけでも大雑把なところはつかめると思います。 その際、あらゆる書物は筆者の思想・思考によるもので、当然その内容はどこかの方向に偏りがあることを忘れなければ、そう大きく外すことはないでしょう。

jam77
質問者

お礼

決して間違いじゃないんですね。 日本史や世界史を勉強すると 今まで考えなかった思考が芽生えてきますね・・。 一度、図書室などで関連書籍を探してみます。 アドバイス有難う御座いました!

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.8

今の日本が、第2次大戦をはじめとする数々の戦争の歴史の上に成り立っている、というのはその通りですが、それが「必要だったかどうか」は正直なところ、わかりません。 そもそも、質問者さんは、過去の日本の歴史は「何のために」必要だった(あるいは必要でなかった)とお考えですか? 以下私見ですが、歴史というのは、無数の人々が選択を繰り返した結果成り立ってきているものです。個々の選択については、国家全体を左右するほど影響の大きいものだったりそれほどでもなかったりするでしょうが、全体がなんらかのつながりがある以上、1点において「もしも」の仮定を入れると、それ以降の選択肢は全て前提条件が変わってしまう=結果がどう変わるかわからないということになります。 "if"な歴史の日本がどうなるか-今よりも住みよくなっているか、悪くなっているかはおそらく誰にも答えられません。 もっとも、この論法を推し進めると、現在の日本があるためには、過去の日本の戦争は歴史的必然であり必要なものであった、ということにもなってしまうかもしれません。 いずれにしろ、我々が考えなければならないのは、過去の歴史の"if"ではなく、過去の歴史を教訓にした未来への方向性でしょう。

jam77
質問者

お礼

>過去の日本の歴史は「何のために」必要だった(あるいは必要でなかった)とお考えですか? ・・すいません。そこまで考えてませんでした。 やはり歴史を学ぶに当たってそういうことも考えなければいけませんね。 歴史に「もし」を入れると、それ以降の歴史が大きく変わりますよね。 これからは戦争のない世界を築いていかないといけませんが、まだまだ問題を抱えている国などもあるので、その解決策を見つけないと駄目ですね。 ご回答有難う御座いました!

回答No.7

あなたの言っている戦争とは第二次世界大戦でいいのでしょうか? もしあの戦争をしなかったら。まず、世界地図が大きく変わるでしょうね。 朝鮮半島と台湾は日本でしょうし北方領土、樺太も日本の領土でしょう。サイパンも日本の保護管轄区ですから、そのままでしょうね。満州国は日本の正式な保護区となり、やがて独立したでしょうね。 東南アジアは依然植民地のままでしょうし、中東、アフリカ、南米も同様でしょう。 アメリカはドイツに宣戦布告できないため、イギリスがなくなっていたかもしれません。もしくはアメリカが強引な開戦を行い、暴動が発生して、逆にドイツに有利な展開になっていたかもしれませんね。 中国は中国で、毛沢東と蒋介石が内戦を続け、その隙を狙ってソビエトが南下してくるのではないでしょうか。 もしかしたら、ドイツがソビエトを破って、日独米の三国時代になったかもしれません。そうしたら、ドイツがかなり有利でしょうね。一番不利なのはアメリカでしょう。 なんか今より物騒な世界となりそうな気がします。 なんだかんだいって、今の世界地図を作ったのは日本が大いに関係していると思います。 それをふまえてもっと日本人は胸を張るところは張り、反省すべきところはどこだったのかをよく考えた方がいいかもしれませんね。 私は日中戦争以外は必要な戦争だったと思います。 経済に関しては日本人の勤勉さや器用さから、経済発展の道はあったと思います。逆に戦争をやめて軍事物資を輸出すれば、かなり儲かったかもしれません。 ただ、当時はブロック経済だったため、輸出先はなかったですけどね。探そうと思えば道は開けたかもしれません。 また、天皇の臣下としての誇りから、私腹を肥やすような政治腐敗なども少ないでしょうから、今の日本とはまったく別の国となっていたでしょうね。それが今の日本よりいい国になったかどうかまではわかりませんが。 よく、歴史にもしはないといいますが、 その可能性を考えることは私は重要だと思います。

jam77
質問者

お礼

第二世界大戦です。これが日本にとって大きく影響を与えた戦争だと思うのですが・・。 やはり、大きく変わったいたのには間違いないですよね。 しかし、本当に今の日本よりいい国になったかどうかまでは分かりませんよね。 貧しい国になっていたかもしれませんし・・。 一度「もし」を考えると色んなことが頭に浮かんできます。 ご回答有難う御座いました。

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.6

日本は明治の戦争に勝ってから列強と対等に戦える国家となり、昭和の戦争に負けてから世界で最も繁栄する国の庇護下に下り、戦勝国同士の軍事的対立のおかげで独立を保持し、隣国の戦争によって経済的にも潤いました。 このように考えると、確かに日本ほど戦争で焼け太った国家は歴史上希かもしれませんね。 ある選択が「必要」であったかどうかを証明するためには、その他の選択肢より必要性において優位であったことを証明しなければなりませんし、それが時系列の中で副次的に関連する場合、その検証は極めて困難です。 よほどの説得力のある証明がなされない限り、戦争必要論も不要論も、同程度に怪しい論説です。 いわゆる無価値な「結果論」と見なされます。 結局のところ、戦争の特徴である膨大な物資と人命の消費について、そのことを益とするか損とするかの立場と思想の違いでしか無く、議論は永久に平行線のままです。 どうしても結論を得たければ、史学や政治学、経済学の研究に携わりましょう。 それが出来ないのであれば、怪しい論客(特に政治家や活動家)の言説は極力疑い、扇動されないように理性を保つように心がけるべきでしょう。 歴史上の教訓によれば、戦争必要論は、拡大的意図を持った戦争の動機を粉飾する時に多く撒かれます。 そういえば日本でも「過去の戦争は全て防衛戦争だった論」などありますね。 動機が防衛でも、手法と結果が拡大的であれば、それは客観的には侵略戦争でしかあり得ないのですが。

jam77
質問者

お礼

色々答えが分かれる問題ですよね。 自分なりに一生懸命勉強して 納得のいく答えを導き出さないといけませんね。 日本は60年はかかるであろう経済発展を 疾風の勢いで進めていったそうです。 そう思うと日本はすごい国だと思います。 ご回答有難う御座いました。

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.5

もし日本が太平洋戦争に負けてアメリカ文化が入ってこなければ、 現在の日本は北朝鮮のような国になってたはずです。 また、朝鮮半島やベトナムでの戦争の特需が無ければ、 焼け野原だった日本が経済的に立ち直ることもできなかったかも。 そういう意味では戦争が必要だったと言えるかもしれませんが、 ずいぶん逆説的な話ですね。

jam77
質問者

お礼

一部の権力者が国民の生活を握るような国になってたかもしれません。 現在の北朝鮮を見て、婆ちゃんがよく 「昔の日本や」と言っていましたが、本当にアメリカ文化が入ってこなければそういう国になっていたかもしれません。 ご回答有難う御座いました

noname#14460
noname#14460
回答No.4

確かに戦争が無ければ、日本はアメリカの植民地になっていたかもしれません。 今と言うのは過去からの積み上げの下に存在するのですから、戦争が無ければ今と全く違った現在があるのでしょう。 より良い現在か悪い現在かはわかりませんが。 昔読んだ小説にこんな台詞がありました。 「過去を変えることが出来たら、こうはならなかっただろうが、もっと悪くなっていたかもしれない。」 昔の記憶なので正確ではありませんが、これを読んで真理だなと思った記憶があります。 まあ、要するに間違ってないと思いますよ。

jam77
質問者

お礼

過去を変える力があっても、 結果は全ていいとは限りませんよね。 その台詞を見て、私も頷いてしまいました。 ご回答有難う御座いました

  • hii_hoo
  • ベストアンサー率30% (59/192)
回答No.3

別に間違っているとは思いません。 歴史に「もし」はないのでなんとも言えませんが、今の日本よりも駄目な日本になっていたかもしれないですし、良い日本になっていたかも知れません。 日本での事例でなくて恐縮ですが、もともとインターネットはアメリカの軍事技術だったそうですね。 最先端の技術は結構軍事技術だってのは多いみたいですよ。

jam77
質問者

お礼

歴史を変えていい結果が必ずついてくるとは限りませんよね。 インターネットはアメリカの技術だったんですか・・! 日本の誇れる技術といえば、アニメーションの技術でしょうか。 アメリカには様々な恩恵をもらっているのですね。 ご回答有難う御座いました

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

日本が戦争をしていなかったとしたら、 いまの日本は軍備をしているに違いありません。 もちろん、徴兵制度もあるでしょう。 それから、国鉄はJRにならずに国鉄のままであって、 しかもローカル線の廃止なんてこともないはずです。 高速道路網だって、採算は度外視で整備が充実していることでしょう。 鉄道とか道路とかは軍需物資を運ぶためのたいせつな社会基盤ですから。 それに、昭和の高度経済成長は、 アメリカが朝鮮戦争とかをやったおかげで、 その利益の一部が日本に回ってきたのであって、 いってみれば日本が間接的に戦争をしたともいえます。 軍備も戦争も何もなしで、アメリカの傘もないとすると、 いまごろ日本は北朝鮮の植民地になっていたかもしれません。

jam77
質問者

お礼

非核三原則なんかなくて、 核兵器なんかも持ってたのかも知れませんね。 今でも徴兵制度が残っている国はありますよね。 高度経済成長は日本を立ち直らせてくれました。 間接的・・当に「漁夫の利」でしょうか。 植民地になる可能性もありましたよね。 ご回答有難う御座いました