- 締切済み
精神的苦痛
小学2年生の母親です。 子供の成長が気になってご相談いたします。 娘は小さいときから口数も少なく人見知りの性格でした。家庭での語りかけや絵本の読み聞かせなどを積極的に行わなかったのが原因だと思うのですが、学力面や運動力も他のお子様より劣っております。 子供にもやさしく接してあげられなくなり、娘も歪んだ性格になってしまっております。 このままでは娘を潰してしまいそうです。 とにかく助けて欲しいのです。御願い致します。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
子育てが難しい時代になってしまっています。 ゲームや携帯の氾濫は、ひとりの親の努力でどうこうなるものではありません。テレビ番組を見ても、「面白ければ何してもいい」というスタンスで芸人に無茶なことを強いてみたり、素人のプライバシーを軽視した企画が目白押しです。 食品は安全でしょうか。仕事に追われてコンビニ弁当を夕食にせざるをえない家庭があったとして、それは怠慢と言い切れる場合だけなのでしょうか。 学校はゆとりがあるでしょうか。猫の目のように次々に変わる教育政策に振り回され、予算はどんどん削られ、何でも先生の責任にされて、おおらかな気持ちで子ども達を見続けることが一体普通に出来るものなのでしょうか。 子ども達が集団遊びに没頭できる広場や公園はどれくらいあるのでしょう。場所があったとして、習い事がない、塾に行く必要のない子ども達が何十人も集まるものなのでしょうか。集団遊びの中で子ども達が獲得してきた社会性や行動力は、どの程度現代の子どもたちに保障されているのでしょうか。 本当に、子ども達が育ちにくい条件ばかりが思い浮かびます。 学校教育の現場で長年多くの保護者の方々と接してきて、感じることは、「問題児」の親は、子育てに自信をなくすか、学校を敵視して「自分は悪くない」と突っ張るかの両極に分かれるということです。 私は、どちらも正しくないと思います。誰かひとりの責任ではないからこそ、子どもをとりまく大人達がみんなで協力して、少しでも良い育ちにつなげなければならないと思います。 そして、困難に陥ったとき、自分たちが何ができるのかを見失うことが多いとも感じています。できることを積み重ねていくしかないし、できることの延長に「今はできないが、やがてたどりつく未来」が必ずあります。 ハードルが高いと感じることは、無理に今取り組まなくて良いと思います。できそうなことを何か始めてみましょう。 そういう意味では、ここに投稿されたことで、立派に一歩を踏み出したと思います。ひとりでなく、仲間をさがして、助け合いましょう。
- sinntyann
- ベストアンサー率10% (67/641)
こんにちは。私は、小3.4の父親です。お困りのようですが、自分でもう。答えは出てますね。語り掛けすればいいんですよね。おはようから始まって長い話は要らないですよね。絵本の読み聞かせすればいいんですよね。やさしく接してあげればいいんですよね。鏡に向かって、笑顔の練習をすれば、怒りたいときは抱きしめれば顔は見えません。助けは要らないですよね。だって、あなたは、子供を愛してますものね。笑顔、笑顔、子供の顔を見れば、わけもなく笑顔を見せるそれで良いですよね。心配御無用
- tonnkiti
- ベストアンサー率25% (2/8)
♯14です。kaicyoさんが、自分の気持ちを書いてくださって私はすごく嬉しいですよ。お姉さんには話せたんですよね。それだけで一歩前進してますよ。自分ひとりで抱え込まずに、さらけだす勇気も必要です。何も恥ずかしいことじゃないですよ。手を挙げないのは理想です。現実には、なかなか大変です。うちは習い事は何もさせてないのですが、勉強の理解力はあるんです。IQらしいです。つまらなかったら学校でも一人グランドでサッカーしてたり、上級生の教室を見に行ったり、他の人から見れば自分勝手の一言です。新聞も一人で読むし、ゲームの攻略の速さは異常です。発達検査を受けて、結果を聞いて受け入れることができたから、ここで書ける位、私自身が強くなったんですけど。結果と言ってもね、子どもには未来があるし、どの子もすばらしい力を持ってこの世に誕生してきました。可能性は無限です。結果と言うのかもしれないけど、可能性は沢山あるわけで検査でわかった特徴くらいに捉えておいた方が気が楽です。 妊娠中どうでしたか?私は胎動を感じたとき涙が出ました。こんな私でも、前に書いたように叩いたり、ご飯を食べさせなかったり虐待してましたよ。私はナンバー1にこだわり続けた女なので、ショックな気持ちは大きかったんですよ。辛くて涙しか出なかった。声が枯れる位、泣き叫んだ。それでも起き上がれることができたのは、夫と出会い、私が産んだ子だから。私が産んだけど私の持ち物ではなかった。夫と私の遺伝子を50パーセントずつ持ち合わせた人間だった。私は夫にすべて話していたので彼が頑張ってくれたんですけど。苦しい時なんて考える余裕ないですもん。 お姉さんが薦められたメンタルクリニックに行く事はできますか?あなたの心の疲れを癒す良い方法が得られるかもしれませんよ。 学校の先生は学校生活について心配な点を指摘されてないんですよね。うちは個人懇談で「算数の授業中にポケモンの絵を描いたりしています。」と相談されました。学校からしたら、”困ったちゃん”なんですよね。「いつもいつも申し訳ありません。」と答え、「結構上手いでしょ。」と自分の子を褒めておきました。褒めるところじゃないですけどね、認めてあげたかった。 kaicyoさんは家事も完璧にこなされているんじゃないですか?私は、今”グータラ主婦”なんですよ。全自動洗濯乾燥機、全自動食洗機、ダスキン利用しっ放し、それでもバレーボールには出かけるという困ったちゃんなんですよ。人から見れば矛盾しているだろうけど、私はそれで精神のバランスを保っているんです。私は経験者でも、kaicyoさんとはまた違った環境で暮らしていますし性格も違います。1年前は迷路の中を彷徨っているような毎日でした。kaicyoさんも迷路の中なのかもしれません。すごく出口が遠く感じるかもしれません。戻りたくても戻れません。よく見たら迷路の中にもヒントが隠れていたりします。実はもう出口の前に立っているのではないですか?そこは回転扉になっていませんか?壁だと思う所を押してみたら扉が開くかもしれませんよ。 kaicyoさんは、優しいお母さんだと思いますよ。すごく悩みながら答えを求め行動されているんですから。それから、お子さんには「否定よりも肯定」の態度で臨んであげてください。私もダメと言わなくなったら、子どもの方が素直に心を開いてくれました。専門家でもなくて答えにならないかもしれません。でも#3の方が書かれた様に悩んだことは無駄にはなりませんし、子どもと共に自分が成長することはすごく大切だと思います。ひとりで抱え込まずに、また書き込んでくださいね。
- tonnkiti
- ベストアンサー率25% (2/8)
♯12です。kaicyoさんは今どんな顔をしていらっしゃいますか?苦しい顔に見えませんか?私も以前は苦しくてね、自分が一番嫌でした。声が枯れる位、泣き叫んだのも1回や2回ではないです。娘の退行が激しくてね、許せなかった。ある犯罪の被害者になってから、怖くて私のそばを離れず、パニック障害、チック症に夜驚症、一人でトイレに行けない、どうしていいのかわかりませんでした。結局はどうしようか考えるより、そのままを受け入れることが大切だと気がついたんですが。人と比べて、辛くなる。比べるのをやめて、観察をするようになってから落ち着いてきたという感じです。kaicyoさんは自分の時間をもっていますか?私は、バレーボールにでかけたり、ボランティアにでかけたり自分の為だけに使える時間を増やし娘と少し距離を置くようになりました。 「お母さんとは違うんや!お母さんは怒ってばっかりや。お母さんなんか中国に行って来い。」と叫ばれたことがあります。出張ばっかり行っていた天罰が下ったかと思いました。子どもの心の声に気がつくのが遅かったんですよ。自分が一番大切でかわいかっただけなんです。それで思い切って仕事を辞めました。 何が正しいのかは今でもわかりません。この前だって音楽会の朝、土手を転がり落ちて着替えが気に入らないと学校で固執して先生を困らせ結局家まで送ってもらい自分で着替えして機嫌よく過ごしたばっかりです。で何で転んだかというとカスタネットの練習をしながら登校していたらしいです。いろんな人に支援してもらっているのが現実です。 誰でもみんな違いはあるし、個性を認めた上で支えてあげればいいと思います。 IQの検査ですが、結果をそのまま受け入れることができますか?高いか低いか、そんなことよりも今大切なのは、子どもの人間としての質です。毎日を楽しく幸せに暮らせるように、あなたが全力で走り続ける自信ができてからでも遅くはありません。いろいろな検査を組み合わせて行われる場合も多いと聞きますし、あなた自身に聞き取り調査が行われます。他人の目で診てもらうのも良いとは思うのですが、心配のし過ぎのケースもあると聞きました。まだ7,8歳、そんなに早く結果が出たら人生おもしろくなくなりますよ。「他人が数時間診たくらいでわかるものかな?」と思う事なんて、しょっちゅうです。 kaichoさんは、すごく真っ直ぐな方ではないですか?文面を見ても、丁寧な方に思えるのですが。何も焦る事ないですよ。良いアドバイスにならなくてごめんなさいね。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
#3です。 先だっての回答では、わかったようなことを縷々書いていましたが、私自身も、子どものことがきっかけで子育てについて真剣に考え出し、現在に至っています。 ここでの回答の数々をしっかりと受け止めていらっしゃるお母様のようなので、もう一言(お励ましの言葉を)かけさせていただきたくなりました。 私の子どもは今は高校1年生になることができましたが、小学校の4年生から中学卒業までの6年間を「不登校児」として過ごしてきました。 学校に行けなくなった当時は、親も子もどん底の日々でしたが、そのとき初めて「子どもを生んだから親になるわけではないこと」を知りました。 また、自分自身の価値観や子どもに対する愛情などについても深く考えることができ、その間の時間は大変つらいものでしたが、その時間を使うことができたことは今では感謝しているほどです。 「不登校」になった子どもがいたから「愛する」ということの本質に気がつき、私の中の「子どもたち」の存在を再認識することができました。 でも、一番忘れてはいけないことは、苦しい私は、確かに苦しいんだけど、一番苦しいのは、子どもなんだということ。 「自分」の存在を打ち消され続け、「親」の意向に沿って生きていかなければならなかった「数年間」の苦しみなんです。 うちの子は、10歳で自分の気持ちを表に出すことを実行しました。 そうしなければならないほどに内面で苦しんでいたんです。 あなたのご家庭では、まだお子さんは8歳くらいでしょうか? しかし、まだまだ間に合います。 学校や外で、お友達や先生と「自分」を出して明るく生活する力があるんですから! 確かに、「親」としてはまだ未熟な私たちですが、そのことを認めて、少しずつでも前進しよう、成長しようとすることが大事なんだと思います。 あなたのお返事を読み、涙がこぼれています。自分の本の少し前の姿と一緒です。 自分のことが「立派な親」じゃないと気がついたことが、大切なんだと思います。 8年かかってお子さんにかかわってきた今までの自分を、これからの8年で一緒に変わって成長しようと思ってください。 あなたの「気づき」があれば、必ず変わることができます。 あなたの苦しみを思いながら、私もまた明日もがんばってもっと「立派な親」になれるようにがんばります。 お子さんには、あなたしかいないんですよ!!!
- tonnkiti
- ベストアンサー率25% (2/8)
kaicyoさん、大丈夫ですよ。そんなに自分を責めなくても。私も小2の娘が居ますが、昨年ある精神科医の診断で学習障害と出て、学校中大騒ぎでした。一番ショックだったのは私です。自分が超完璧主義者だったから、打ちのめされました。他人と比べて悪い所しかみつけてやれない自分に嫌気がさしたし、相談する場所もどこが適当なのかわからなくて苦労しました。精神科も行ったしね。結局、答えがでなかった。学校から発達検査を受けるよう勧められて受けたけど、一緒に来ていた先生が怒られました。娘の場合はIQが高かったんですね。でも生きていくために必要なのはIQではないんですよ。心と体をバランスよく育ててやるかが親の役目だと気づいたのが今年の1月でした。答えをだすまでに半年くらいかかったかな。2月の懇談会で転校生だということもあり、「ちょっと変わった行動をすることがある。」と話したところ、一斉に「自分の子を変なんて言うもんじゃない!」と責められたりしたけど「このクラスには娘のことを変人って呼ぶ子いるよ。誰か名前挙げよか?この懇談会の出席者の中のお子さんが言うんですよ。」とプチンとキレたことがあります。ホント怖い母ちゃんです。でも、そのことがきっかけで懇談会の出席率がすごく上がって、育児の悩みが沢山話されるようになって学校も無関心ではいられない状況になって先生が今頃から学習障害や発達障害について学ばれるようになったようです。 で、問題の解決になるかはわかりませんが、都道府県単位で「こころのケア」とか「発達障害相談室」とか「学習障害支援センター」とかいろいろな名称で相談・助言を専門家が行ってくれる場所があります。当然、個人情報は守られますし、発達検査やいろいろな検査を行った上で、その子が楽しく生活するためのアドバイスをもらえます。学校の先生なら管轄するセンターをご存知だと思うのですが。知らなかったら、その先生には期待しない方がいいです。うちの場合は○○こどもセンターという名称でした。 kaicyoさんの気持ち、よくわかりますよ。うちなんか、今日ゲームソフトを買いに行ったら駐車場から300メートル程、ぴょんぴょん飛びながら移動していて世間の皆様の明らかに白い眼差しをひしひしと感じました。うちの夫「今日はえらい喜びようやな。働く甲斐があるわ。」と言っていました。全てを受け入れられたら、こんなもんです。私が悩み続けたとき「どんな子でも俺の子や。」、思いが伝わらず叩いたとき「叩いたら痛いで。」、怒ってご飯を抜いたとき「もう怖い母ちゃんやなあ。」とゴツゴツのおにぎりを握って食べさせてくれたのが夫です。 私だって十分虐待行為してますよ。(今はそんなことはないですが。) それほど苦しかった時がありました。 きっと、あなたなりの答えがみつかりますよ。
お礼
アドバイス頂きありがとうございます。 私も本当にLDでは無いかと疑いました。 しかし、娘は学校でも友達と楽しく遊んでいるようですし、先生からも特別発達上で問題があるようなことは言われておりません。 しかし、私も口数が少なく毎日が叱り付ける事ばかりですので楽しい会話が全然無いのが現状です。 作文でも拙い文章と言うよりは、内容が分からないものばかりですし、(頭に浮かんだ言葉を列挙する形) とても手先が不器用なせいか、ピアノを2年ほど続けていますが、未だに音階が分かりません。 『都道府県単位で「こころのケア」とか「発達障害相談室」とか「学習障害支援センター」とかいろいろな名称で相談・助言を専門家が行ってくれる場所があります。当然、個人情報は守られますし、発達検査やいろいろな検査を行った上で、その子が楽しく生活するためのアドバイスをもらえます。』 この様な場所でIQ等を調べる事が出来るのでしょうか? 私も相談をしたいと思いますが、子供がこの様な所になぜ行かなければのかと、精神的なショックが怖くていけない状態です。 もう一度先生に相談してみたいと思います。 ありがとうございました。
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
こんばんは。 >「こんなうちに生まれてきたくなかった…」子供が言った言葉です。 私のささやかな経験からですが、この言葉をお子さん自らが直接お母さんに言ったのであれば、まだ間に合うと思います。 お子さんからの救済サインですから、「お母さん助けて。」という願いが込められている場合が多いです。 お子さんがどんな気持ちでいるのかを考えてあげて、「○○したいんだね。」「○○はいやなんだよね。」と気持ちにそった言葉をかけてあげるだけでも少し違ってくると思います。 参考までにですが、以下の本などいかがでしょうか。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4569573703.html http://book.asahi.com/bestseller/TKY200505110233.html
がんばってください。 本当に親として失格なら、そんなに悩んだりしませんよ。 適切なアドバイスはできそうにありませんが。 とにかく、がんばってください!!。
- 37nana
- ベストアンサー率29% (63/214)
うちにも小2の子がいます。 まず、自分を追い詰めるのもお子さんを 卑下するのも×です。 多分、”お子さんに眼が行き過ぎている”状態 なのでは。私も、いろいろと(言葉で)言い過ぎて それは逆に子どものプレッシャーになってしまう 傾向があります。そんな時は、一旦離れて 映画観に行くとか、自分が好きな事をして 自分自身がストレス解消します。 あと、親子でも相性のいい悪いはあります。 ”自分とは別の個性”と思い尊重して 付き合って行けたらいいな、と思います。 一生続く付き合いだから、お互いが無理 するのは良くないです。 下記のサイトどうでしょうか。 本も図書館で借りて読むと良いですよ。 P.S.読み聞かせは今からだって遅くないですよ! 絵本でもなんでもいいから。
- 参考URL:
- http://www.oyaryoku.jp/
補足
皆様から親身なご意見を頂き本当にありがとうございました。 何度も返事を書き込みながら、送信できない状態でした。 本当に助けて欲しいのは子供の方かもしれません。 放任で育児放棄の子育てをしながら、今頃になって慌てて詰め込み教育をしようとしているのですから…。 子供の人格を無視したような子育てで、素直な子供に育つはずがありませんよね。 虐待に近いような毎日を送っている子供には本当にかわいそうな事をしてしまったと反省しております。 「こんなうちに生まれてきたくなかった…」子供が言った言葉です。 こんな気持ちにさせてしまった私は、本当に母親失格です。 子供も自信をなくしてしまっているのだと思います。 ストレスによってやる気も失せてしまっているのだと思います。 とにかく今の状態を少しでも良い方向に向けられるよう努力したいと思います。
朝からずいぶんと時間がたちましたね。すこしは落ち着きましたか? 朝送り出す時にグズグズしてたから叱っちゃたのかな。 それとも昨日何かあったのかな。 発達が気になるようでしたら、まずは気軽なところで、担任に相談してみてください。気になることがないかどうかお聞きになればよいです。 あれば次に専門機関を尋ねればいいです。 ところで読み聞かせはね、あんまり関係ないですよ。 むずかしく考えないほうがいいです。 口数が少ないのも性格だから。 ゆがんだ性格はどうかな。 わたしの周りにもゆがんだ性格の人って結構いるような気がします。 わたしもゆがんでいると思います。自分でそう感じるのですから、きっとまちがっていないと思います。 ちょっとくらいゆがんでてもいいんじゃないですか。 世の中まっすぐな人間ばかりだと気持ちわるいですから。 「大丈夫よ」とか、無責任なことは言えません。見てないから。 でもきっとね、得意なことあるはずですよ。 得意なことってたいてい好きなことが多いものです。お子さんは今何に興味がありますか? 得意なことをみつけると人は強くなります。 家族みんなで得意なこと探してあげませんか? それとね、1番がいれば必ずビリがいます。 どの学校にも、どのクラスにも・・・。 2人以上人間が集まれば、そこには必ずビリがいます。 お子さんのとなりのクラスにも、となりの学校にも、世界中のありとあらゆる場所に、その場所なりのビリがいます。 落ち込んだ時って上を見ちゃだめです。 だって上には上があるから。 疲れたときには少しだけ下を見ればいいんです。 うちの息子はADDというしょうがいの疑いがあります。 たいへんでした。何度「もうだめだぁ~」って泣いたことでしょう。 このサイトにもたくさんそういう方々がいらっしゃいます。 疲れたときには私達を利用すればいいです。 「こんなたいへんな人もいるんだ~」って喜んでください。 お近くにあれば、一度こども病院に足をはこんでみてください。 あなたの知らない所で懸命にがんばっている子供たちやご家族をごらんになってください。 お子さんが健康であってくれることへの感謝の気持ちで一杯になるはずです。 24時間介護する親御さんもいらっしゃる中、私達はなんて楽に過ごさせてもらっているのかしらと・・・。 近くの学校に通えて、お腹がすけばご飯を食べて、トイレに自分で行けて、夜はぐっすり眠ることができる・・・こんな幸せなことないですよ。 あなたがご自分の幸せに気付かれたとき、何かが変わりはじめるような気がします。
- 1
- 2
お礼
tonnkiti様他暖かい励ましのお言葉を頂いた皆様には本当に感謝致します。 でも、又今日暴力を振るってしまいました。 素直に私の注意も聞いてくれない状態です。 挙句の果てに殴りかかって来ました。 だからと言って私が殴った所で何の解決にもならないのに…。 『お母さんが怖い…。なんで子供を殴るのか』 本当に自分でも制御出来ないんです。 このままだったら本当に歪んでしまうのが、分かっているのに…。 子供が退行するのが本当に良く分かります。 今まで分かっていた事すら、記憶できなくなってしまって。 あんなにかわいい笑顔も消えてしまって…。 自分の顔を鏡に映したら、本当に恐ろしい顔でした。 こんな顔で怒っていたら、子供は恐怖で母親を憎む気持ちしか持たなくなってしまいますね。 自分の子供なのに、愛してあげる事すら出来ないなんて…。 自分を責めないでとアドバイス頂いた方には、本当に申し訳ない気持ちです。 一番いけないのは母親の私です。子供は母親の持ち物ではないんです。 認めてあげて、全てを受け止めなくてはならないんですよね。 まだまだ気持ちの整理が出来ず、子供に当たってしまっています。 一番傷ついているのは、私以上に子供自身なのに、優しくしてあげられないんです。 私の姉がメンタルクリニックを薦めていますが(姉には全てを話しました)、躊躇してしまい、未だに受診しておりません。 悩んでいるのなら、アドバイスされた事の一つでも実行するべきなのに、何も実行していないんです。