- ベストアンサー
職場復帰について
いつもお世話になります。もうすぐ6ヶ月児の母です。今は育休中ですが、いちおう1年で復帰の予定です。そろそろ保育園のことなど考えないとと思っているのですが、私の今の職場に復帰するとなると、夜勤ありの変則勤務になります。妊娠中から主人とは相談して、出来ることはなんでも手伝ってくれるとは言ってくれます。私の出勤時間的に朝の送りは主人にしてもらわなければいけなくなるのですが、主人も仕事がハードで夜遅く朝はぎりぎりに起きて朝ごはんも食べず仕事に行くという生活で、実際子供に朝ごはんを食べさせ用意をして送るということができるだろうか…とちょっと心配です。私が夜勤のときにしても…うちの子は月数よりも発育も発達も2~3ヶ月遅れています。今ははっきり何か病気とは言われていませんが、今後どのくらい追いついていくのか気にかかるところです。そういったこともあり、初めは今の職場に復帰するつもりでしたがちょっと悩んでいます。私も今のような状況の子供と長時間(夜など)離れるのは心配で…職場を変えて昼間だけの仕事にするべきかな~と考えたりしています。みなさんは子育てしながらの仕事、どうされていますか?周りのサポートはありますか?参考に教えていただければと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 我が家にも6ヶ月になる子どもが下ります。 tibitanmamaさんと類似点がたくさんあるので、おどろいてしまいました。 私も、現在育休中で1年で復帰の予定です。 保育園の事も考えています。 仕事も同じく、夜勤のある仕事です。 確か、3歳位までの乳児がいる人は、申請すれば夜勤が免除されるはずなんですけど・・・。母子手帳のどこかに書いてなっかたですかね? 立場的に、そのようなことはできないのでようか? 私は、義両親と同居中で義母は何でもやってくれるので、この分だったら、夜勤もできるかも・・・とは考えています。 でも、やっぱり夜位は子どもの側にいてあげたいと思うので、給料引かれること覚悟で昼の勤務は1時間短縮し、夜勤はやらないつもりです。 ムリしても、困るのは子どもや家族ですし、母親が元気でいるっていうのは、家族にとってとても重要なことだと考えるからです。 上司に相談したり、同じ職場の子どもがいる人に聞いてみてはいかがですか? 大きな企業になればなるほど、「子育て推進」に目が向けられ始めている世の中ですので、対応してもらえると思いますよ。 お互い、体調に気を付けて頑張りましょ~!
その他の回答 (2)
- musimusi29
- ベストアンサー率14% (188/1274)
こんばんは、2歳児がいる働くママです。 私は1法改正前で1年で復職しましたが、今は1年半育児休暇取得できるので 延ばされるのもいいかと思います。 また、職場は3才児未満を養育するものは、時短や夜勤の免除などの 措置をとらなければならないと、職場復帰時に総務の方から国の指針が書いてある用紙を見せてもらいました。 なので、私は1時間早く帰えらせてもらってます。 その辺りを職場に相談されたほうがいいと思いますよ。 下記HPの深夜業を制限する制度と勤務時間の短縮等措置を参照してみてください。これを見せれば大丈夫だと思いますよ。
お礼
お返事ありがとうございます。そういう制度があるんですね。とても参考になりました。うちは育休は1年と決められていて、今までも同じように出産後のことで悩んで結局やめていった人が多いです。個人経営のとこだからでしょうか、あまり融通がきかないようで…まだ主人とも相談中ですがやはり子供のことを最優先に考えてと思っています。職場にもかけあうだけはしてみようと思います。働くママはほんとに大変ですね。musimusi29さんもがんばってください!
- sae_heart
- ベストアンサー率26% (126/484)
この春から、1歳になる息子を預けて職場復帰しています。 その際に、私の仕事は、下記の点が変わりました。 ・残業が当たり前だったのを、時短勤務(月間 定刻勤務時間より10時間マイナスくらい)に変更 ・出張や外出が当たり前の部署から、出張無し、外出も早く帰れるもののみとなる部署へ異動 やはり、夜勤や変則勤務がある場合、ご主人が朝から晩までの勤務だと、かなりキツイと思います。 仕事を楽にしてもらった今でも、けっこうキツイですし、週末はぐったりです。 これでも、主人は2交代制のシフト勤務のため、半分は送り迎えをし、掃除・洗濯をしてくれて、かなりの戦力になってくれてます。 近所に、頼れるご両親がいるなら別ですが、そうでなければかなりキツイ上、お子様への負担も相当なものになると思います。 この先、ずっと仕事を続けることを考えたら、お子様が小さくて手がかかるうちは、仕事のペースダウンを考えた方がいいと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。働きながらの育児はやはり大変ですよね。主人は「がんばるから」と言ってくれますが私にはいろいろ考えても難しいと思います。子供や周りや自分に負担になったのでは何のために働くのかわかりませんもんね。めいっぱい働きたければ子供が大きくなってでもできるし、手をかけてやるべきときにしっかりかけてやりたいと思います。自分の迷いもだんだん固まってきました。貴重なアドバイスありがとうございます。sae_heartさんもお体には気をつけてがんばってください!
お礼
お返事ありがとうございます。わたしもやっぱり昼間は預けるにしても夜はいてやりたいと思います。主人の実家は隣ですがみな仕事をしているので、みんなの負担を考えると私の仕事内容を変えるのがベストかな~と思っています。うちの職場は個人経営のそれほど大きくないと子でもあり、夜勤をしないというとパートになるし、今までも同じような状況でパートもしてくれず辞めた人もいます。あまり融通の効かない職場です。かけあってはみようと思っていますが、駄目ならやはり転職かな…まだまだ働くママには大変な世の中ですよね。GyuGyu-manmaさんもがんばってください!