• ベストアンサー

サーブをサービスというようになったのはいつから?

バレー中継やテニス中継の時には「サーブ」と言わず「サービス」と言いますよね。 もちろん今も中継以外(日常的には)サーブする行為は「サーブ」と言われることの方が多いと思いますが。 なんで言い方変わったんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.2

テニスの場合、始めからサービスです。 テニスは元々貴族の遊びで、召使いがサーブの時にボールを持って来るのでサービスと言いました。 バレーは違います。 サービスはありませんので、 「誤用や流用」も良い所です。 バレーで使用する理由や根拠は全く存在しません。 テニスで使うならバレーでも良いいだろう。 こう言う安易な自己判断だと思います。 職業なら、もう少し勉強して発言してほしいですね。

fuyumerei
質問者

お礼

>テニスは元々貴族の遊びで、召使いがサーブの時にボールを持って来るのでサービスと言いました。 へ~そういうことだったんですね。 今もかなりボールサービスしてますよね。少年少女が。 昔からなんですね。 バレーは… プロなんだからって感じですよね。。

その他の回答 (2)

  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.3

(参考までに)私はバドミントンが専門ですが  バドでは「サービス」が一般的(ルール表記でも)に言います 例) サービスプレイヤー(サーバーとも)    サービスサイド  (インサイドと言うのがルール上の表記)  但し、「サーブする」とか「サーブをレシーブする」とかはよく使います。  サーブは動詞で、サービスが名詞なのが、 表現や用法の違いに出るのでは(サーブにも名詞があるようですが)ないでしょうか。  

fuyumerei
質問者

お礼

うーんバドミントンもメイドさんがサービスしてたんですかね。 No.2さんの理由が合ってるなら、そうなりそうな気がします。 >サーブは動詞で、サービスが名詞 そういう使い分けが正しいんですかね。 なんかものすごく謎ですね。笑

noname#15285
noname#15285
回答No.1

その中継は見ていないのですが「サーブを打つ」という場合に「サービスを打つ」という表現を使ってるんでしょうか? ちなみに「サービスエース」という表現なら昔からありますが。

fuyumerei
質問者

お礼

言います。他にも「いいサービスでしたね。」とか。 ちなみに今言った例はNNKの中継ですが、どこの局でもそうですよ。

関連するQ&A