• 締切済み

神職について

すごく悩んでおります。 40歳、男性です。 私が幼いころから通い続けています神社の神職の対応が すごく気になります。 具体的には、ご祈祷などでお願いした際、 ぎこちない受付け、 棒読み状態のご祈祷など、 出てくる方、出てくる方、アルバイト3ヶ月目位の方という感じで、 このような応対でよいのかと、 楯突きたくないのですが、どうしも気になります。 自分がうるさすぎるのか、異常なのか、 神様に対する純粋な気持ちまでもが揺らいでくるような。 皆様でしたら、このような時、どうしますか? どのように行動しますか、お考えになりますか? 自分は気にしすぎでしょうか? 何かご意見ございましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#17276
noname#17276
回答No.3

こんばんわ。 私は西日本福音ルーテル教会というプロテスタント教会に所属しています。神道の神とキリスト教の神は定義が違いますが、箸にも棒にもかからないような牧師がいるという点では同じかもしれません。 さて、神主なり牧師なり。彼らは神職と呼ばれてはいますがただの人間です。その人間を見ていると腹が立つことは非常に多いのですが、その向こうに神がいると考えられてはいかがでしょうか。私たちはついつい神職に聖なるものを求めてしまいがちですが、それは神がその人間に憑依することを望んでいることと五十歩百歩のような気がします。拝む対象は人間ではなく、神でありたいと思いませんか? そこにいるのはアルバイト並の足りない者であっても、神がその者を通して伝えてくれようとするもの。それに目を向けてみるのもひとつの方法かと思います。とはいえ、質問者さんが言われるような状況では、神の方を向きたくとも人間が目障りでならないとは思いますが。

tanaka88
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 その応対を受けたあとに、 神様は何の試練をお与えになっているのかと、考え込んでいました。 そして、自分も未熟、自分もお客様に対してベストの応対が出来ているかと言うとそうではなく、 自分が出来ていないことを相手に強要するのはよそう、 神様はそのことを諭しているのかなと考えて、 本殿に合掌したのですが、 未熟な私には、どうしても人間の方に気になってダメでした 笑 ご意見、ありがとうございました。

noname#80097
noname#80097
回答No.2

私も日本人なので、神社にはよくお参りに行きますし、神社の中では神々しい雰囲気に包まれます。  神社の中でも、やはり神様が見ていると思うので行動も慎重になりますよね。  神職のかたの対応が悪いとの事ですが、そもそもお参りに来ている方にそのような感想を持たれる神社というのはいかがなものかなという気がします。  文章を読んでいますと、お参りに来ている方よりも神職の方のほうの信仰心が低いようにも感じますよね。適当に、事務的に作業をこなしているという感じで、それは既に「単なる仕事」ですね。  確かに、神職も立派な仕事ですが、きょうびコンビニの店員かて接客態度が悪いと企業イメージに響くので、社員教育を徹底しています。  神職はどうなんでしょう?企業イメージというよりも神社の質、しいてはそこに祀られている神様の質を落としかねない行為だと私は思います。  「私どもの神様はたいした事ないよ~だからアルバイトみたいな人でも十分で出来るんだ~、ていうか神様なんていないよ~」て言うてるようなもんですよね(笑)  あなたはぜんぜん気にしすぎではありません、私があなたの立場であったら、例え神様の前でも神職の方に文句言うてます。  幼い頃から、通っている大事な神社ですよね。つまり神様はあなたの成長過程を見守ってきた訳です。  思い出深い神社なので、是非とも今後そういった事がないようにして頂きたいですよね。  まずは、穏やかに神主へ相談されてはいかがでしょう。

tanaka88
質問者

お礼

貴重なご意見、本当にありがとうございます。 これを書き込んだときは、「あんた、気にしすぎだよ!」という ご意見をいただくと思っていたのですが、 読ませていただいて、気持ちが変わってきました。 先ほど、その神社のHPを再度見ましたら、 日給8000円でアルバイトの募集広告が出ていました。 もしかしたら、本当にアルバイト3ヶ月目の方かもしれないです。 本当は気持ちよく拝みたいのに、悔しいです。 ご意見、本当にありがとうございます。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

その神社にずっと通われているとのこと ですが、その神社の方とはお知り合いでは ないのでしょうか? 私は、祖母が熱心だったのでやはり神社に 行き、自分もアルバイトですが結婚式場で 巫女なども勤めましたので、多少なりとも 神主さんとも話す機会がありました。 私のお会いした神主さんは、みなさんその 神社で生まれ育ったご兄弟で真面目に神職に 励んでおられ、祝詞も心に響くものでした。 偶然にも神道学科のある大学の生徒とも交流が ありましたが、やはり家の神社を継ぐという 志のある生徒は真面目に勉強していましたので そういう態度の方はやはり申し出たほうが いいのではと思います。 これから、年末年始は忙しくなるでしょうが その前にでも進言されたほうがよろしいのでは ないでしょうか。

tanaka88
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 知り合いの方はおりません。 相手が相手だけに何とも言いづらく、そのようなコトは忘れようと思っていたところですが、貴重なご意見をいただき、 明日にでも、神主さまに話してみようかと思います。 本当にありがとうございました。