• ベストアンサー

建築関係の事件

最近ニュースを見てよく思うのですが、姉歯とかイーホームズとかの問題なんですが、あの事件で、だれが隠ぺいしたとかの経緯より、今回登場している会社がどのような間柄というか、どこがいちばんうえの会社で、どこが一番家をたてるのに権力のあるたちばなのか、それが分りません。事件の経緯というより、関係を理解したいのですが、わかる方いらっしゃいますでしょうか?調べてはみたのですが、関係についてわかりやすいものありませんでした。 わかるかたいらしゃいましたら教えて下さいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19073
noname#19073
回答No.2

H社(事業主)が土地を購入。そこから →(発注)設計事務所→(更に構造計算部分を発注)A建築士 設計事務所→eH社(確認検査機関)が許可 H社(事業主)→(工事発注)施工会社→建物完成 H社(事業主)or(発注)販売会社→エンドユーザー という流れが一般的なのかな。今回の責任の所在問題は置いておきますと、基本的にはあなたのいう権力のある立場、としてはH社が根本的な事業の主ということになります。

その他の回答 (2)

  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.3

流れというか、間柄としてはNo.2の方が仰っている形になると思います。 ただ、確認検査機関のeH社は依頼されている側ですが、本来は一番強い立場で 向かわないとならないはずです。 (きちんとチェックして、駄目なところは認めない。  それで検査会社を別のところに移したら、その検査会社や国土交通省に怪しいかも…  とか連絡するなど、本来は毅然とした態度でいるべき立場の仕事なのですけどね)

回答No.1

設計を依頼した会社→設計者→検査機関→建設会社となっているので、 ヒューザー  ↓ 姉歯設計士  ↓ イーホームズ  ↓ 建設会社 だったような気がします。 今回は設計士に問題があったので、個人の責任か圧力かどうかは知りませんが、一番上で設計を頼んだヒューザーさん等が権力を持っているかと思います。

関連するQ&A