- ベストアンサー
パソコンは精神的によいのでしょうか?
パソコンは精神的によいのでしょうか? システムエンジニアの人のうつ病とか多いですよね。 あれは単に仕事のストレスだけでなく、 パソコンの影響とかがありそうな気がするのですが、 パソコンって精神的によくないのでしょうか? 体を使う仕事の人にはうつ病はやはり少ないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に言えば、夢中になりすぎないこと。詳しく言えば、パソコンをするメリットとデメリットを常に頭の片隅で考えることですね。メリットは情報収集の利便性、多角的なものの考え方を養えること。デメリットは健康(精神的、肉体的)への悪影響とPC特有の社会の落とし穴だと思います。PCが脳に与える刺激はさまざまだと思いますが、長く向き合えば向き合うほどデメリットが多く出てくると思います。それは画面の内容だけでなく、PC画面を見ることによる脳への悪影響があるように思えます。私は脳外科医ではありませんが、以前特定のテレビアニメを見る子供が倒れたり気を失うといった事件がありましたが、似たようなことが大人にも起こりうると思います。 あくまでより自然に近い環境に自分を置くことを主にし、気分転換の意味でPCの前に座る、というのがいいのではないでしょうか? 近年のうつ病の増加は、人間の非自然化が背中を押していると私は考えます。
その他の回答 (5)
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
パソコンが精神的に良いのか。 それは使う時間にもよると思います。 うつ病の人は、パソコンやテレビを見る時間を、比較的制限されます。それというのも脳のある一部(前頭野だったか)をしゃかりきに使うので、ますます脳回線がパンクしてしまうからです。 それでは、うつ病でなければ良いか、というと、病気によって影響が大きくでるかでないかの違いだけなので、良いとは断言できません。 それに、パソコンを立ち上げて検索なんてかけたら、数分で終わるなんてこと、まずないですよね?こうやって教えてGooなんて見てたら、あっと言う間に1時間はたってしまいますよ。 私の結論としては、「良くはない」です。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
SEの人たちの仕事はかなり厳しいらしいです。深夜残業当たり前とか。そういう中でうつ等になるのだと思います。 体を使う人に少ないとは思いませんよ。 ただ、無理をするにも限界がありますよね? 精神的には休養が取れます。 SEに限らずですが、事務所で仕事をすると全体で休憩が取れれば良いですが、 個人で仕事に没頭すると休憩を忘れてしまいます。 また、そういう真面目な方がうつになりやすいでしょう。 無理せず、適度な休憩が大事だと思いますよ。
パソコンが悪いとは思いません。 あまり熱中し過ぎて、何時間もやったり、真夜中までやったり、度を越すのは、何をするにも良くないと思いますが、パソコンをやったからうつ病になるというのはないと思います。 システムエンジニアの人がなるのは、仕事が極端に忙しいからじゃないかと推測します。 私の知り合いのうつ病の方は、パソコンは全くできず、仕事は警察官をしていました。 今は病気が悪化して警察官を休職していますが。 体を動かす仕事だからならないとか、関係ないのかなと思います。
- empty_and_null
- ベストアンサー率15% (2/13)
風水学的にはパソコンは良いと聞いたことありますが、実際どうなんでしょうね?^^ すいません、全然回答になってないです^^;
- kabu-oyaji
- ベストアンサー率24% (46/187)
仕事の道具として パソコンをつかっているから、 「鬱」になったとき、パソコンを見る=仕事を思い出す、という風になっていやになるのです。 パソコン=悪という一般的な構図は成り立ちません。 体を使う人だって、鬱にはなります。 その仕事で何らかの道具をつかっているなら、 その道具を見るだけで仕事思い出してしまうでしょう。