• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊婦と救急車(万が一の為に伺います))

妊娠中の妊婦が救急車を利用する場合の不安と疑問

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の妊婦が救急車を利用する場合の不安や疑問について、病院の選択や救急車の利用先、連絡の有無などが気になります。
  • 妊娠中に何かが起きて自力で病院に行けない場合、病院から燐県の病院に運ぶことはできるのか、また連絡はしてくれるのか不安です。
  • 通常の妊娠では救急車を使用することはありませんが、万が一の時のために不安を抱えています。妊婦が救急車を利用するケースについても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.3

もう、総合病院へは通院されているのでしょうか? 未熟児センターのある病院へとの事なので、少なくとも個人病院の先生から総合病院の先生宛の紹介状は作成済みだと仮定して。 おそらく、総合病院で検診している段階で、リスクが大きいと判断された場合は、自然の陣痛を待たずに早めに入院するように勧められるでしょう。隣県など、病院までの距離が長い場合も早い段階での入院や、ちょっとでも変わったことがあればすぐ連絡するよう指示されると思います。総合病院で、隣県であること、万が一の場合自力では病院へ行けない可能性もある事を伝えましょう。 次回、検診の頃までに総合病院へ行くように言われていて、まだ転医していない段階で何かあったら、元の個人病院に電話し、指示を仰ぎましょう。その際に必要に応じて、医師間で連絡は取り合います。 どちらにしても、陣痛や何か変わったことが起こった場合は、救急車を呼ぶ前にかかりつけの先生や病院へまず電話してください。そこで救急車で来るように指示されるようなら救急車を呼んでください。救急車から医療機関から、搬送される連絡はありますが、妊婦さんの情報が伝わってこないので準備も不十分になってしまいます。陣痛がきた!!と思って、いきなり救急車で来られて、微弱陣痛で帰って行く人も結構いらっしゃるようです。 他の方もおっしゃっていますが、救急車は移動手段ではなく、生命に関わる場合に使うものなのです。

hannari
質問者

お礼

ありがとうございました。 詳しく色々アドバイスをいただけた事に感謝します。

その他の回答 (2)

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

かかりつけの総合病院で緊急時どうすれば良いのかを確認なさってください。指示があるはずです。 妊婦が救急車を使う場合はあまりありません。 入院先の病院から妊婦・赤ちゃんの専門病院への転送は良く聞きます。

hannari
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

救急車はタクシーではありません。 指定された病院への搬送も出来ませんし、医療情報の伝達には予め紹介状を作成して貰ってください。 妊婦が救急車を使う場面は、異常分娩や生命に関わる場合です。 不安ならば早めに入院するなどの措置を取ってください。 こういったタクシー代わりに使うのが今問題となっています。 本当に生命を救うための救急業務が円滑に出来ないという現状を知っていますか? 救急車の有料化も本当に近い将来なりそうですよ。

hannari
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A