- ベストアンサー
アフィリエイト経由じゃないのに払う!?
アフィリエイトでは、そのアフィリエイトを踏んだかどうかをクッキーに記録しますよね。 で、そのクッキー、保存期間が30日とか60日とかですよねえ。 で、アフィリエイト踏んだもののそこでは買わず、 まったく全然関係ないGoogleなどのサイトで検索で、たまたまそこと同じショッピングモールのサイトを見つけて、検索結果からそのページに行って、購入をしました。 つまり、それはアフィリエイトのお陰ではなく、お店の方のSEOの努力のお陰なわけですよね。 なのに、そのお店はアフィリエイト代金を払わなくてはならないんですよねえ? 明らかにお店側に負担のかかる仕組みなのに、お店の方は、なぜ皆さんやられているのでしょうか? また、何故このように明らかに片方に有利な仕組みが一般的になってしまったのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たぶん最近ニュースで聞く某モールの事だと思いますが そんな事気にしていたらアフィリエイトなんか利用できませんし いろいろな広告を出す事もできません。 基本的にそういった点は全て広告費と当方は考えます。 広告って言うものは全く効果が無いときもよくありますので こういった細かいマイナス面は目をつぶるのは一般的に普通です。 費用的に効果がないと考えたり、こういった点がいやなら モール撤退もしくは他アフィリエイトなど宣伝方法を考えます。
その他の回答 (1)
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
アフィリエイトによっても違うかと思いますが、顧客情報は、クッキーに記憶される場合と、相手サーバーに記載される場合があります。 サーバーに記載されることにより、顧客データと記載データの照合ができるようになります。 そのため、その顧客が、以前どこのルートで来店したかが分かります。 そのため、一度A経由で来た顧客は、Aの顧客と規定することができます。 そうする事により、取扱サイトを増やせる事ができるため、採用しているところも有ります。 一方、そのような事をしていないアフィリエイトも有ります。 どちらが良いのかは、そのショップ、アフィリエイトの運営会社の好みです。 販売コストを下げたいのか、商品露出を高めたいのかの問題です。
補足
ご回答ありがとうございました。 ただ、少し疑問があります。 >Aの顧客と規定することができます。 Aのお客様だからといって、自社商品アフィリを踏んでいないときでも、アフィリを支払うことが何とも解せないわけです。 >商品露出を高めたいのかの問題です。 ただ、もちろん、自社のアフィリも増える「可能性」は広がる、といったところで相殺なのでしょうか?
お礼
なるほど。そう考えるとたしかに理解できます。 ハッキリと言われて助かりました。 ありがとうございます。
補足
調べました。たしかに、「アフィリエイト問題」としてにわかに浮上しているんですね。 http://neta.ywcafe.net/000409.html http://fabi.oops.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=10 http://moke.moo.jp/blog/archives/200407/tubuyaki_rakuten.html ご指摘ありがとうございます。