• ベストアンサー

お墓や仏壇に話し掛けるのはなぜ?

お墓や仏壇に声をだして話し掛けてる人って結構いると思いますが なぜ口に出していうのですか? 他の人も結構聞いてたりするのに・・ それに時々返事がないことがわかってるのに返事が返ってくるような言い方するし・・・ どういうつもりで言うんでしょうか? はずかしくない(気にならない)んでしょうか? また他の人がそういう事をしているとどうおもいますか?? (気を悪くしてしまった人がいたらすいません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

そもそも「お墓」や「仏壇」っていうのは、この世に残った故人の「影」なのではないでしょうか。少なくとも、お墓や仏壇に話し掛けている人は、そう感じている気がします。 つまり、本人(実際は違うけど)が目の前に存在しているのに、心の中で話し掛けても通じない、という理屈で、声に出して話し掛けているのでは? あくまでも普通に人と会話している感覚だと思うので、恥ずかしくはないんじゃないかと思います。墓参りなんて行ったことがないので分かりませんが・・・。 私は他人がそういうことをしていても気にならないと思います。

yorodesu1
質問者

お礼

なるほどー 個人の影かー・・そういう風に考えてる人がおおいのかもしれませんね。 だから声を出す・・そういうものかもしれません。 声にだして話し掛けている人の気持ちがわかったような気がします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

今までに自分の身近な、大切な人や、愛する人が亡くなった経験がありますか? 私の場合ですが、話し掛けることによって、その人と話しているような気分になれます。 実家の仏壇に手をあわせるときは、祖母に向かって話し掛けています。 祖母以外の先祖は誰も知らないので、どうしても話し掛ける対象は祖母になってしまいます。 自然と言葉が出てきますので、恥ずかしいと思ったことはありません。 あと、ペットだった犬が2匹、ペット霊園に眠っていますが、時々お墓参りに行きます、 その時は、お骨(骨壷)を手に取って話し掛けます。 他の人から見たら「え?」と思う行為かもしれませんが、これもまた自然と出てくる行為です。

yorodesu1
質問者

お礼

その人と話しているような気分になれるんですか・ 自然に出てくるのですね。 回答ありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.6

自分の愛していた人、愛されていた人が突然この世からいなくなって本人に語りかけることができなくなった時、 その人のお墓や仏壇に話しかけたり、抱きついたりすることは感情移入ですから、別におかしくはありません。 亡くなった人と、残っている人との間に流れる時間は止まったままです。 ですから、恥ずかしいとか恥ずかしくないとかより人の目など眼中に無いでしょう。

yorodesu1
質問者

お礼

そうですかー 回答ありがとうございました

noname#114321
noname#114321
回答No.5

#3の追加です。 あえて聞かせる、というのは、直接家族に言わずに仏壇に語りかけることによって、本人に言えない自分の心中を遠回しに伝えることです。これは自分の故人に対しての思い入れや家族に対しての意見などがあるでしょうね。 日本的な言い回しで、いずれなくなるかもしれません。 私の場合は、日頃仕事や私生活に追われているので、両親のことを完全に忘れています。それを仏壇に手を合わせることによって、(ほとんどの事は忘れました)両親の事を思い出し、今の生活を報告する事で両親に感謝し、自分の行いを反省(点検)し、心の軌道修正を行います。重要なのは、慰霊を前に何を拝むかというのは千差万別で、様々なスタイルがあると言うことです。 その中の一つがあなたが質問されている「話しかける」です。

yorodesu1
質問者

お礼

やっぱり本人にいえない心中を遠まわしにいうって言う人も居るんでしょうね。 確かに何を拝むかは千差万別ですねー 再回答ありがとうございました

noname#114321
noname#114321
回答No.3

2つ考えられます. 1.声に出して自分を納得させる  声に出すと、自分の理解が深まり落ち着きます。 2.家族や周りの人にあえて聞かせる  これには様々なケースが考えられます。 どちらも恥ずかしいとは思っていないでしょうね。 墓参りや仏壇のお参りとは、故人のためではなく、自分のためであり、自分の気持ちを落ち着かせる・納得させるために行います。 私は若い時に両親を亡くしているけど、私の場合はそうです。 もっとも、宗教儀式だから、各家・各人それぞれだと思いますが。

yorodesu1
質問者

お礼

自分の理解が深まる、落ち着かせるとはどういうことでしょうか? お墓参りいくと感情が高まるのですか??? >これには様々なケースが考えられます どのようなケースが考えられますか? 自分が悲しんでる・・と周りの人にアピール??でしょうか? はてはて ここを詳しく教えていただきたいです。 回答ありがとうございました。 できればもう一度回答お願いします。

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.2

>それに時々返事がないことがわかってるのに返事が返ってくるような言い方するし・・・ 返事はきっと心に届いているのでしょう。 >はずかしくない(気にならない)んでしょうか? お墓だし場違いじゃないから恥ずかしくないと思いますよ。 気になる方が変ではないでしょうか。

yorodesu1
質問者

お礼

うーん 返事は心に届いてる・・なんかしゃべりかける前から自分で こういう返事だって無意識に感じているような気が・・ まぁよく見ますが・・恥ずかしいと自分は感じてしまいます>< 私が変なのかなぁ・・ 色々な人の意見をきいてみたいとおもいます。 回答ありがとうございました。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

それは、医学上正しい行為だからです。 自分で質問して、自分で声を出して回答する=自信がつく よって、行動が、予定が決まる、決心がつく。 この行為は、乳幼児もしています。 意思決定行為としては、科学的にベターな方法です。

yorodesu1
質問者

お礼

確かに誓いをするときにはわかる気がします。 赤ちゃんに話し掛けるのも言葉を覚えさせるため等だとわかりますが・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A