• 締切済み

モータで発電した時に電子は、どこで発生するの

乾電池やバッテリーでコンデンサーなどへ充電した場合には、化学反応で発生した電子が電位によって充電し、回路内の電子の量は一定で変動無しだと思うのですが、モータで発電した場合は充電された量の電子が増えるはずです。 この電子はどこで発生するのでしょうか? 何かすごくバカな質問をしてるようですが暇なときにお願いします。m(__)m

みんなの回答

回答No.2

     ←電子    ┌────────┐   ┏┓            │+ ┏    ┓        ━┷━ ┃電池┃       コンデンサ充電 ┃   ┃        ━┯━ ┗━━┛ 電子→     │-    └────────┘      ←電子  ┌────────┐+  З         ━┷━  З         コンデンサ充電  З  電子→     ━┯━  └────────┘-  発電機の  コイル 電池の場合も,発電機の場合も図のように電子が流れるので 全く同じだと思います。いずれの場合も回路の中の 電子の総量が 増えたり減ったりすることはありません。 ※ 図を描くのに「罫線素片」文字を使ったので, もし文字化けや位置ずれがあったら,ごめんなさい。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.1

発電機は電子を発生させる装置ではなくて、電子の流れを作る装置ですよね。 この結果、コンデンサーの1つの極板に行き場のなくなった電子が蓄積され、反対側の極板にはホールが同数蓄積される、ということでやっぱり回路全体としてはプラスマイナスゼロということだと思います。

関連するQ&A