- 締切済み
今から働きながら現行司法試験合格を目指すことは無謀ですか?
タイトルどおりなのですが、今から働きながら現行司法試験合格を目指すことは無謀でしょうか? 大学時代は法学部でしたけど、特に司法試験を目指していたと言うわけではなかったので、司法試験用の勉強と言えるものは何一つしていませんでした。 新卒で普通に会社に入り、司法試験に出るような法律とは何の関係もない仕事をこの4年してきました。 友人知人の相次ぐ合格で、今になって、今から弁護士を目指せないか?と思いました。(甘いとは思いますが) ロースクールについても軽く調べてみましたが、会社を辞めて入るにはリスキーすぎる、とか、一人暮らしで親の援助が受けられないので、そこまでの資金を用意できない、というのがあり、断念しました。 そこで、働きながらの受験を考えています。 今の部署は残業もないので、その時間を勉強に当てようと思います。(いつ激務な部署に異動になるか分かりませんが) 予備校代はボーナスで払おうと思います。 働きながら資格を取るってやっぱりきついですか? 忌憚のない意見をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- west-vest
- ベストアンサー率8% (17/204)
こんなところで状況説明されても 誰にも判断できないわけで とりあえず模試等を利用して 実力の見極めをされてはどうですか? ただ ごく普通の感覚で言えば ここでこんな質問をするということは もはやあきらめてると見なされますが。 他人に聞いて後押しされて臨むような スタンスで通る試験でもないでしょう。
- tsururi05
- ベストアンサー率31% (300/958)
無理ではないが限りなく厳しいというのが、忌憚のない 意見です。 あなたが卒業されてから司法試験の受験者数は増加し続 け現在は4万5000人程度です。合格者が今年は1500名、 合格率3%なわけですが、来年からこの合格者数が漸次、 減少しつつけ、とりあえず来年は500名程度になります。 500→300→200と減っていくとされています。 いずれにせよ合格率1%前後の試験になるわけで、100 人受けて1人合格するか否かの世界です。 それでも合格者はいることはいるので、絶対合格しない かといわれると、答えは否ですが、でも厳しい数字ですよ ね。 そこでローススクールの登場になるわけです。 わたしの感覚では、ロースクールが、いわゆる択一試験 合格と同じレベルの立場になると考えています。ご存じの 通り、ロースクールを出ても、合格率は20%程度です。 しかし現行司法試験よりは上なわけです。かぎりなく時間 とお金がかかるロースクールですが。。。
- toshi1028
- ベストアンサー率28% (6/21)
率直に申しますとまずもって無理でしょう。現行試験に限っていえば2006~2010年までの5年間受験できますが、それ以降は新司法試験一本になります。但し、2011年以降は予備試験といってロースクールを出たものと同等の資格が与えられる試験ができます(大検みたいなものと考えてください)。世の中には仕事をしながら合格できる方もいるでしょうが、私の周りで聞いたことがありません。あなたがもし本当に法曹者としての3者のいずれかの立場にたって仕事をしたいというなら仕事をやめて専念受験者となることをお勧めします。厳しい意見かもしれませんが、特に法律の試験というのは短期合格が鍵となってきます。ご存知かもしれませんが、今年度も商法の会社法に伴う大改正があり、受験生のみならず現役の先生ですら四苦八苦している状態です。何年も受験生を続けるということは、例えば去年覚えた知識が今年度は役に立たないということはザラにあるものです。それを覚悟しての受験を臨んでください。ここまで厳しいことをいいましたが、doradora0さんは新卒で4年ということなので、まだまだ転職の機があります。本当に目指す気持ちがあるなら、まだお若いですのでチャンスだと思いますよ。がんばってください。長文駄文失礼致しました。参考になれば幸いです。
次の司法試験からは、ロースクール在学中の人の受験が始まりますので、現行試験で合格者は3分の1程度になるのではなかったですか? 次の司法試験からは基本的にロースクール在学者に受験資格があり、現在受験中の人のための合格幅しがありませんので、いまから勉強し始めて現行試験での受験は厳しいと言うレベルより、無理ではないかと思います。