- ベストアンサー
手動のコーヒーミルで・・・
ばかばかしい質問かもしれませんが・・・ 私はコーヒープレスを使っていますが、このための豆を自分でひきたいと思い、手動のコーヒーミルの購入を考えています。 そこで、この手動のコーヒーミルって挽く荒さ(プレスの場合、荒挽き)の調節はできるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさんが書かれている通り、手動のコーヒーミルは歯と歯の間を電動よりも細かく調整できますので安心して下さい。 コーヒーミルには大きく分けて、蓋ありと蓋なしがあります。 (コーヒーミルのサンプル画像が見れる所を載せておきますね) http://www.paocoffee.co.jp/mile2.html 蓋ありですと、豆が砕けた時に飛び散るのを防いでくれます。 ですが、豆を入れる時にちょっといれずらいと感じる物もありますので その際には蓋なしが良いでしょう。 あとは、リンク先の画像を見て頂くと沢山の形が存在していますが、 これは、半分インテリア感覚と好みで購入して下さい。 最近ですと、歯については鋳鉄だけではなくセラミックを 使った物もあります。 ちなみに、私が自宅で使っているのはザッセンハウスの#169です。 http://www.paocoffee.co.jp/mile3.html (これは、ちなみにメジャースプーン山盛りにすると、多少こぼれます(笑)) あとは~ テーブルから落としてしまった場合、頭が重いので横になった状態で床に叩きつけられると、コーヒーミルの底板が剥がれます。 (不注意で落としてしまった経験者です(笑)) ですので、購入の時には古風なミルで木製だとこう言う事もある事を 考慮して買った方が良いですよ。(日曜大工レベルで治せますけどね) 参考にして下さい。
その他の回答 (4)
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
#4です。 追加情報として、なぜザッセンハウスにしたかと言いますと ザッセンハウスを購入するまでは、カリタを使っていました。 両社の違いと言うと、細かさの調整部分にあります。 カリタは調整する際に、トップの金具を全て外してから調整ネジにて 調整するのですが、調整を固定するための止めネジが存在します。 そのため、一旦、決めてしまうと動かさない人には良いと言えます。 ザッセンハウスのの調整は、ハンドルの下にある調整ボルトを 回すことによって細かさを調整します。 固定していると思いきや、豆を挽いている際に少しずつですが 荒くなってきますので、調整ボルトを固定するようにハンドルを回す 必要があります。 取り替えた理由としては、ミルの歯の作りの違いにより 10年ほど前のカリタのミルでは歯の手前に羽根状の物があり 折れ曲がると言うのが有ったので、ザッセンハウスの歯の部分を 確認して入換えを決意しました。 (カリタは、友人宅へいきました) 両社の特徴をちょろっと書いてみましたが、購入の際には歯の作りも 注意して見て下さい。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
手動のコーヒーミル、いくつかの方式がありますが、可能ですよ。ただ、うまい具合に調整するにはちょっと時間がかかるでしょうね。挽いてみて、様子を見て、という感じですから。
中心にあるネジを調節することで荒さが調節できますよ http://www.paocoffee.co.jp/mile2.html
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
挽く時間を短くすると荒く、長くすると細かくなります。