• ベストアンサー

少額訴訟の経験をされた方お願い致します

敷金返還の事で大家さんと話がつかず少額訴訟をすることになりました。訴訟の流れやどのような事を質問されたりするかなど詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi81
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.9

こんばんは。 No.2です。 「ガイドラインに沿って主張してます」は全然OKです。 「あなたは何を根拠にいってるのですか?」ガイドラインが根拠です。 感情論で判決までいくか、双方折り合いをつけるか・・・ 極端な話、私ならこちらの(質問者さんの)主張が正当と判断されても 、最初に半分づつにしようかと譲歩した気持ちが残っていれば、過失分 プラス20%ならお世話になったので支払う気持ちはあります。って言 っちゃうかも・・・。当事者として考えたとき後々の自分の気持ちの事 を考えるとこんなアドバイスしかできませんが、補足の文面を見させて 頂くとご自分の考えをしっかり持ってらっしゃるので、納得のいくよう に自信をもって主張されたら良いかと思います。

noname#16757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。multi81様はとてもお気持ちの優しい方ですね。私後々のことは考えていませんでした・・・そういえば訴訟を起こす時、何でここまでしないといけないんだろう、話し合いで済む事なのにって少し罪悪感ではないですが、もしかして私が悪いの?とか思っていました。訴訟の日が近づくにつれて緊張していて忘れてました。私も出来れば後々の事を考えてお互い納得のいく形で終わらせたいです。相手の大家さんがムキにならなければいいな~って思います。 気持ちの事でのアドバイス是非考えて行ってこようと思います、少し緊張が解けました。貴重なご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • kkyyss
  • ベストアンサー率3% (2/57)
回答No.10

あんまりにも敷金返還をめぐるトラブルが多いため、国がつくったのがガイドラインです。本当は立法措置が必要だと思いますが、それはおいておいて、とにかく国のガイドラインは借りる側も貸す側も当然しっているべきよりどころ、根拠ですから、おおやが知らないって言い張ったって、よくそれで大家が務まるなって跳ね返せます。裁判所だってよく知っていますよ。 わたしも同じような経験があり、すんでのところで話がまとまりました。ご健闘祈っています

noname#16757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。当日ドキドキしながら行って来ました。最初、書記官の人が争いの内容を確認しましたが、相手の大家さんが主張した事全て「おかしいですよ!」みたいな感じで言われてました。このまま判決までいけば請求額の全額返してもらえたと思いましたが、途中調停員の方を交えての和解交渉中に譲歩せざるをえない状態になり、(調停員の方は和解させるのがお仕事のようなので私が負担する必要がないけど少し譲歩してね!みたいな空気でした)少々納得はいきませんでしたが、私が譲った形で和解しました。でも相手の大家さんも本当にガイドラインの内容を解っていなかったらしく、堂々と主張して書記官の人にコテンパに言われている姿を見たら少し胸が痛みました。ですので11年お世話になったお礼として請求額の30%くらいですが私が負担する形で終わりました。今ではやっと終わったので本当に良かったと思っています。kkyyss様のような経験された方からのご親切な回答とても嬉しかったです本当にありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.8

#1(普通の大家)です >10年も住んでおいて... 10年も住んでいただいたら、多少の入居者の付けたキズでも補修代は要りません が普通の大家の対応です >長く住んで家賃の滞納などない賃借人には色々考慮してくれるものだと思っていた... はい、その通りです。 退去時の立ち会いも形式だけで、キズ・汚れは見ても見ないふりをします(普通の大家なら) >「ガイドラインに沿って主張してます」というのを言ってもいいのでしょうか? 良いと思います、他にハッキリとした法律が無いため「指針」として作られた資料ですから構いません。 >ガイドラインなんて知らない 大家の勉強不足です 勝ち負けだけで言えば、貴方が勝てるとは思います

noname#16757
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。m_inoue様のような大家さんだったら良かったのにな~なんて思ってしまいました。私の大家さんは一番最初に敷金1ヶ月しか預かってないから全額返せないとか言って来て、私が2ヶ月預けました!っていったら、後から調べて、敷金2ヶ月預かってるけどこれも全額返せない!なんて言ういい加減な方だったんです。更新の度に家賃が値上げしたんですけど、最後の更新の時に差額の敷金を預けたのもすっかり忘れているみたいで。でも色々勉強になりました。 22日は気を抜かないように行ってきます。本当に助かりました、ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.7

#1です >当日になって通常訴訟を要求されてしまうことがあるのでしょうか? ここに簡単な説明と体験談が出ています http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/ >「ただし、被告が最初にすべき口頭弁論の期日において弁論をし、またはその期日が終了した後は、移行の申述はできなくなります(民訴373条1項)。」 >「なお、被告の、通常の手続へ移行させる旨の申述は、期日においてする場合を除き、書面で行わなければなりません(民訴規則228条1項)。」 大家が出てきても、「最初にすべき口頭弁論」をしていなければ、その日に「通常訴訟」に移行出来ると思います。 早く決着が付くといいですね。

  • multi81
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.6

こんばんは。 No.2です。 すでに簡易裁判所に出向いて手続きは済んでるって事ですね? あとは22日に裁判官・大家さん・大家さん側の証人(居ればば)・質 問者さん皆で一つのテーブルに着き、話し合い(双方の言い分を聞き) 判決に至るとおもいます。大家さんが出廷するかは分かりませんが受け てくれたと言う事は出廷されるんでしょうね。 質問者さんが返還請求するここは通常損耗部分では?と言う写真等が決 定的な証拠となると思いますが無いようですので、あとは大家さんがガ イドラインを知らないと言うところが味噌かもしれませんね。 意見陳述のときに大家さんが「修繕部分に故意・過失は認められないが 今までの人は払ってくれてた」みたいな言動があればそれが質問者さん に有利になるでしょう。あるいは内装工事の明細書の提出と業者のコメ ント等(工事が必要な理由)がとれるとさらに有利でしょうね。業者さ んは関わりたくないでしょうからから無理っぽいですけど・・・。

noname#16757
質問者

補足

ご回答本当にありがとうございます。私の訴状に対して大家さんの答弁は、10年も住んでおいて退室時の補修は全て経年による物との主張は受け入れない。と回答されました。私は、敷金全額請求したわけではありません「自分の過失によるものはお支払いさせて頂きます」と何度も言ってその分はきちんと払う意思がありますし、請求してません。他の部分はガイドラインで判断した場合私が負担しなくてもいい通常損耗部分でした。でも「半分ずつにしませんか?」と何度も交渉しましたがだめでした。それでしたので少額訴訟で交渉に応じてくれなかった通常損耗部分も半分の金額ではなく全額請求しました。交渉のときに半分ずつにしていてくれたら訴訟を起こそうとは思いませんでした。契約当時築30年位の古いアパートで、11年住まわせて頂きましたが、「10年も住んでおいて!」なんて言われるとは思わなかったので少し悔しい思いがあります。大家さんからすれば長く住んで家賃の滞納などない賃借人には色々考慮してくれるものだと思っていたのでショックでした。22日に大家さんと対面する時に私は経験がないので、ちんと説明できるか不安でどんなことを質問されるのかあらかじめ練習しておこうと思いこちらに質問させて頂きました。双方の言い分で、「ガイドラインに沿って主張してます」というのを言ってもいいのでしょうか?ガイドラインは法律ではないですよね?「あなたは何を根拠にいってるのですか?」なんて質問されたら答えられないのです。長々と本当にすみません。multi81様のような経験者の方に親切な回答を頂けて救われました。度々すみませんが、どうぞ宜しくお願い致します

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.5

訴訟内容がないと、これがわからなければかけません。

参考URL:
http://www.law-navi.com/akutoku/contents/ssyougaku.html
  • H-fujiko
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

kururin77さんは個人(自分)で全部やったんですか? おぉ!!相当話せない大家さんだったんですね。 証拠書類を準備して出席すると思います。電話とかで証人尋問もできちゃったり、その一日だけの審判で判決。控訴なし メール見る限り”自然損耗”の件だと思いますので決定的な証拠があれば、問題なくあなたの勝利に!! でも見えない部分がある場合、 私が大家とかちょっと個人じゃない人間側ならまず間違いなく、通常裁判に移行させる風をみせつつ、あなたに譲歩を求めます。(費用と時間がとってもかかる、面倒) 金額にもよりますが、面倒なのはお互い様。 その場合おそらく裁判所の方でも和解を進めてくれると思うので、譲れない点だけ決めておいてその場である程度妥協するのも一つの手だと思います。 納得する為にも結果がどうであれd^^;)がんばってくださいね。

noname#16757
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。私は国土交通省のガイドラインを元に大家さんと話し合いをしましたが、ガイドラインなんて知らないと聞いてもらえませんでした。ガイドラインだけで判断した場合私が負担するべき事が2点ありましたので、大家さんと交渉したときにこの分はお支払い致しますと伝えました。少額訴訟での請求額は私が払うべき2点の金額を差し引いて返還請求しました。ここでいう決定的な証拠とはどういったものでしょうか?退去の時の立会いはしてもらえず、ポストに鍵を入れておいて下さいと言われたので、言うとおりにして来ましたので退去時に双方で確認はしておりません。すみませんが宜しくお願い致します。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#1です >少額訴訟で受けてくれました 受けたのではないかも知れませんよ、 出て行くのは「義務ですから行きます」が、 そこで通常訴訟を要求します。 気を抜かれないように。

noname#16757
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。今の段階では大家さんの返事は少額訴訟を受けてくれたものだと思っていました。当日になって通常訴訟を要求されてしまうことがあるのでしょうか?度々すみませんが宜しくお願い致します。

  • multi81
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

こんばんは。 残念な結果(これからが本番?)になってしまいましたねぇ・・・ まず簡易裁判所に行って書記官の人に事情を説明しますと流れを丁寧に 教えてくれます。(私のときは丁寧でした・・・) 大家さんの請求に対しどの部分に納得できないので幾らの返金を求めま す。って感じで添付資料(質問者さんが用意したもののコピー)と期日 呼出状が大家さんに届きます。驚いた大家さんは証人になる人(ここで は大概仲介業者)をつれて裁判所へと向かいます。あるいはminoueさん の言う通り通常訴訟で対抗します。 小額訴訟は簡単だし費用もさほどかかりません。が、今一度ご自分の主 張が正しいかどうかをよく調べた上で行うのが良いかと思いますよ。

noname#16757
質問者

補足

回答ありがとうございました。説明が悪くてすみませんでした。相手の大家さんは、少額訴訟で受けてくれました。来週の22日に少額訴訟を行います、その時に相手の大家さんと私で話し合いをするのかとか、裁判官の質問に答えるだけなのかどんな風に話が進んでいくのか全然わからなくて質問させていただきました、どうぞ宜しくお願い致します。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 大家の防御方法です ・少額訴訟を拒否し通常訴訟を要求します。 ・貴方にはそれを拒否出来ません ・地方裁判所から高等裁判所まで頑張ります 時間と費用はお互いに必要です。 と、悪質な大家は対抗してくるでしょう。 私の友人(大家)で頑張った人がいますが地方裁判所の和解で決着が付いたようです。

noname#16757
質問者

補足

回答ありがとうございました。相手の大家さんは、少額訴訟で受けてくれました。来週の22日に少額訴訟を行います、その時に相手の大家さんと私で話し合いをするのかとか、裁判官の質問に答えるだけなのかどんな風に話が進んでいくのか全然わからなくて質問させていただきました、どうぞ宜しくお願い致します。

関連するQ&A