• ベストアンサー

on purpose について

ふざけている状況での”わざとしたんでしょう?”の使い方を教えてください。 Did you it on purpose?を、笑いながら言えばいいのでしょうか? もう一つ質問です、 そのことで、とても嫌な思いをした時も、自分のその思いを込めて同じように Did you it on purpose?と言えばいいのでしょうか? 教えていただきたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 >ふざけている状況での”わざとしたんでしょう?”の使い方を教えてください。Did you it on purpose?を、笑いながら言えばいいのでしょうか? Did you do it on purpose?と笑いながら言えば良いですね。 もう少し一般的な表現として、I know, you did it on purpose、didn't you? <g> と言う感じですね。 <g>は笑顔と言う事です。  I knowの後に一息入れる事もこの文章の使い方です。 こちらは、「分かっているよ、わざとやったんでしょ」、と言うフィーリングですね。 ご質問の英文の方は、どちらかと言うと、質問に近いフィーリングとなり、「わざとやったのね?」と言うフィーリングですので、Did you do it on purpose, didn't you? とした方が気分的にも良くなるわけです。 2番目の方は、「わざとやったんでしょ、なぜよ」と言うフィーリングがるときですね。 下手をすると喧嘩につながる事もある表現ですね。 You did it on purpose, didn't you? 「わざとやったんだろう、ちがうか?」と言うフィーリングですね。 両方とも、Did you do itとyouとitの間にdoが入ります。 わざとやった事が何を自分に起こる事が分かっていれば、たとえば、足を投げ出しわざと転ぶようにしたのであれば、Oh, yeah, you want me to fall on my face?と (do) you want me toと言う表現を使えます。 喧嘩はしないようにね。 最後に英語も言葉ですね。 日本語でこの同じ表現を言うときにやっぱり何か変えますよね。 口調も変えますし、笑顔を出すか怒った顔で言うか、また、声高く言うか、振りかぶったコブシが本物であるかそれともしぐさだけなのか、これらすべて、どんなフィーリングを持っているかを決める表現方法ですね。 ですから、文章を変えるだけでなく、これらのほかの「言葉」、ボディーランゲージに気をつけて覚えていく事はフィーリング英語をつけるようになるには必要な事ですね。 文法の勉強には必要ありません。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

rose-crystal
質問者

お礼

Gさん、ありがとうございます。英語の勉強は自分なりにやっています。gooは本当によく読ませていただいてました。ですので、Gさんに回答をいただき、嬉しく思っています。これからは、どんどん質問をしながら頑張りたいと思います。 I know, you did it on purpose、didn't you?これをしっかりと覚える事にします。 後者のほうは、きっと言う事はあまり無いと思いますので、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ふざけてるときはそれで大丈夫です。昔英会話の先生が冗談で使ってたのが記憶にあるので・・・。 ただ2つ目もそれでいいと思うんですが「狙ったな?」って感じにするならintentionaly(もしくはintend to/mean toみたいに動詞で)とかdeliberatelyでも良いと思います。 consciouslyでもいいのかな・・・。

rose-crystal
質問者

お礼

ありがとうございます、回答の中にある単語も調べてみます。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

いいと思いますよ。 ただ、you の次に do が抜けています。 Did you do it on purpose?

rose-crystal
質問者

お礼

早速、回答をいただきありがとうございます。言い方を変えればいいのですね。