• 締切済み

仏壇・お墓について

私の両親は離婚しており、祖父・父は施設生活、祖母は他界しています。 私は鹿児島在住、実家は愛知です。私は長男、弟は母方の性、妹は嫁いでいます。弟・妹は愛知におり、祖父・父の面倒を見ています。 現在仏壇は祖父の家(借家・退去予定)にあり、お墓も愛知にあります。 祖父の退去に伴い、仏壇・お墓について質問です。 1.仏壇を私の家に持って来る必要はあるのでしょうか?位牌だけでも良いと考えていますが、いかがでしょうか? 2.お墓を鹿児島に持って来るつもりはないので、祖父が亡くなった場合は永代供養を考えています。その場合、仏壇(位牌)はどうするべきなのでしょうか? 3.その他良い方法があれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

1.仏壇を私の家に持って来る必要はあるのでしょうか?位牌だけでも良いと考えていますが、いかがでしょうか? 鹿児島にお仏壇があるのでしたら必要ありません。 2.お墓を鹿児島に持って来るつもりはないので、祖父が亡くなった場合は永代供養を考えています。その場合、仏壇(位牌)はどうするべきなのでしょうか? ご先祖の位牌ですから、鹿児島に持って来るのがよいです。 3.その他良い方法 弟さんのほうでお墓(永代使用)を使いたいということになれば、譲渡してよいと思います。 石は交換・加工出来ますから。 鹿児島にご自身、子、孫の代へのお墓を作る見込みがあるようでしたら、祖母の骨壷は永代供養せず自宅保管して、お墓が作れたときに祖母(祖父父)の骨壷を埋葬されるのがよいです。 ご自身ではお墓は作らないという思いがあるのでしたら、永代供養されるのもよいでしょう。 ポイントは、ご自身、子孫の都合です。 お墓を誰が守っていくかです。

関連するQ&A