• 締切済み

債券利回りについて

国債について聞きたいのですが、長期国債10年利回りってありますよね。そこで例えば今年はじめは1、435%なのが今現在1、485%となっている、この変動の理由って何なのでしょうか。変動要因については多々あるとは思いますがこれがいちばんの決めてとなるものがあれば教えて頂きたいのですが、どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • tosinee
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

変動要因は一概には言えませんが金利・景気・物価などが挙げられます。 債券投資は償還期間が10年・20年などの長期にわたることも多く 債券の変動要因を考える時も長期投資の視点から考えていくこと が重要になります。 一般的に景気の拡大は債券価格の下落につながります。景気の 後退は債券価格の上昇につながります。以下のような流れになります。   ★景気拡大⇒資金需要増大⇒金利上昇⇒債券価格の下落   ★景気後退⇒資金需要減少⇒金利下降⇒債券価格の上昇 景気が拡大傾向にある場合は中央銀行(日本で言えば日本銀行) による金利上昇政策がとられます。景気が拡大傾向にある場合は 物価が上昇しているので日銀は金利を上げて景気過熱と物価上昇 を抑制しにかかります。

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.1

最大の変動要因は、『金利見通し』です。 次に大きな変動要因は、『需給』です。 詳細は、下記サイトをごらん下さい。 日本証券業協会「証券教育広報センター』、「債券投資について-債権投資の基礎」 http://www.skkc.jp/bond/level2/index.html   ∧,,∧    では、では、がんばって下さい。  ( ´^ー^)つ

関連するQ&A