• ベストアンサー

数え方

六員環などで、1位、2位、3位・・・と炭素を決めていく方法がかわかりません。 NMR解析をしていて、『ここが1位の炭素についてる水素のピーク』などと説明していただいたのですが、どこが1位の炭素なのかわからないので困ってます。 アノマー炭素から時計周り、反時計周りなど決定方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.1

アノマーと言うからには糖の話でしょうか? 環状構造で書いた場合には、アノマー炭素から始まって、環に含まれるOと逆方向に向かって増えていきます。 基本的には、命名法規則に基づく番号で考えることになります。 アルドースの場合には、鎖状構造で書いた場合にアルデヒド炭素が1番になり、それが環状構造(アルドピラノース等)になった場合には、アノマー炭素となることから、アノマー炭素が1番になります。 ただし、ある意味、便宜的な呼称ですので時として上記の通りになっていないこともあると思います。 時計回りとか反時計回りというのは式の書き方に依存するので無意味です。

wanko_hund
質問者

お礼

糖の話でした! 回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A