毎朝、卵をゆでています。
私は塩も酢も入れません。卵も冷蔵庫から取り出して冷たいまんま。
それでも、古い卵も新しい卵も、きれいに剥けます。
卵が茹で上がったら、そのままだと熱くて卵が取り出せないので、
鍋の中に流水を入れて少し、温度を下げます。
鍋から卵を取り出し、まな板の上でゴツンとひと叩き。
殻にヒビが入ったら、少し力を入れて、まな板の上でゴロゴロ押しながら転がします。
そうすると細かい割れ目が卵全体に入り、剥きやすくなります。
コツは、ゴロゴロ転がす時に力を入れすぎないことだけ。
つぶれてしまいますので・・・。
ちなみに、黄身を真ん中に持ってくるために、箸で混ぜるのが
一般的なようですが、私はなーんにもしません。
それでも、黄身はきれいに真ん中にきています。