- ベストアンサー
新築で、寺院は「落慶」・・では神社の場合は?
寺院の新築が完成した際に「落慶法要」などを行いますが、 神社の場合に行う式典は何と言うのでしょうか? ちなみに三省堂「新小辞林」第三版では、 落慶・・社寺の工事が完成したよろこび(-の祝賀)。 と、なっていますので神社も落慶で良いと思うのですが。。 ちなみに、地方新聞社の祝賀広告に使用します。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の補足ですが、地方新聞社の祝賀広告となると「ゴロ」が悪いのも困ると思いますので【落成】の方が前後に付ける言葉に しっくりするかも知れません。。。 中国語の辞典に「古代宮室築成時挙行的祭礼・参見“落成”」とある位ですから、心配ありません。 もちろん【落慶】も、前後のつながりが良ければ使えますが。。。
その他の回答 (1)
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1
【落】の一字に「工事が出来上がる」という意味が含まれているのです。。。 ですから、神社でもお寺さんでも【落慶】でかまいません。
お礼
早速のご回答、本当にありがとうございます。 自分でも「落慶」で良いだろうと思ったのですが、 裏付けがなく自信を持てませんでした。 #1の回答に併せて感謝いたします。