- ベストアンサー
天皇家に系図ってありますか?
日本では、当然ですがあまりにも有名な家柄である天皇家。 中心的すぎて家系図なんて必要ないのではないか、とも思います。 あるいは、年号や歴史書など、 国史自体が家系図になっているとも言えるかもしれません。 でも、いわゆる私たちが系図と呼んでいるような、天皇や王・女王、皇子・皇女などを記した巻子状の系図(もちろん神社などが史料としてまとめてるものではなくて、天皇家が自家のものとして所蔵するもので、現在書き足しているようなものです。)ってありますか? あるとしたら、それはいつ作られたものでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「本朝皇胤紹運録」があります。 元は応永年間につくられたものですが、そこから、代々書き足され「群書類従」の系図部にあるものは明治天皇まで記されています。 これが今ある近代以前の天皇家系図の中で信用できるものの一番ではないでしょうか 京都大学の図書館にある本朝皇胤紹運録のアドレスを張っておきます。 これは桜町天皇まで書かれています。
その他の回答 (5)
- fuzigidane
- ベストアンサー率62% (22/35)
#4ですが 本物となれば宮内庁が書陵部で所蔵しているでしょう。 書陵部にあるもので活字化されていないものはたくさんあります。東山御文庫にあるかもしれません。 宮内庁が出している『書陵部紀要』という雑誌の末に毎号目録が載っています。 丹念に調べていけばあるかもしれません。 あなたのの望まれる巻子状のものではないかもしれませんが。
お礼
再回答ありがとうございます。 活字化されてないもので、もしかするとさきほどの応永のものよりもう一つ古いものもあるかもしれませんね。単なる記録ではなくて、それに書き継ぐ形で続いていれば、私たちの持っている、いわゆる家系図ともかなり近いものだと思うんですけど。 書陵部紀要ですね。今度、見てみます。見たことがありませんでした(当たり前^^)。いろんなことを教えてくれて、ありがとうございます。 ところで巻子状だとばかり思っていたのですが、経本折り本形式の系図もあるんですね。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
ちょっと調べると, 「帝紀」とか「天皇記」とかが見付かりますね.
お礼
ありがとうございます。 そんなものもあるんですね。ただ散逸して伝わってないのが残念ですね。つまり伝世の系図という役割は果たしてないのが残念です。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
皇統譜(こうとうふ)とは皇室の戸籍に類するものです。 皇位継承順位を定める重要な書類で、原本と副本があります、 原本は宮内庁、副本は法務省で保管することが皇統譜令で定められています。 現行皇統譜令(昭和二十二年五月三日政令第一号)では皇統譜との記述しかありませんが、皇統譜には大統譜(だいとうふ)と皇族譜(こうぞくふ)があり、大統譜には天皇・皇后・皇太后の身分に関する事項が、皇族譜にはその他の皇族の身分に関する事項が記載されています。 これは、旧皇統譜令で皇統譜の詳細について定められていました、現行皇統譜令でも第1条で旧皇統譜令(大正15年皇室令第6号)の経過・準用規定を置いてこれを継承することとしているからです。 大統譜には歴代の天皇が記録され、天照皇大神までさかのぼることができるそうです。 作成年代はは何時からかは不明です。
お礼
ありがとうございます。 そちらは検索でほぼ同内容を知り得ましたが、 その「原本」の編纂過程の中心に来たのは何でしょうか? 案外、水戸の大日本史だったりするような気もしますが、天皇家に皇子や王の身分まで記した系図が明治以前にあるでしょうか?
余計な意見ですが、 宮内庁が持ってるんじゃないですか? とにかく天皇家にまつわる儀式から生活様式から事細かな決まりまで全てはそこが管理してるでしょ。なので絶対に文書化されたものがあるはず。 だって新聞などで系図が載りますよね。 今の天皇の皇位を継ぐ人に男性がいないという話題で細々とした系図が載ってましたよ。
お礼
ありがとうございます。 私の言っているのは、新聞などで出てくるようなものとは違って、 歴史的史料としても扱えるような天皇家のプライベート家系図のことです。 何かご存じですか?
補足
天皇家に原本となるような歴史的な系図があるか知りませんが、あるとして、宮内庁が整理して新聞に載るような系図は、その系図に歴史書などにある事績や欠落部分(皇子皇女)を参考に相当補っていると思います。 天皇家の記録は歴史上たくさんありますから、現在我々が新聞などで見るのは、他の史料からの補足等で、年号等整理されてかなり詳細なものとなっていると想います。そういう宮内庁整理のものではなくて、平安や鎌倉やおそくとも室町あたりで天皇家が持つ自家用の系図はあるでしょうか?
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
確か、皇統譜というのが宮内庁にあるはずですが。 最初に作成された年代はよくわかりません。
お礼
ありがとうございます。 調べてみました。 皇統譜というのは、現在の法律で定められたものだそうです。 近代国家が法令で定める前の、皇統譜というのは、どうなっているのでしょうかね・・。
お礼
ありがとうございます。応永年間というと、室町でしたっけ? それでも意外に新しいですね。それに、天皇家自身の持つ系図とはやはり違うようですし。群書類従の話が出てきましたが、もし、天皇家に一般的に我々が言うような意味での家系図があれば、それも群書類従に載せるような気もしますので、ないのかもしれませんね。もして天皇家にいわゆる一般的な意味での巻子状の系図があれば、それは天皇家の私的要素の強い、御物になるので、ホンモノそのものは見られなくても、複製くらい流布していそうな気がします。
補足
ちょっと思ったのですが、南北朝で皇統の乱れを心配するまで、家系図的なものを必要としなかったのかなぁと思いましたが、どうなんでしょうね。