• ベストアンサー

どんなお弁当箱使っていますか?

皆さんは旦那様のお弁当箱 どんな物を使っていますか? 2段重や仕切りがいっぱいのもの、保温タイプのもの・・・たくさんあるのですね。 初めてお弁当箱を購入するんですけれど、アドバイスをお願いします。 うちはこんなの使ってて便利よとか、こういうのは使いにくかったわ、とか色々とご意見下さい。 ちなみに、うちの旦那様はまだまだご飯をよく食べます。 お肉に偏りやすいので、お野菜とか色んなおかずを入れてあげたいなあと思います。 (料理の腕は。。。この際無視してください(^_^;) お昼は事務所に戻れるそうなので、社内で食べることになると思います。 よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは。 3回目です。。。 自分は、お昼にわりとたくさん食べておきたいときは、 タッパーにご飯をつめて、 お弁当におかずを容れています。 持っている曲げワッパのお弁当箱の容量は、 いま計ってみると、 500mlのペットボトル1杯分くらいでした。 だんな様がご飯をよくお食べになるなら、 タッパーにご飯(ほかにはお漬物とか)だけを つめるのも、ひとつの手かもしれませんね。 おかずのみをお弁当箱に詰めると、 いろんな種類を容れられそうですし。 ラーメン&ご飯がお好きなら、 冷めても大丈夫な簡単なスパゲティ(ケチャップかトマトソースかをベースにした)を おかずに加えてもよいかなぁとおもいました。 ご飯だけじゃなくて、 おかずもたっぷりあるんだぞぅーと 実感できるのでは?^^とおもいます。

ringo7777
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 足りないようなら別にごはんとお漬物をつけてあげるのはいいですね! ちょうど今家庭用の漬物器を買おうかなあっと思っていたところでした。 今週末、旦那様が出かけてていないらしいので、また内緒で見に行ってこようと思います。 長々とお付き合いいただきましてありがとうございました\(>(T)<)/

その他の回答 (6)

  • dubious
  • ベストアンサー率21% (25/119)
回答No.6

我が家も毎日お弁当を持たせています。 以前は車通勤だったので保温タイプのものを持たせてました。 今は電車やバス通勤なので仕事カバンに入るスリムなものを使っています。無印良品のものです。 大小二個使って、大きい方をご飯、小さい方(中サイズ)をオカズ用に使っています。 この大きい方は、パンパンに詰めれば1合弱は入ります。 一応仕切りも付いていますが、邪魔くさいので使っていません。というか全てのオカズをアルミケースに入れているので、必要がないという方が正しいかな。 我が家もお野菜大目弁当になるように頑張ってますよ。 ホウレン草やインゲンなどの緑のお野菜モノを一品必ず入れます。その他キノコのバターソテーだとか、あとお肉を調理するにも、玉葱やゴボウなどと一緒にして嵩増ししたり・・・ ヒジキはオカズにすると食べないので、炊き込みご飯にしたり・・・ 毎日のことなのでなかなか面倒くさいですが、頑張ってくださいね(^^)

参考URL:
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&sc=S00911&sp=muji&prd=4945247748086&index=23&_from=/ListProducts/lis
ringo7777
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 無印の存在を忘れていました! 今、HPで見てみましたが、長く使えるシンプルなデザインでいいですよね。 ごはんも、ギュウっと入れれば意外と入るんですね。 いつものご飯の時には二人で2合炊いて、大きなお茶碗一杯分くらい残るので、きっと彼は一合くらい食べているんだと思います。(よく食べますよね~) 頑張ってギュギュウつめてみますね。 途中でくじけないように、ここでレシピ検索しながら頑張ります!

回答No.5

こんにちは。 2回目の回答です。 そうです、曲げワッパです。 使い始めたのは・・・、高校生のころでした^^; 自分の持っているものは、 ふたや箱の色がうすくて、 中が赤いものなのですが、 おかずやごはんの色が際立つというか、 おいしそうにみえるので、気に入っています。 今日は、ひじきとにんじんの煮つけと、 ブナシメジ(最近ハマっている)とキャベツの炒め物と、 卵焼きとウインナー(1本)で、 梅干とふりかけをごはん(分量はお茶碗一杯分くらい) にのせました。 卵焼きにあまり味をつけてなかったので、 ひじきの煮つけといっしょに食べると、 おいしかったです。 おかずの種類は多い?かもしれないですが、 すこしずつ盛り付けるようにしてます。 お弁当用に作ってもあまったものは、朝に食べています。 でも、毎朝かならず作っているわけではないので、作るときは、 作ってすぐ食べたくなったりして、 それなりに楽しいです。

ringo7777
質問者

お礼

再登場、ありがとうございます。 ひじきとにんじんの煮つけ!おいしそうですね。おかずの方も参考にさせていただきます! 昨日、会社帰りに東急ハンズに行ってきたんですけれど、ワッパっぽい和風の物も何点かありました! 自分用に欲しくなってしまいますね(笑) でも、男の人って、どのくらいの大きさのお弁当箱ならおなかいっぱいになるんでしょう? 大きな物でも1000mlくらいだったんですけど、いつもはラーメン&ご飯とか食べてるんですよね。。。 別に小さいタッパーにおかずをもう一品入れてあげなくちゃダメかもしれません。

  • ado_com
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.4

お弁当、毎日作ってます♪ お弁当箱は主人と買いに行きます。 主人の希望は「レンジでチン♪出来るもの」です。 会社の電子レンジで少し暖めてから食べてるそうです。 お弁当を作る私の希望は「洗いやすくて、仕切りのないもの」です。 仕切りがあると返ってその仕切りが邪魔になってしまうことが多いので・・・ それで、使っているのは 二段になったお弁当箱と1段だけのお弁当箱の二つです。 オムライスやうな丼など、手抜きしたいときは1段のお弁当箱に助けられてます。

ringo7777
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 レンジでチンできる素材というのもいいですね。 ちょっとあったかくするだけでお弁当っておいしくなりますもんね。 たしか事務所にレンジがあると思いますので、チンできるお弁当箱でも探してみます。 その日のメニューにあわせて何種類かお弁当箱があれば便利そうですよね。 でも、そこまで色々作れないかもしれないですが。。。 お弁当箱探しも、お弁当作りも頑張ります!

  • paulus99
  • ベストアンサー率31% (31/97)
回答No.3

旦那のほうからの意見です。 ご主人の趣味、嗜好にもよりますけれど、これぞ男の弁当箱!と言えるものがあります。 それは、静岡の井川地方で作っている、「井川メンパ」↓という漆塗りの弁当箱です。メンパの語源はよく分かりません。 値段は少々高めかもしれませんが、大事に使えば一生ものとしての価値もあります。 漆だからといって、輪島塗系のお公家様風ではなく、分厚い漆が塗り跡も生々しく、極めて男性的な弁当箱で、鎌倉武士のような風格すらあります(ちょっと大げさか?)。サイズも何種類かあって、持ってゆくときは2段(おかずとご飯)にしておいて、帰りは大箱に小箱を入れてコンパクトに持ち帰ることもできます。 ただ、近代的な弁当箱みたいに、中仕切があったりとか、防水の蓋がついていたりとか、そういう意味での気が利いた仕掛けはないですから、その点はご了解ください。 弁当以外にも、家でおかずを盛りつけたりしても、雰囲気があって、いいですよ。

参考URL:
http://www.chabashira.co.jp/aisui/tenzikan/wood/wood4.html
ringo7777
質問者

お礼

井川メンパ! 初めて聞く名前だったのでどんな物だろうとドキドキしながらURLをクリックしたのですが。。。カッコいいですね! 確かに、武士の風格がありますよ!! 男の人は会社でお弁当箱を広げるのが恥ずかしい?照れくさい?らしい話を聞いたんですけれどこれならば「どうだ!!」って広げてくれそうです。 どこで手に入るのか、調べてみようと思います。 ありがとうございました!

回答No.2

こんにちは。 自分のお弁当箱なのですが^^; わっぱの木製のお弁当箱をつかっています。 ふたが一回り大きくて、 仕切りがなくて、 一段のものです。 高価な箱ではないのですが、 おかずが豪華でなくても 食べるとき、食欲がわきます。 不思議です^^

ringo7777
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 曲げワッパですか?デパートの催事場で実演販売みたいのをしていたのを見かけたことがあります。 そのころは学生だったので、渋すぎるなあと思っていたのですが、今はかえって新鮮な感じで興味が湧きます。 確かにおかずがおいしく見えそうです。 しかも、煮物とかお浸しとか、うちの旦那様が苦手な和風の健康おかずが似合いそうですよね。 ぜひ参考にさせていただきます!

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.1

はーい。ウチの育ち盛り(??)の夫は、色んな弁当箱を使いましたが、 行き着いたのは“普通のタッパー”です。本当に、台所用品の、アレです。 自分で買ってきました。夫はめんどくさがり屋なので、あちこち開けたり フタが多いのはダメでした。箸入れがフタについているのと両脇から パッチンと留めるタイプは、速攻壊れました。 結局、毎日の事なので、部品が多いと洗うのにメンドウですし、おかずの具合で 仕切りも合わない事もあるしで、両者利害が一致。シンプルイズベスト です。ちょっと味気ないけど。

ringo7777
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 毎朝お弁当を詰めてらっしゃる方ならではのご意見、大変参考になりました。 確かに、色々機能がついていると洗うのも大変そうですね。 タッパーならわざわざ買わなくても既にたくさんあるし経済的ですね。 参考にさせていただきます!