- 締切済み
懇談会で同期と仲良くなりたいです
今度新入社員同士の懇談会があります しかしここ最近家に引きこもる時間が長く、 人と接っすることにかなりの抵抗感があります また、今までのボクは「壁を感じる」と言われ、 中々人と仲良くなることができませんでした。 僕自身は壁を作る気はなく、心から仲良くなりたいですし、 できれば名前やあだ名で呼び合える仲になりたいと思っています (女の子にはあだ名で呼ばれることもありますが、 男からは苗字でしか呼ばれません) どのように接すればいいか、 アドバイスかおすすめのサイトを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
動く前から考え過ぎてしまう事=印象の「壁」になり得るんだよ? 仲良くなりたい。 その気持ちって丁寧で穏やかな志でしょ? だったら、 そういう貴方が「伝わる」ように向き合えばいい、という事。 貴方の場合は、 単に仲良くなるならない以前の問題がある。 それは、 コミュニケーション自体に対する「負荷」が久々で、 自分自身に慣れが少ないんだよね? 当然人よりも緊張するし、心が構えてしまう。 でも、 それも含めて貴方なんだと思う。 いきなり柔らかい貴方として、 サクサクと身軽に意志相通できるのか? そういう自分って想像出来ないでしょ? 今までだって苦戦している貴方。 懇親会=仲良くなる、では無くて。 懇親会=仲良く出来る「足がかり」にするんだよ。 何でも無い所から開拓する人間関係ってそれなりに大変。 でも、 懇親会ってみんな普段よりも「ほぐれた」状態でしょ? そういう機会を貴方なりに大切にして、 他の新入社員一人一人と丁寧に向き合ってみれば良い。 いきなり仲良くなる所からは始まらない。 当然お互いを少しずつ知っていく所から始まる。 簡単に馴染みやすい人もいれば、 まさに今の貴方のように、色々と考えたり、 直ぐに輪の中に入っていくのが苦手なタイプもいるから。 まずは、 新入社員同士として「慣れる」事。 貴方を知って貰う事。相手を知っていく事。 お互いに同じ足元があるからこそ、 歩み寄りたい気持ちって多いんだよね? その最初の一歩にすればいい。 心から~とか、 それは「応用形」。 短期的に求めていけるものじゃない。 心から仲良くなりたいなら、 心から相手を受け止めたいと思える根拠が必要でしょ? それが、 コミュニケーションの中で感じる手ごたえとか、実感なんだよ。 時間が掛かる、時間が必要な作業。 その積み重ねが「心から~」という深さを創っていく、という事。 それも貴方一人では駄目なんだよ。 相手「と」心地良く分かち合えてこそ「心から~」なんだよ。 そう考えたら、 一人で焦っても仕方が無い事が分かるんじゃない? 貴方は普通のつもりでも。 周りにはやや普通「以上」に緊張していたり、 気付いたら真顔になっていたり、 余所余所しさを感じる部分があるんだと思う。 それも貴方なりに自覚を持って、 なるべく笑顔で、丁寧に向き合っていく。 なんとなく外側から様子見の、相手待ちの姿勢を創ると。 それが心の壁の大きさのように感じてしまう事になるから。 中々仲良くなれない。 それって噛み砕けば、 貴方は貴方なりに時間を掛けて仲良くなっていくタイプ、という事。 貴方は元々時間が掛かる人。 急に自分じゃない自分を急がない。 仲良くなりたい気持ちを持つ事で、 それが貴方の印象に「明るさ」を齎していく事が大事。 しっかり基礎から大事にしていかないと。 自らをほぐす作業を並行しながら、 新たな仲間たちとのコミュニケーションを「楽しむ」事。 それが懇親会の意味なんだからね☆