- ベストアンサー
文理選択。数IIは将来必要・・・??
私は高校1年生です。さっそくですが、来週学校で文理選択があります。 選択で、「数IIかライティング」があるのですが、かなり迷っています。 (1)ライティングを選ぶ(数学全て捨てることになります) (2)数IIを選ぶ(大学進学後のため。他の選択にある数Bは選ばない) あるいは (3)数II、数Bを選ぶ(大学受験科目にする) 私は海外に住んでいたので、英語が得意です。大学は、指定校推薦(上智、早大の英語系)を狙っているので、なるべく成績がとれる科目を選びたいです。 今、興味を持っている学問は、国際関係学、社会学、外国語学、などいわゆる「文系」です。 ここで質問です。 1)難関私立大学を一般で受験するにあたって、選択科目「数学IAIIB」、「世界史B」どちらが簡単またはオススメですか?ちなみに私は数学も、世界史も成績は同じくらいです。 2)「世界史B」を選択する場合、数IIを学ぶ事は意味のない事でしょうか?(数学を全て捨てるのには抵抗があります) 本当に困っています。アドバイスよろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言いますね 1)100%「世界史B」がオススメです。 2)意味のない「学び」はありません。 まず、数学か世界史か、ということですが 難関私立大学を目指すのであれば やはり世界史を選択しなければなりません。 というのも、私立文系は、ほとんどの大学が受験科目を 「英語+国語+地歴公民」の3科目 と定めているからです。 もちろん例外(「英語+国語+数学」での受験が可能/主に経済学部や商学部) もありますが。 例えば早稲田で言えば 第一文学部(英文学・社会学etc.)/教育学部(英語英文・社会科学etc.) は数学で受験できません。 ※早大の国際教養、上智の外国語は数学受験が可能です。 「なんだ、受けられるところもあるじゃん」と思われるかもしれませんが 私はやはり世界史をオススメします。 どちらも決して簡単ではありません。 他大の併願を考えた時、やはり数学だと 受けられる大学学部学科が限られてきます。 しかも、興味を持っている学問が国際関係学や社会学などであれば やはり社会系の科目をとるべきだと思います。 それから、数IIを学ぶことは意味ないか、ということですが 全て捨てるのに抵抗があるのであれば、選択したらどうですか? summer030さんの高校の選択科目がどういう位置づけなのか 状況がいまいち把握できないのですが ライティングを選択した場合 数IIを選んではいけない、ということではないですよね? 数Bをとらないということなので 受験で役に立つかどうかと言われれば、あまり役に立ちませんが 教養として身につけておく分にはいいんじゃないでしょうか。 それに、万が一国立志望に変わった場合 IIBともに全く手をつけていない状況では大変になります。 できる科目が多いことは、幅広い受験が可能になります。 現在高校1年生ということですので 安易に絞ってしまわない方がいいと思いますよ。 ちなみに、私は数学大嫌いだったにも関わらず 高校ではIIICまで必修でつらかったです。 でも数学の時間に日本史の勉強してました(笑) W大文系合格です。
その他の回答 (3)
- stop29
- ベストアンサー率16% (1/6)
なかなか迷ってしまいますよね。私も文系と理系選択で、だいぶ迷ったものでした。 将来何になりたいかによってだと思いますが、興味を持っている分野が文系なら、受験にするのは数学のほうが簡単ですよ。世界史や現代史は文系ならみんなできるので問題が難しい。 それに、英語が得意であるなら、苦手な分野こそ勉強するべきですよ。 途中でなりたい職業が変わっても、(3)の数学を取っていたら、いくらでも応用は利きます。 私の場合あなたとまったく反対で、理系を選択して英語が大の苦手でしたが、どういうわけか、卒業してから留学をして大変な目にあいました。苦手なものはないほうがいいですよ。
お礼
遅れてすみません。ご回答ありがとうございます!!! 数II選択することにしました!!! 英語も伸ばしながら数学も頑張りたいと思います!
- sprinter100
- ベストアンサー率22% (110/499)
あなたを余計に困らせるかもしれませんが、英語で大学に進んだとして、今度は大学卒業後にその英語を使ってどうメシを食っていくかです。 英語だけでメシを食っていくなら今の世の中では通訳レベルか、翻訳レベルに達していないとダメだと思います。それがムリなら英語を生かして何かをすべきでしょう。アメリカで弁護士をするなり、貿易関係の仕事につくなり、航空の管制官なるなり、英語を使える仕事はいっぱいあります。だから、その何かはあなたが見つけることです。 さて、科目についてですが、学校のライティングなど全く役に立ちません。特に英語が得意なあなたなら。自分でやればいいのです。逆に、数学は自力では厳しいでしょうから取るほうがいいでしょう。 また、難関私立大を受けるのであれば、数学の方が出来れば差をつけ安いです。世界史はみんなが勉強してくるので、絶対に教科書に載っていない様なマニアックな問題が出てきます。それに対応するか、ひたすら問題を解いて数学に慣れるかのどちらの苦労を選ぶかです。数学が苦手であってもまだ高1なら時間があるので得意科目に持っていくことは可能でしょう。 以上を踏まえた上で、選択肢を増やすために数学を今のうちから捨てないほうがいいとは私は思います。
お礼
回答ありがとうございます。 空港の管制官とか考えた事もなかったです!! 英語をいかせる仕事ってたくさんありますよね。 グランドホステスとかに興味持ってます。 とても参考になりました!!!ありがとうございます。
- hirokazu5
- ベストアンサー率16% (308/1836)
文系なのに数学を捨てるのに抵抗があるというあなたには、 経済系がお勧めかと思いますが。 お得意の英語は、就職後に活躍します。 世界経済の中心は米国ですから。
お礼
すばやい回答ありがとうございます!! 経済学ですか!少し興味あります。
お礼
お礼送れて本当にすみません!!! 詳しいご回答ありがとうございます!!! とっても参考になりました。数IIも選択することにしました!! 難しいかもしれないけど頑張ります!!