• ベストアンサー

笑顔を作る心理について心理学の側面から教えて下さい。

 笑顔というのは人に安心感を与える時に振りまいたりするのは良いと思いますが、何かをごまかす時や、政治家やタレントさんが悪い事や不正な事をした時によく笑顔を作るのをTVなどで見ると何か不自然に感じます。   あとビジネスマンも不自然に笑顔を作る人をかなりの数でみます。  こういったものは心理学の側面から何か説明できるのでしょうか?  どなたかよろしくお願い致します。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bird1979
  • ベストアンサー率48% (114/236)
回答No.1

私見ですが、笑いそのものは一般的に「快」、「友好」、「親和」、「受容」、「無害」あるいは「非敵対的」の意味を持っていると思います。しかし、不機嫌な笑い・嘲笑などもあり、なかなか複雑です。作り笑いの裏には、無害さをアピールする意味や、「甘え」の心理、後ろめたさをごまかそうとする心があるのではないでしょうか。 正確には覚えていませんが、笑顔は、一般的に3タイプに別れ、それぞれ顔の筋肉の動きに差が出る、ということを読んだことがあります。それが「自然な笑い」「不自然な笑い」の差となって現れるそうです。 1)面白い時の笑い(自然な笑い)・・口がまず笑い、それから目が笑い(細くなる)眉がさがる、最後は顔全体が笑う。また肩や腹など体全体もほぼ同時に反応する。 2)作り笑い・愛想笑い(社交的な笑い)・・口もとは動くが、目・眉はほとんど動かない。腹などの体感の反応は少し遅れる。 3)苦笑い・不快な笑い・嘲笑・・目が口よりも先に動く。体(胸・腹の反応はほとんどない) そうです。 また、右利きの人の場合、不機嫌な笑い・怒りを含んだ作り笑いは、顔の左側だけが笑う、ことが多いそうです。

stevens
質問者

お礼

ご回答有難うございます。それぞれの顔の特徴教えていただき有難うございました。 色々あるんですね、とても興味深かったです。またいつかよろしくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.3

>ビジネスマンも不自然に笑顔を作る人をかなりの数でみます。   心理学的側面かどうかは分かりませんが、それほど複雑なものでもないような気がします。 一人だけの時や人混みの中では、特に自分の表情をどうとかいうのはないのですが、仕事や何かのサークルで人と相対する時とか、近所での人と会う時などにも私たちは笑顔で接するようにしつけられています。 ましてそれが政治家、タレント、(人と接する機会の多い)ビジネスマンならなおさらです。 今、自分の心中がどんな風であろうと、人の前では笑顔というのが、その人たちの性(さが)なのです。 不自然な笑顔になろうと、作り笑いを見抜かれようと、もう自分でもどうしようもできません。 その意味では、とても気の毒な人たちと言ってよいかもしれませんね。 うつ病になった時でさえ、表情だけは笑顔の人がいると聞いたこともあります。 やっぱり、心の中からにじみ出てくる穏やかで自然な笑顔がいちばん素敵ですよね。♪ 表情を意識することなく、いつも穏やかで(心の中で)笑みを絶やさずにいたいと思っています。 (難しいですけどね)

stevens
質問者

お礼

ご回答有難うございます。お礼が遅れて本当にすいませんでした。今の時代中々自然な笑顔を作るのは難しいですが、だからこそ頑張らねばならないのかもしれないですね。お互い頑張りましょう♪  皆様今回は本当に有難うございました!

noname#80097
noname#80097
回答No.2

要は「ごまかし笑いの心理」と、「ビジネススマイルの心理」ですね?  まず、人という生き物は、生き物の中で最も複雑な社会の中に身を投じています。その社会の中で生きていくには、精神の自己防衛機能が備わっていないと生きていけません。  たとえば、物質的な存在である肉体は、外部からの寒さからを守る為に服を着たり。攻撃を防ぐには鎧を着たり出来るのですが。精神に服や鎧を着せたりする事はできません。そこで、人間は自己精神の防衛をする為に様々な無意識的心理行動を行います。  ごまかし笑いは、「政治家、タレント」と「一般人」とでは、ちょっと使用用途が違います。  そもそも笑顔(笑いでは無く笑顔)は相手に対して「こちらは攻撃する気はありませんよ」という一種のツールです。その行動により相手のこちらに対する攻撃性が和らぎます。  子供がごまかし笑いをするのは、今までの人生経験でこうした方があまり怒られずに済むと無意識のうちに学習しているのです。  政治家やタレントも無意識のうちにこの行動を行っていたり、または意識的によかれと思って行うのですが、立場のある人物ですので、こちらの方から見ると状況のギャップがあり、悲しい事にまるで反省していないように見えてしまいます。  営業スマイルも本来なら「あなたの敵ではありませんよ、安心して下さい」という自己アピールなのですが、現在では社員研修等でマニュアル的に行っているので、中には不自然な笑顔の方がいると思います。何故不自然かというと、現在の心理と笑顔が一致していないからです。「あ~あ、早く仕事が終わらないかな~」と思っている時にお客さんと笑顔で会っても…目はウソをつけませんもんね(笑)←ネットでよく見かけるこの(笑)マークも無意識のうちに使用して相手の仲間である事を知らせています。(馬鹿にする用途もありますが…今回は無視します)  以上ですが参考になりました? *この意見は私見ですので必ず正しいという訳ではありません、人間の心理は単純かつ複雑に出来ています。心理学は学ぶよりも、多くの対面によって学ぶ事が多いです。

stevens
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございませんでした。成る程なぁ~と思いました。対面によって学ぶ事が多いのは正しいと思いました。最近笑顔に不自然差を感じる事が多いので質問させていただきました。 凄く興味深いご回答でした!またいつかよろしくお願い致します。