- ベストアンサー
美容室の名づけ親になってください
当方、30人ほどのスタッフと日々精進している美容室経営者です。 私の経営する美容室の名前についてなのですが、下記の理由でリニューアルしようと思います。 1、フランス語であるので横文字表記では一般の方には読みづらい。カタカナ表記ではイメージ的に安っぽくなってしまう事とのジレンマ。よって、ロゴも作りにくい。 2、ある芸能人グループが当店と響きの似た名前で認知されているため(厳密には違う)誤解を受けやすい。 当店の客層はスタイルから年代まで幅広く、年間で延べ1万人を超えるお客様に支持いただいています。 そのすべての方に覚えやすくて受け入れられやすい名前で、上の2はともかく1を解決するような名前はないものでしょうか。 店としてのイメージはフィリップ=スタルクなどのチェアを置き、視覚的色彩ではナチュラルウッドやイエロー、オレンジといった準暖色系と金属はシルバーで統一、 技術的には一過性のものでない本物志向であるけれども、お客様にはそれを過剰に感じさせない自然さが最上である、という考え方です。 つまり商売っ気がないのですが(笑) 気長に待ちます。 直接的なお礼はこのサイトの趣旨に抵触しそうなので出来そうにありませんが・・・・ このサイトは本当に色々な方が出入りしていらっしゃいますが、中でも一番この相談に乗っていただけそうなカテゴリーを選んでみました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅れ、大変申し訳ありません。 すごく可愛いと思います。特にビューティ・キューティーって韻の踏み方が元気いっぱいですごく好きです。今風でもあると思うし。 「CITIE」っていう言葉は若者向けの人気雑誌の誌名にも使われていて、幅広く馴染み深いですよね。 これ、めっちゃツボにはまりました。 ありがとうございます(^^)