• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解雇予告と自己退職か会社都合か)

解雇予告と自己退職か会社都合か

このQ&Aのポイント
  • 9月1日にパートとして入社しました。喘息の持病があり、禁煙を希望しましたが職場は分煙でした。職場の換気不良と喫煙により体調を崩し欠勤がちになりました。
  • 事務方の上司から仕事の指導や回し方を受けられず、仕事がない時間を過ごしました。上司による言動により混乱し、職場の雰囲気は悪化しています。
  • 会社側から10月末までの契約打ち切りを提示されましたが、その場で9月末で了承しました。この場合、会社都合ではなく希望退職扱いになる可能性があります。解雇予告手当は請求できないかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shii-chan
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.2

補足です。 自分から申し出るだけなら良いかも知れませんが、書類で残したらダメです。 今回の例では(おそらく)「予告手当てを払いたくない」「会社都合にしたくない(ハローワークに求人募集かけるのに不都合)」などの意図が会社側にあるようですが、そのための言質を与えない方が良いと思います。 「労働基準法遵守」と言うのは、意外と強制力に欠ける(労働基準監督署が弱い)傾向にあるので、あまり頼りにはなりません。 あくまでも解雇は会社側が申し出ること、従業員はやむなく従うこと、というスタンスで望んでください。 解雇が決定してしまえば、実際の退職日の変更は可能です(文書で申し出ればよい)ので、日付にはこだわる必要も無いと思いますが・・・ 本日の会社との話し合いのあとでお近くのハローワークに電話して相談してはいかがですか? 労働相談の係、もしくは管轄する労働相談センターを紹介してもらえます。 法律的な問題よりも日付の問題のようですので、比較的まともな対応が期待できます。

pikopuku
質問者

お礼

先ほど、労働相談センターに電話してみました。 会社側と話合いをし、10月末でなく即日解雇で解雇予告手当を請求し 自己都合退職でない事を主張してみて下さいとの事でした。 やはり労働基準法の立場が弱いので、会社側と相談してみて不服があれば 「行政の斡旋」に会社も乗れば解雇予告の請求も可能だそうです。 午後から会社に言ってきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shii-chan
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.1

私も同じような経験をしました。 退職届を書いたら自己都合になります。 ハローワークでもはっきり言われました。 「途中で解雇ですから、解雇通告書をください」と、はっきり言わないとだめだとのこと。 その後に「予告があったのだから以後の分は、労働基準法第20条に従い、予告手当て支給があるものと考えます。」 と言って休めば良いのでは?

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM
pikopuku
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 会社側が解雇予告を契約解除の1ヶ月前としたい為に、10月末まで勤務して 契約を解除すると言われたのに、こちらから9月末いっぱいで辞めると 言っても会社都合と言えますか? しつこくて、すみません。 回答お願いします。

pikopuku
質問者

補足

会社側が10月末まで勤務後(ひと月後、つまり会社側は1ヶ月前に解雇予告している事にしたいのだと思います)に契約解除と9月末の時点で言われても こちらが9月末で辞めると伝えた場合でも会社都合の解雇になるんですね?

関連するQ&A