• ベストアンサー

偏食がある旦那さんへの対処法を教えてください。

偏食がある旦那さんをもつ主婦の方にご質問です。 私が食べたいのに、だめなものが多くて、困っています。 このような場合、みなさん、どうされているのでしょうか? なんとか、食べてもらえる方法はあるでしょうか? <うちの主人がだめなもの> 鶏肉、きのこ類、トマト、すっぱいもの、黒いもの、ワカメ、コンブ、納豆 ほとんど、味がだめというよりは、見た目がだめのようです。気持悪いとかが主な理由です。 入っていると怒ります。(わからないように、鶏肉入り、ギョーザとかにしても、ダメです。ばれると怒る。) 主人は、まったく、克服する気がありません。 自分で勝手に作ってたべればいいじゃんと言われ、主人のために、もう1品作るのが大変だというのがわかってくれないみたいです。 やはり、あきらめて、これ以外のメニューを作るしかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

うちも同じです。 私は好き嫌いなくなんでも食べるし大好きなものも多いのに対して、主人は偏食で食べられない食材が多いです。 主人の場合も、味ではなくて食わず嫌いなだけ。 食べたことがないんです。 でも食べようとしないんですよね~、美味しいのに。(笑) 食べてもらう方法は難しいですね。 だってばれると怒られるんですよね? こっそりわからないように作戦が無理だとしたら、納得した上で食べてもらうしかない。 納得させる方法が難しいんですよ。 大人だから頑固だし。(笑) 「食べてもいいかも?」と少しずつ思わせるように出来るといいかもしれませんね。 それが特産品で、そこに行けば確実に美味しいものとして食べられる、食べるモチベーションが上がるような所に旅行に行く、なんていうのはどうでしょう? あと、自分がめちゃめちゃ美味しそうに食べて見せるとか。 食べられそうな料理方法を試してみるとか。 私は上記の方法を少しずつ試してみたりもしていますが、基本的には諦めています。 そして作らないメニューもありますが、ダメな食材を抜いて作ってます。 自分がその食材を食べたいときは、作ったあとにその食材は全て自分のお皿に盛るようにしています。 違うメニューを作るなんてめんどくさいことだけはしません。(笑) どうしても自分が食べたい!というメニューがあったら、友達と食事に行くときに食べたりもしますね。 最初、あまりの偏食に驚いたのですが、しばらくすると「この人は食べられないものより、食べられるものの方が多いじゃない!」と思うようにしました。 ポジティブに考えてみたのです。 そうすると結構楽しくなりますよ。 (ちなみに質問者様の旦那様より食べられないもの多いです) 明確な解決方法が見つからなくてごめんなさい。 お互い頑張って美味しい食事を作っていきましょうね。

lemon567
質問者

お礼

同じ、お立場の方からのご意見、参考になりました! 本当に、頑固で困っています。 いっぱい食べるほうなので、主人が食べれないものを抜いて出すと、さすがにもう一品作らないといけないような感じで、本当に面倒です。 今まであきらめていたのですが、子供ができたので、これから、いろんな料理を作って、子供と一緒に目の前でおいしそうに食べてみせようと思いました。

その他の回答 (5)

noname#17845
noname#17845
回答No.6

<鶏肉、きのこ類、トマト、すっぱいもの、黒いもの、ワカメ、コンブ、納豆>の鶏肉以外は免疫力を高める食品なので食べたほうが体にはいいです。特に女性は自律神経やホルモンの働きを助けてもらうので、質問者さんは食べてほしいです。 「入っていると怒る」って子供っぽいなぁと思います。 実家のおかんが嫌いな物をムリに食べささないで育てたんでしょうかね。 たとえば白身魚としめじを煮て、だんなさんにはきのこなしでもりつける。質問者さんの皿にはきのこあり…というのはどうでしょう? 「なんで俺のは魚だけなんだ」と怒ったりしたら「本でみたレシピなの。考えたんだけど、きのこの代わりに何があうか分からなくって~。何が合うと思う?」と言ってだんなさんに考えさせてみては? にんじんとか何か言ったら「じゃあ次はにんじんでやってみるね」と前向きな姿勢を見せてみる。 だんなさんが怒ってもあんまり気にしないようにしてくださいね。 料理のめんどくささとか、お料理してもらって食べるだけのありがたさとか分かってない人の言うことですから。

lemon567
質問者

お礼

すごく参考になるご意見ありがとうございます。 そうなんです。「料理のめんどくささとか、お料理してもらって食べるだけのありがたさとか分かってない人」なんです。 自分は、レンジでチンもしないのに、簡単に作ってくれればいいよ~って感じで、以前、あまりにもやる気がなくなり、毎日目玉焼きにしてみたことがあるのですが、それでも文句はない人なんです。(←だから、自分は面倒でない人だと思っているんですね。) 私自身は、毎日、目玉焼きはいやなので、いろいろ作って食べたいのです。(←勝ってにそうすればいいと思っている。) 実家では、おばあちゃんに育てられたそうで、食生活が少し、貧しかったみたいです。 アドバイスいただいた、前向きな姿勢を忘れずに、頑張りたいです。ありがとうございました。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.5

野菜、肉、魚のいずれかが全滅ではないので、旦那さんの偏食は中程度かなと思います。 すっぱいものが駄目で、嫌いな食材が入っている事を怒るなんて、なんか子供的に思えてなりません。 怒るなら他の事にしてくれ。 「臭い物や、すっぱいもの」は腐る時の現象、「苦いもの」は毒的なものとして、人間は本能的に子供のときには拒否するそうです。 それを親はある程度、強制的に直していく訳ですが、これからの将来、子供の偏食を止めるにはどうするのでしょうか? 子供が偏食しかけた時に「お父ちゃんも食べていないじゃないか」言われたら、親の権威丸つぶれ、ただのわがままを20何年?か通してきただけ。 ずばり本人に、偏食を治そうとしないのか聞いてみた事はありますか? また1品余分に作る手間についても話してみて下さい。 せめて、すっぱいものやワカメ、キノコ類が食べれるようになれば良いですが・・・ http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/051027.html http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q3/20050824.html http://www.alife.ne.jp/topics6/MGshow.cgi?action=open&dnum=11

参考URL:
http://www.teisan.com/column/199909.html
lemon567
質問者

お礼

偏食を治す気はないみたいで、いくらいってもすご~くガンゴなので困っています。本当に、子供じみています。 基本的に、味より、「みため」がだめみたいです。 しいたけ→なめくじみたい 鳥→昔、鶏皮に毛が生えているのが気持悪かった。 きのこ、鶏と、味がでるものなので、ないとできない料理多いです。

  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.4

私は食べるほうで、作るのは親ですが・・・ かなり偏食で、ものによっては完全に食べられないものもあるし、調理法を変えた場合に食べられないものもあります。 基本的に出されても食べません。 食卓の上にあるのは別に気にしません。口の中に入れなければ済むことなので・・・ 親は私の偏食を気にせずに作るので、たまに食事全部食べられないものとかあります。そういう時は料理の中から食べられる具材だけ少し食べて、ご飯2,3口だけ食べて部屋に戻ります。別に1食くらい抜いても餓死しないし、お腹が空いたらコンビニに行けばいいので・・ ただ夫婦間でわかっててこれをやられたらたぶん喧嘩になりますので止めといたほうがいでしょう・・・ 気持ち的に駄目なものは、無理して食べさせないでいいと思いますよ。栄養なら他のもので取ればいいのですから。私も直す気まったくありませんし・・・もしどうしても必要な栄養なら栄養剤飲みます。 ちなみに昔、子供のころに無理して食べたことありますが、その後戻しましたし、次ぎの日も体調悪くて散々でした・・・ 自分の食べたいものは旦那さんが仕事に行ってる間とかに食べるようにして、夫婦そろっての食事は旦那さんの食べられるものを優先するほうが、偏食の側としてはありがたいです。

lemon567
質問者

お礼

すごく素直な本心のご意見ありがとうございます! そうそう、今の時代、コンビニがあるんですよね~。 うちの主人も、ご飯作るのが大変だったら、毎日コンビにでもいいよって本気で言う人なんです。 でも、偏食は、きっとまずい作り方、みためがだめな作り方をしたからだと思うので、お料理が上手になるように頑張りたいと思っています。 まずいものを無理強いはしないようにしますね!

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.2

偏食がいいこととは思いませんが、大人になって食の改善って難しい気がします。 もう一品作るのではなく、たとえば、 ○サラダに自分のにはトマトをいれて旦那さんのにはいれない。 ○自分の味噌汁にだけわかめを入れて旦那さんのにはいれない。 ○納豆は、自分だけ食べる。 ○こんぶは佃煮なんかを自分だけ食べる。 とかですかね。 私は私のほうが好き嫌いが多く、彼のほうが少ないので逆パターンで食事を作ってます。 自分の食事からはにんじんを抜くとか。そんなかんじです。 まったく別の一品を作るのではなく、共通のおかずで足し算引き算するのはどうでしょう? 鶏肉とははちょっとどうしようもないので、だんなさんがいない日に食べるとか。 だんなさんの嫌いなものって、どうしても食卓に上げなくてはいけないものだとは思いませんので、もう、無理して食べさせようとせず、奥様一人のときなんかに、好きな食べ物満喫されてはどうでしょうか?

lemon567
質問者

お礼

うちの主人と同じご意見ですね!偏食の方の意見、参考になります。(^^ゞ おっしゃられる方法で5年間我慢してきました。 うちの主人も、「自分ひとりのときに、いっぱい食べればいいじゃん」っていうんですよね。 それが、面倒なんですよ~。 自分一人のために、「鶏のから揚げ」とか「きのこのマリネ」とか、面倒で作らないですよね。

回答No.1

始めに断っておきます。主婦じゃないです。しかも男です。 多分旦那さんの偏食は子供の頃からの物でしょう。 多分イメージの問題で、2,3回美味しく食べれば直ると思います。 ただ、問題は本人に好き嫌いを無くそうという意志が見られない事です。以下に私が知り合いに(弟含む)やった一例を示します。 1.弱みを握って無理やり食べさせる。  (半々ぐらいの効果) 2.別に嫌いなものを入れていない料理に今日のは美味しいなぁと言った時に、「今日の隠し味は○○○○を入れたからね」と言う。 (切れられる時があるので、そのときは入れてないと正直に相手に言いましょう。) 3.焼く。 (大体気づかれません。何せ喰わず嫌いなのですから、焼いたワカメとか普通の人ですら食べたことないです)  ---- 好き嫌い以前に料理を考えないと「何これ?」と言われます。 4.料理を相手に作らせる。 (奥の手です。変わらないときもありますが、相手に自分の苦労を分からせただけでも十分に効果はあります) まだありますが、他はかなり不評だったので割愛します。これによって、家庭に亀裂が走っても一切責任は取りません。あとはご自分の口先三寸で切り抜けてください。

lemon567
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あとから、実は、鶏肉が入っていたといったら、たぶん、すごく怒ると思います。 飛んでいる鳥も嫌いで、頑固で困ります。 >自分の口先三寸 これが、うまくいかないんです~(ToT) 本当に、ガンゴで困ります(^^ゞ

関連するQ&A