• ベストアンサー

どうすればよいかわかりません

父が脳梗塞で在宅介護していますが 母がヒステリック・自己中心的・内弁慶で、 いつもいつも、父を監視しています。 監視というのは、大袈裟ではなく、例えば、 茶碗の上げ下げ、トイレのドアの開き方、お茶を飲む飲まないという 細かいところまで、鬼の形相で監視です。 私も時々、注意しますがそうすると狂ったようにひがみ、怒り狂います。 例えて言うなら、「3歳児がそのまま大きくなった人」という表現が適切です。 で、今日もあまりにひどいので、注意したら (いつもは、我慢しています) 凄く怒って、ヒステリックになり、「親に向かって偉そうに」と言い出しました。 そうしていると、父風呂から上がってきました。 すると、しばらくしてから「ドン!」と大きな音が鳴りました。 でも、母は知らん顔してるので、何も思わなかったのですが、唸り声が聞こえます。 「えっ!」と思い駆けつけると 父が、裸のまま、オムツをはこうとして滑ったのか、 倒れて、います! 「ちょっとお、お母さん何してるの!」って声を荒げました。 すると、「知らない、自分でこけたんでしょ。自分でしなさいよ」と言うので 「鬼やね、鬼」と言いました。すると、また、 「あんたの言葉はね、物凄く、胸に刺さるのよぉっ!! 偉そうに、親に向かって!!! 自分じゃ正しいと思ってるかも知れないけどね、完璧な人はいないのよ!」 です。 私は、これは父が危ないと思い、「何とかせねば」と、咄嗟に思いました。 でも、兄弟はいますがいないようなつきあいで、父の友達はいません。 介護関係のコミュニティも検索したけど、判りませんでした。 一応、父は置いてきましたが、私が父をかばい、味方したせいで 私がいなくなった今現在、どのように接しているかと思うと 「余計なことをしたかも。。」とも思うのです。 どのようにしたら、よいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RPT-MA
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.2

こんばんは。 お母様は、精神的にも肉体的にも疲れきっているように思います。 介護保険サービスはご利用なさっていますか。まだでしたら、お父様の住所地の市役所、役場等の介護保険課に申請をして下さい。 介護保険サービスの分野で活動している専門家(介護支援専門員=ケアマネージャー、保健師、看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士など)が、適切なサポートをしてくれます。 既に介護保険サービスをご利用でしたら、お父様の担当ケアマネージャーに相談してください。施設へ短期入所、または通所サービスなどを利用してお母様の負担を取り除く方向で考えてくださります。 ごく一般の方にとって、介護という問題は余りにも突然で、さらに負担が大きく、当事者の精神的ストレスは過大と思われます。放っておくと、誰も悪くないのに、それが虐待につながることもあります。 是非、身近な専門家にご相談してください。

noname#13720
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 介護保険サービスは利用しております。 質問欄に書きそびれたのですが、 現在の担当ケアマネは信用できないので、 相談窓口から、無意識的に外しておりました。 信頼できるケアマネを探したいと思いますが、どう探せば良いのか。。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

こんにちは。 在宅介護、大変ですね。 >私が父をかばい、味方したせいで >私がいなくなった今現在、どのように接しているかと>思うと「余計なことをしたかも。。」とも思うのです。 >どのようにしたら、よいでしょうか? かなりきつい言い方になるかもしれませんが、本当に「どうにかしたい」と思ってらっしゃるようなので書きます。^^; お母さんとお父さん、昔からそんな力関係だったのでしょうか? もしそうなら、お父さんは「とっても妻を愛していた」か「あなたを初めとする子ども達を愛していた」のでしょうね。そして、お母さんはそんな「優しかった」お父さんが変わってしまった(動きが不自由で「茶碗の上げ下げ、トイレのドアの開き方、お茶を飲む飲まない」が以前とは違う)事が、どうしても「許せない」のではないでしょうか。 力関係が逆転したのならば、「あんなに私を引っ張って行っていた人が」と歯がゆいのでは? 確かに子どもっぽい面をお母さんはお持ちかもしれませんが、夫婦の間のことは子どもでも判らないですよね。それなのに唯一家に来てくれる子どもに「鬼」と言われたら、ヒステリーも起こしてしまいますよね。 「どん」と音がして、あなたも動かなかったのですよね。きっと、お母さんもあなたと同じ考えで「きっと大丈夫だろ」って思っていたのでは? 特に年を取ると「異常事態」(煙が出ているとか)でも全く反応しない方がいますから。 「(子どもの中で1番身近な)あんたの言葉はね、物凄く(本当のことだから)、胸に刺さるのよぉっ!!(昔はあんなに可愛かったのに)偉そうに、親に向かって!!!自分じゃ正しいと思ってるかも知れないけどね(お母さんもあなたが正しいと思っているけど)、完璧な人はいないのよ!(私は大人じゃない)」って思えません? 人生を半分過ぎてしまった人に「大人に成れ。変われ」と言っても難しいでしょう。ここはあなたが大人になってみてはいかがですか? お母さんの愚痴を聞き、ヘルパーさんが来てる時に、お母さんを外に連れだし、気晴らしにつきあってみては? そうするば、次第にお母さんの態度も変わってくるかも。お父さんも「うるさくなくて」嬉しいかも? いかがでしょうか?

noname#13720
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。 ご回答ありがとうございました。 ご想像できないかも知れませんが、 >>力関係が逆転したのならば、「あんなに私を引っ張って行っていた人が」と歯がゆいのでは? という、ことではないです。 昔から「自分の言うことを聞かないと許さない。許せない。 是が非でも自分の言うとおりにしなさい」という人でした。 >>「きっと大丈夫だろ」って思っていたのでは? 母はずっと最初から最後まで(パンツをはくところから、倒れるまで)見ていました。 確かに私も大人になれていないのかも知れませんね。。難しいですね。。 ありがとうございました。

  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.3

2のかたがおっしゃっているように まずは相談するのがいいと思いますよ。 担当ケアマネがいればその方に、 いないようでしたら、市役所の福祉課か 在宅介護支援センター(検索サイトで○○市 在宅介護支援センターと調べればヒットします)にいけば相談に乗ってくれます。 おそらく、他者の力を借りるのが最も効果的な 解決方法です。ご家族間の問題は一朝一夕では 解決できない場合が多いのでじっくりと時間を かけて、お父さんの体と、お母さんの心への 対応は素早く、と思います。

noname#13720
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 役所でも聞いてくれる機関があるようですね。 そちらでは、現在のケアマネのことも相談できるようですね。 調べてみます。 ありがとうございました。

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.1

施設に行っていただきましょう。 私の母は仕事でホームヘルパーしてます。 病院でも経験があります。 彼女の言うところによると、「きれい事はいえない。在宅介護は家族だけではとても無理。」と申しておりました。 

noname#13720
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 折角のご提案ですが今のところは、施設への入所は考えておりません。 いろいろ考えてみます。 ありがとうございました。