- ベストアンサー
内定懇談会での社員の敬称
先日、第一志望の会社から内定を頂き、11月のはじめに会社の社長を 交えた懇談会があるとの連絡を頂きました。 詳しくはわからないのですが、その懇談会の場で、社長や社員の方 に対しての質問の時間もとっていただけるとの事でした。 そこで質問なのですが、社長や社員の方の敬称はどのようにしたら いいのでしょうか。 社長に対しては「○○社長」と苗字の後に「社長」をつけるのでしょうか。 または、単に「社長」と呼んでいいのでしょうか。 「社長さん」または「社長様」では失礼に当たるのでしょうか。 また、社員の方を呼ぶときは「○○様」と「○○さん」の どちらで呼ぶのがいいのでしょうか。 このようなことは一般常識なのでしょうが、学生をしている間には 身につけられませんでした。 どなたかご指導くださいますよう、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1さんの補足です。 社長の苗字を入れてお声かけするのは面倒なケースが多いので、もし同じ苗字の方がいらっしゃらなければ単に「社長」でよいと思いますよ。 ただ、専務や常務、取締役の方も出られたり、また部長、課長もお出になるのであれば、皆さんに「苗字+肩書」で統一してお声かけしたほうがよいかもしれません。 (肩書きのない方は”さん”付けでOK) 肩書をつける呼び方が主流か、さん付けが主流かは、会社の風土によっても大きく異なります。 (”社長”を呼称につけること禁止! 社員全員”さん”付けで呼ぶこと! という会社もあります) 始まる前に、もし顔見知りの先輩社員がいらっしゃったら、それとなくお尋ねになるのが良いかもしれません。 またむしろ気をつけるべきは、敬語の使い方かもしれません。 親御さんなどに注意してもらっておくと良いかもしれませんよ。
その他の回答 (1)
- p-p
- ベストアンサー率35% (1992/5658)
(1)社長の場合 「〇〇社長」か 単に「社長」でいいですね 社長って肩書き自身に敬称が含まれてますから(これが部外者や お客様でも〇〇社長でokです) (2)先輩社員にかんしては 「さん」でOKです 今後身内になる予定ですから・・・ 基本的に 「様」は お客などの部外に対してしか使用しません
お礼
ご回答ありがとうございます。 「こんな一般常識も知らないで、最近の若いもんは!」 と、お叱りを受けることも覚悟していましたので、 親切に教えていただき助かりました。 「社長」という肩書きには敬称も含まれていたのですね。 知りませんでした。 懇談会では呼び方から間違うということはなくなりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 懇談会では、社長と社員のことしか想定していなかったので、 肩書きを持たれた社員のことは考えていませんでした。 Chuck_GOOさんのおっしゃられるとおり、肩書きを持った社員も 出られる事を考えると、「苗字+肩書き」で呼ぶことに 統一しておきます。 普段から敬語を使うような場面が少ないので、懇談会では 特に気をつけてしゃべるようにします。 いろいろ参考になることだけでなく、アドバイスまで 頂き、ありがとうございました。