- 締切済み
この自然現象を物理学的にはどう解釈するのでしょうか?
例え話を書きます。 この例え話を、物理学的には何と呼び、どう解釈をするのでしょうか? 何卒、ご回答の程をよろしくお願い申上げます。 例1) 歩道を歩行者を交通整理の為、進行方向とは直角に対し、ロープを引っ張り、前進を妨げた時に、歩行者が押し戻される力のこと 例2) 車や電車など、限られた空間の中で、存在する人間の数が多くなればなるほど、感じる圧迫感のような力のこと 例3) 屏風の前に、人が立つ(あるいは座る)った時に、背後の屏風から感じる圧迫感のような力のこと 専門的な知識を持ち合わせておりませんので、なるべくわかりやすい回答をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daraberu
- ベストアンサー率26% (23/87)
圧力は、基本的には、全体に伝わります。(空気を考えてみてください。) (空気分子を人として、考えたとき、)空気をいっぱいいれたタイヤは、 あらゆる方向に力を及ぼして、ぱんぱん(圧迫感のような力)になりますよね。 この時は、方向を持ちません。
- TT414
- ベストアンサー率18% (72/384)
>例2と例3は全く物理的な力は発生していないということですが、例えば、人体から発する輻射圧という圧力は存在していないのでしょうか・・・? 質問者さんは感じているかもしれませんが、物理的に証明されていないし、測定器もありません、当然名前もありません。 物理カテだとこの回答しかありません。
お礼
出張中で御礼が遅れて失礼しました。 ご回答いただき、ありがとうございます。 参考になりました。
- daraberu
- ベストアンサー率26% (23/87)
(例1)中心力 (例2)圧力 (例3)斥力 なんかが、妥当といったところ?
補足
回答いただき、ありがとうございました。 (例1)中心力 (例2)圧力 (例3)斥力 ということですが、これらの場合、進行方向に対し、圧力はどんな角度に発生するのでしょうか? よろしくお願いします。
- unapuka
- ベストアンサー率6% (8/117)
No1さん同様、(2)と(3)は物理じゃないと思います。 (1)はロープを引っ張ったことで人が押し戻されるならロープの張力だと思いますが、ロープを引っ張ったのが人間がロープにぶつかった事が原因なら反作用じゃないですか? しかしこれは交通整理というのか?
補足
回答ありがとうございました。 例2と例3は全く物理的な力は発生していないということですが、例えば、人体から発する輻射圧という圧力は存在していないのでしょうか・・・? 例1の場合、交通整理とは例えですけど、デモ行進の誘導(先頭部)や、店舗の前の長蛇の列(先頭部)などをイメージしています。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
いったい何をされたいのかがよくわからないですが、「物理学的」と言われるならば、少なくとも例2と例3は全く物理的な力ではありませんので、物理学的な解釈や表現は存在しません。 精神的に「圧迫感を感ずる」という話ですので、心理学のカテゴリーになると思います。私は心理学には疎いので、そこまでしか説明できません。 例1は、ロープの張力と、ロープに向かっていく歩行者の力に対して、それを押し戻す力が発生するということで、作用(歩行者の前進力)と反作用(ロープの押し戻し力)の説明が可能と思いますが、主題がロープを引っ張る力か歩行者への抵抗力かで説明の仕方は大きく変わってきます。
補足
回答ありがとうございました。 例2と例3は全く物理的な力は発生していないということですが、人体から発する輻射圧という圧力は存在していないのでしょうか・・・? 例1の場合、主題は歩行者への抵抗力です。 よろしくお願いします。
お礼
出張中で御礼が遅れて失礼しました。 ご回答いただき、ありがとうございます。 圧力の角度は一定方向ではないのですね・・・ 参考になりました。